【アニメ】金曜ロードSHOW!『打ち上げ花火』が大爆死「二度と放送されなそう」#はと 2020年08月16日 1 フォーエバー ★ ID:CAP_USER9 2020/08/16(日) 11:35:47.92 8月7日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)では、アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を地上波初放送。驚きの視聴率を叩き出し、ネット上で大きな話題を呼んでいる。 同作は、1993年に放送された岩井俊二の伝説的なテレビドラマをリメイクした作品。物語としては��繰り返される夏の一日�≠�描いた甘酸っぱいラブストーリーで、主人公の少年少女役には広瀬すずや菅田将暉といった人気芸能人たちがキャスティングされている。 その他にも映画『モテキ』や『バクマン。』で知られる大根仁が脚本を担当し、アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の新房昭之が総監督を務めるなど、豪華スタッフがそろい踏み。劇場公開から約3年を経ての地上波登場ということもあり、今回の放送には大きな注目が集まっていた。 しかし実際に放送を見た視聴者からは、 《古臭い演出ばっかりでうんざりした》 《何が言いたいのかまるで伝わってこないし、終わり方も微妙》 《エンディング曲しか褒めるところがなかった》 《クソみたいなセクハラのシーンが多くて不快すぎる》 《初見だけど苦痛すぎて途中でリタイアした》 などと不評の声が続出。 『君の名は。』になれなかった迷作 まだ確定情報ではないものの、現在ネット上では『打ち上げ花火』の視聴率が7%程度だったという情報が出回っている。 「『金曜ロードSHOW!』は元々ブランド力が高く、視聴率2桁超えも珍しくありません。1週前に放送されたアニメ映画『聲の形』も9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と健闘していましたね。何より主題歌であるDAOKO×米津玄師『打上花火』のMVは、YouTube上で3億7000万回という驚異的な再生数を誇っています。知名度から考えると、今回の数字はあまりにも低すぎると言えるでしょう」(芸能記者) 同作の視聴率を��爆死�≠ニ判定する人は多かったようで、SNSなどでは 《金ローではもう二度と放送されなそう》 《『君の名は。』ブームに乗っかった結果がこれか…》 《金ローのアニメ枠はまたジブリ映画に戻るんだろうな》 《次に放送したら5%もいかないと思う》 などの声も上がっている。 とはいえ『打上花火』という大ヒット曲が生まれたのは、この映画があってこそ。一部には作品の根強いファンもいるようなので、今後も地上波での放送にチャレンジする価値はあるのかもしれない。 2020.08.14 11:02 https://myjitsu.jp/archives/128606 この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597545347/ 2 名無しさん@恐縮です ID:ptftk3lS0 2020/08/16(日) 11:36:38.22 9.6%が健闘で7%が大爆死なのか 3 名無しさん@恐縮です ID:73nzRzm/0 2020/08/16(日) 11:37:27.20 シナリオよりも映像作品として優れていた名作をアニメ化する時点でハードルが高すぎた 4 名無しさん@恐縮です ID:AyHJPqrl0 2020/08/16(日) 11:38:03.50 俳優に声優やらすな 菅田将暉下手すぎ 5 名無しさん@恐縮です ID:D+wU3Uke0 2020/08/16(日) 11:38:18.71 >>2 まぁ聲の形はNHKで何度か放送されてるからな 7 名無しさん@恐縮です ID:MEt5qWFQ0 2020/08/16(日) 11:38:40.53 大根仁は堤幸彦の弟子だから納得の駄作メーカー 8 名無しさん@恐縮です ID:FnwJSYXC0 2020/08/16(日) 11:38:53.07 そんなのやってたかね? 見る気は無いんだが トトロなら見たぞ 12 名無しさん@恐縮です ID:27ktjh310 2020/08/16(日) 11:40:55.17 君の膵臓を上から食べるか下から食べるか 13 名無しさん@恐縮です ID:FYsmaeIO0 2020/08/16(日) 11:41:11.93 で実際いくつだったんだよ? それくらい調べてから記事書けよ無能なライターが。 14 名無しさん@恐縮です ID:Ne3a+c5H0 2020/08/16(日) 11:41:27.73 チラ見してギラギラした画面がダメだったわ。 色彩感覚悪いね。彩度を上げりゃ良いってもんじゃない。 昨今、すぐオーバーレイ乗せるから色がひどくなるんだよな‥ 15 名無しさん@恐縮です ID:FBIVq8tc0 2020/08/16(日) 11:41:35.52 実写版を放送すればいい 16 名無しさん@恐縮です ID:pqpBIq780 2020/08/16(日) 11:41:49.00 そもそも興行的にも微妙 17 名無しさん@恐縮です ID:mpnvw2OR0 2020/08/16(日) 11:42:18.97 君のたいやき頭から食べるかしっぽから食べるか 18 名無しさん@恐縮です ID:RS9oUzCh0 2020/08/16(日) 11:42:20.61 >>13 ビデオリサーチによると、7.4% 24 名無しさん@恐縮です ID:pqtDNYZw0 2020/08/16(日) 11:44:09.06 ifもしも『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』 公開当時、ドラマを観た奴がどれほどいたのだろうか たまたま、奥菜恵めあてでビデオを録画していたが 突然変異的な完成度でおったまげた そのビデオは学生同士で観まくって、最後は借りパクされた 25 名無しさん@恐縮です ID:8C7xrCZK0 2020/08/16(日) 11:44:27.98 >>14 そんなことは些細な問題だと思えるぐらい 内容がひどい 27 名無しさん@恐縮です ID:lxkc58PD0 2020/08/16(日) 11:44:51.26 >>1が個人的に放送して欲しくないと言っているようにしか思えん 28 名無しさん@恐縮です ID:TXXr0wOn0 2020/08/16(日) 11:45:06.40 元のドラマ版しか見たことないけど、大体内容一緒なの? 32 名無しさん@恐縮です ID:JuTiA7eD0 2020/08/16(日) 11:45:50.26 つか、このタイトルって世にも奇妙だったかifだったかであったよね? それのパクリ?原作が一緒? 33 名無しさん@恐縮です ID:d8nAArBY0 2020/08/16(日) 11:45:54.68 9.6%が大健闘で7.4%が大爆死なのか 34 名無しさん@恐縮です ID:iIlc2YEH0 2020/08/16(日) 11:46:07.35 アイアンジャイアントを金ローでやってくれんかな 45 名無しさん@恐縮です ID:EDav/slj0 2020/08/16(日) 11:48:24.48 >>32 ifだな 下から見ても上から見ても丸いのか 49 名無しさん@恐縮です ID:DnLWV2EK0 2020/08/16(日) 11:49:10.65 > 下から見るか?横から見るか? もうこれがおかしい 聞かれても知らんがな、見ねーよ、となる 50 名無しさん@恐縮です ID:nddaWsFQ0 2020/08/16(日) 11:49:36.00 DAOKOって名前みるとなんか拒否反応 52 名無しさん@恐縮です ID:EAMGjLzE0 2020/08/16(日) 11:50:01.59 何%だよ 55 名無しさん@恐縮です ID:PW54w4z+0 2020/08/16(日) 11:50:23.55 >>33 聲の形はラピュタになりえる 56 名無しさん@恐縮です ID:IlsUE8Ja0 2020/08/16(日) 11:50:59.56 冒頭からつまらなかったからチャンネル変えた 58 名無しさん@恐縮です ID:3qFtzs4M0 2020/08/16(日) 11:51:48.10 youtubeで5分弱のMV観たほうが満足度が高い 59 名無しさん@恐縮です ID:SzY/l1sk0 2020/08/16(日) 11:51:51.06 ラブストーリー とかアホでしょ 63 名無しさん@恐縮です ID:YMShqEgE0 2020/08/16(日) 11:52:31.61 すごくつまらなかった 65 名無しさん@恐縮です ID:pjCPw9zV0 2020/08/16(日) 11:53:06.62 ゲド戦記も糞だったけどな 66 名無しさん@恐縮です ID:4tgIrq320 2020/08/16(日) 11:53:37.11 広瀬すずと菅田将暉の声の演技が酷すぎてリタイヤ(特に広瀬すず) 素人芸能人を使わないでプロの声優を使って欲しい それと聲の形が10%行かなかったなんて信じられない 69 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 11:54:31.41 DAOKO×米津玄師『打上花火』のMV用のアニメーションとして見るなら 最高の作品と断言できる。 ただアニメ映画としては最低の作品かと。 主人公?っぽい少年の声優がまったく合っていなくて それが気持ち悪くて10分立たずに映画館を出た。 これは主題歌の販促用MVとして見るのがおすすめです!! 71 名無しさん@恐縮です ID:+jSSy0k80 2020/08/16(日) 11:55:04.02 キャラが気持ち悪くて見なかった 美少女アニメ全開過ぎ 72 名無しさん@恐縮です ID:pi5Ifix70 2020/08/16(日) 11:55:39.82 >>24 確か、本当はナイター中継だったんけど雨で中止になって放送されたから 観た人が結構少なかったんだよな 本来の『if』の体裁をとってなかったけど、そんなの気にならないぐらい引き込まれたわ 73 名無しさん@恐縮です ID:mpnvw2OR0 2020/08/16(日) 11:56:01.63 アテレコが菅田将暉と広瀬すずじゃなかったらもっと悲惨なことになってただろうなw 77 名無しさん@恐縮です ID:m7Xl9c2/0 2020/08/16(日) 11:57:15.18 Amazonプライムで見てたからこの反応は分かっていたわ 78 名無しさん@恐縮です ID:mpnvw2OR0 2020/08/16(日) 11:57:42.66 >>71 ヒロインが完全に戦場ヶ原ひたぎだったw 79 名無しさん@恐縮です ID:neIgUTsA0 2020/08/16(日) 11:57:57.81 >>49 上にも書いてあるけど 世にも奇妙の後枠番組で奇妙な物語の代わりに ifという縛りがあるドラマが元ネタ ifだからAの場合と巻き戻したりしてBの場合を見せるドラマが多い中でifドラマとしては斬新かつ できがよくてドラマなのに賞とったりして映画化された作品 82 名無しさん@恐縮です ID:042m2BH2O 2020/08/16(日) 11:59:10.26 若おかみやりゃいいのに 84 名無しさん@恐縮です ID:hrp8mMFJ0 2020/08/16(日) 11:59:30.70 ど素人のような声 キャラの魅力半減 やっぱ声は重要 90 名無しさん@恐縮です ID:eqFK7EyX0 2020/08/16(日) 12:00:30.44 金曜ロードショーはおとなしくラピュタとコマンドーやってりゃいいんだよ 色気出してちょっと違うの流してみるかなんて考えるからこうなる 91 名無しさん@恐縮です ID:PW54w4z+0 2020/08/16(日) 12:00:30.55 >>82 それこそ大爆死だからやめろw カメラを止めるなレベルのステマアニメだろ 92 名無しさん@恐縮です ID:aEl0XXc/0 2020/08/16(日) 12:00:42.62 >>4 昔、声優なんて職業がほとんどなかった頃は、舞台役者とかが声を入れていたんじゃよ、お若いの。 95 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 12:01:36.63 >>55 無理でしょう ストーリーが滅茶苦茶だもんあれ。 酷いイジメをした男を好きになるJKっていう設定が腐女子しか思いつかないくらい 気持ち悪い 96 名無しさん@恐縮です ID:uL6yI2qe0 2020/08/16(日) 12:01:51.33 去年くらいにBSプレミアで見てなんじゃこりゃって思ったわ 97 名無しさん@恐縮です ID:hfXK3cJB0 2020/08/16(日) 12:02:02.49 内容が理解出来なかった。 脚本家と監督、頭おかしくない? 100 名無しさん@恐縮です ID:vyyir82G0 2020/08/16(日) 12:02:41.93 やっぱり君の縄ブームに乗っかっただけの志の低いアニメだったのか 101 名無しさん@恐縮です ID:cPtPvhUm0 2020/08/16(日) 12:02:55.12 岩井俊二の名前を聞いたからには もう観る気はしないな 106 名無しさん@恐縮です ID:aP/B3OO00 2020/08/16(日) 12:03:24.58 視聴率出てから書けや実話()だろ 109 名無しさん@恐縮です ID:iAiPbapy0 2020/08/16(日) 12:03:52.32 >>92 だから、そのレベルにないってことだろw 菅田なんて単なるガキやん 110 名無しさん@恐縮です ID:Y0fHmgta0 2020/08/16(日) 12:03:53.05 >>1 監督や脚本家が作品のテーマを勘違いしてるからどうにもならん ヒロインの家族のやりとりとか見せてどうする その一方でキャラを小学生から中学生に変えたりしてるし、その1年の差はすげー大きいのに 111 名無しさん@恐縮です ID:dFNfiN4F0 2020/08/16(日) 12:04:09.74 キャシャーン思い出した、2時間MV 112 名無しさん@恐縮です ID:8RMcTApR0 2020/08/16(日) 12:04:29.68 聲の形は5分、花火は10秒程しか耐えられなかった 花火大会の日どこから花火見るかみんなで議論する話だと思って期待してたのに 113 名無しさん@恐縮です ID:AcIM8IE70 2020/08/16(日) 12:04:32.67 >>73 絶対そうだと思う。 114 名無しさん@恐縮です ID:73OsLd2x0 2020/08/16(日) 12:04:40.36 >>17 普通頭からだろ? 115 名無しさん@恐縮です ID:XzQBwdkU0 2020/08/16(日) 12:04:44.72 各界著名人を集めたら すごい作品ができると 打ち上げ花火上げようとしたら 上からも横からも見れなかった 不発だったんだ 116 名無しさん@恐縮です ID:mzINpgrj0 2020/08/16(日) 12:04:59.30 あの時間帯で見るにはエッチな要素が多すぎた 118 名無しさん@恐縮です ID:vNV7vKZZ0 2020/08/16(日) 12:05:33.78 >>5 打ち上げ花火もNHKでやってるから条件は同じでは 120 名無しさん@恐縮です ID:wLJH4xsl0 2020/08/16(日) 12:05:38.68 化け物語見たくなっただけだ 122 名無しさん@恐縮です ID:iAiPbapy0 2020/08/16(日) 12:05:47.13 >>69 あーあの曲はこれのテーマソングだったのか 有線で聴いてこの曲は知ってたけど 紅白でおいおいよくこんなで出られたなと 酷かったわ 124 名無しさん@恐縮です ID:yVVoIUd+0 2020/08/16(日) 12:06:07.69 クソみたいなセクハラシーンってどんなの? それだけ興味ある 125 名無しさん@恐縮です ID:FBIVq8tc0 2020/08/16(日) 12:06:10.82 2人が駆け落ちするシーンから 過去にさかのぼっていくから 1回観ただけでは分からない 128 名無しさん@恐縮です ID:8e+RcNM90 2020/08/16(日) 12:06:25.09 一番見る気のおきないジャンルやがな 134 名無しさん@恐縮です ID:AZWNITIm0 2020/08/16(日) 12:06:50.15 絵の感じはこれでもかというくらい性を消さないと大衆受けされないよ 137 名無しさん@恐縮です ID:6Qh+hnCQ0 2020/08/16(日) 12:07:07.50 パンチラ おっぱい のセリフでドン引き アニオタが作った気持ち悪い映画で10分でチャンネル変えた 139 名無しさん@恐縮です ID:pnJAdx3R0 2020/08/16(日) 12:07:39.89 お塩のチンコパクパクする前の全盛期の奥菜が演じてたのと 小学生高学年の、ませてるけど無知な微妙な年頃の感情を描いてたからよかったんだろ アニメだと中学生に改編されてるし女神奥菜じゃないしどうしようもない 140 名無しさん@恐縮です ID:tIdTAFB50 2020/08/16(日) 12:07:48.86 童貞ザーメン臭すぎて10分で変えた 142 名無しさん@恐縮です ID:PW54w4z+0 2020/08/16(日) 12:08:37.17 >>112 それは単純におまえが集中力がないだけだろ おまえの問題であって作品とはなにも関係ないわw 143 名無しさん@恐縮です ID:iAiPbapy0 2020/08/16(日) 12:08:40.28 元々奥菜のかわいさ頼りの映画だったしな パテオととっても親子までがかわいい奥菜 その後はもうお塩にファッキンライトされてオワタ 147 名無しさん@恐縮です ID:fgvwL5R60 2020/08/16(日) 12:09:23.14 >>125 2回もみたくないだろ 148 名無しさん@恐縮です ID:6VJ/yE5X0 2020/08/16(日) 12:09:37.32 花とアリスのアニメ映画やった方がよかったんじゃないの 打ち上げ花火はキャラデザが深夜アニメっぽくて見る気しない 149 名無しさん@恐縮です ID:p4XoZ5x90 2020/08/16(日) 12:09:50.38 >>92 つーか 昭和の後半まではマイクの集音技術が低くて映画もテレビも同時録音できなかったなので、映画やテレビドラマ の出演者は、当たり前にアフレコしてたんだけどね。 その時代の声優が声優と呼ばれるのを嫌ってたのは、普通の俳優が当たり前にやっている仕事の一部分しか 携わらないことを半人前の仕事と思ってたから。 151 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 12:09:56.18 映画はストーリーとか作画云々のまえに すでに声優がクソ過ぎて切ったって人が多いと思うよ それくらい主人公の少年の声は野太くて汚かった 風立ちぬの庵野秀明なみに酷い声でした!! 153 名無しさん@恐縮です ID:+KxzOHWk0 2020/08/16(日) 12:10:14.51 >>4 無名俳優とかならわかるけど、声に人が出ちゃうんだよな 最近の声優のTVでの顔出しもやめてほしいわ 声は声だけでいいの 155 名無しさん@恐縮です ID:Vyu7gMax0 2020/08/16(日) 12:10:50.29 >>139 変にこねくり回さないシンプルなストーリーなのも良かったな 158 名無しさん@恐縮です ID:8RMcTApR0 2020/08/16(日) 12:11:09.58 >>142 初見の数分が大事と知らないお前の知能が問題 159 名無しさん@恐縮です ID:6pUCsOP20 2020/08/16(日) 12:11:19.96 >>13 https://www.videor.co.jp/tvrating/ 162 名無しさん@恐縮です ID:fgvwL5R60 2020/08/16(日) 12:12:14.71 >>143 それも人気は一部だったし大人気というわけではなかった 小学生だからとみれた部分を中学生に変更したのに 脚本おかしなのが多いし演技は棒で話は最悪 曲しか誉めるところがない 165 名無しさん@恐縮です ID:XOfl/bZI0 2020/08/16(日) 12:12:47.64 何で毎週リクエストにしないの金ローは ヲタしか知らないようなアニメ流して8%も取れたら御の字だろ 170 名無しさん@恐縮です ID:tIdTAFB50 2020/08/16(日) 12:13:21.97 結局日テレはシティーハンターやんないの? 171 名無しさん@恐縮です ID:vNV7vKZZ0 2020/08/16(日) 12:13:25.38 >>159 昼間とはいえ片隅こんな低いのか…残念だわ 177 名無しさん@恐縮です ID:3VfwExTq0 2020/08/16(日) 12:14:28.10 君の子宮に打ち上げ花火 178 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 12:14:30.90 劇場公開初日のたった1日で興収予想が25億円も下がった映画「打ち上げ花火」 「君の名は。」との違いは何? 180 名無しさん@恐縮です ID:PW54w4z+0 2020/08/16(日) 12:15:09.42 >>134 それは物語シリーズの時からそうだが でも物語シリーズはちゃんとおもしろいのでエロが気にならなくなる むしろ、それが恋愛要素として女とか生理臭さも含めて青いモノを表現できていてよくなってくるんだが この映画もそれを狙ってはいると思うが ただ、2時間で終わる2時間使うアニメのペース配分がまったくわかっていない だから物語シリーズも映画版はくそつまらない なぜなら配分がわかってないから ただただ長ったらしく感じるだけ しかも後味もない心になにも残らない 187 名無しさん@恐縮です ID:3D9mZ0R60 2020/08/16(日) 12:16:23.68 奥菜恵が「どう?16歳に見える?」って言うのがいいのに、アニメのやつはハナから16歳に見えるうえにビッチときたもんだ(´・ω・`) 193 名無しさん@恐縮です ID:FBIVq8tc0 2020/08/16(日) 12:17:40.92 >>147 これが理解できないと ラストの主題歌だけがいいな みたいな状態になる 194 名無しさん@恐縮です ID:DPU8xc9L0 2020/08/16(日) 12:17:48.61 蟹って10%近く取ったのか 196 名無しさん@恐縮です ID:mpnvw2OR0 2020/08/16(日) 12:18:27.26 >>90 あんなもの何度やってもいいですからね! 197 名無しさん@恐縮です ID:pqtDNYZw0 2020/08/16(日) 12:18:28.30 今敏 やらんかな 201 名無しさん@恐縮です ID:ffFDbg490 2020/08/16(日) 12:19:32.15 Netflix制作映画と同じレベル Netflixの日本沈没見たけど酷すぎた 制作レベルが同じだよ 202 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 12:19:37.68 君のおっぱい左から揉むか右から揉むかってタイトルなら 主人公少年のクソみてーなアテレコを我慢して本編をみてやったのにな 204 名無しさん@恐縮です ID:CrUuf1Yl0 2020/08/16(日) 12:20:03.76 >>55 え? 206 名無しさん@恐縮です ID:assLJuQN0 2020/08/16(日) 12:20:19.54 >>5 打ち上げ花火もNHKBSで放送したことある 207 名無しさん@恐縮です ID:bFcywPzv0 2020/08/16(日) 12:20:26.59 シャフトのエチ表現大好きなワイが見ても本当に酷かった ガハラ大好きな自分が耐えがたくなるほどストーリーと構成が酷い 原作ドラマとかすごく評判いいのによくここまでひどくできたもんだな 211 名無しさん@恐縮です ID:hmsm7WPC0 2020/08/16(日) 12:21:29.55 ザッピングした時にチラッと見たが 絵がオタクそのものでムリだった 212 名無しさん@恐縮です ID:Krk2t1ew0 2020/08/16(日) 12:21:38.24 >>7 いだてんの演出担当かあ 酷かったな 223 名無しさん@恐縮です ID:npzV2DdY0 2020/08/16(日) 12:23:49.56 絵柄がダメ ヒロインのデザインが古臭い 公開当時からずっと思ってました 224 名無しさん@恐縮です ID:CjWDpr9Y0 2020/08/16(日) 12:24:01.05 大正義ジブリ軍の圧勝やな 225 名無しさん@恐縮です ID:+LVD8VDk0 2020/08/16(日) 12:24:17.35 劇場版パトレイバーを3週連続でお願いします 227 名無しさん@恐縮です ID:Y0fHmgta0 2020/08/16(日) 12:24:38.09 >>162 もともと46分しかないのに、倍くらいに水増ししてしまったから、脚本のおかしさが目立ってしまった ドラマ版は、小学生目線で見るから、理不尽さとか子供なりの苦悩や葛藤がこっちにも伝わって来て 「子供なら」ってことで共感できたのに、アニメ版はそういうの無視してあれこれ水増しするから、「これいる?」ってシーンが多すぎた 229 名無しさん@恐縮です ID:OSK+Q10d0 2020/08/16(日) 12:24:51.11 >>225 3週? 231 名無しさん@恐縮です ID:gMZjuItK0 2020/08/16(日) 12:26:02.05 本業の声優使わないってんでジブリ作品かと思った 232 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 12:26:03.03 実写ドラマの奥菜恵は良かった。まだ不細工になる前、神秘性を帯びた美少女役が ハマってた。そんな美少女に淡い恋心を抱く少年のノスタルジー感が良かったのよ。 中国映画の「太陽の少年」に似てる。大人のふりをして恋をした、あの夏の日。 アニメはさ、もう少年役の声優が酷いに尽きる。 たぶんアニメ監督のチンポをしゃぶって少年の声役に抜擢されたんだろってことが 容易に想像がつく 233 名無しさん@恐縮です ID:TwMdTr1D0 2020/08/16(日) 12:26:04.41 >>1 名前だけ聞いたことあったので TVでやるならと見てみたが あまりの糞っぷりに驚いたw DAOKOを売り込むための いつもの在日ネットワークなのが見え見えだった 234 名無しさん@恐縮です ID:Xqv8J+Mr0 2020/08/16(日) 12:26:07.59 んで、全く知らんけど どっちで見たんや? 237 名無しさん@恐縮です ID:PDlBOAJh0 2020/08/16(日) 12:26:40.79 だいたいこの時期は蛍の墓をやってるもにと思ってたが 238 名無しさん@恐縮です ID:yvg6Vdwl0 2020/08/16(日) 12:26:42.05 >>225 実写の方ですかね? 240 名無しさん@恐縮です ID:Q0+tIRs80 2020/08/16(日) 12:27:04.17 各界のクソが奇跡的に集まって生まれたそびえ立つ大グソ 241 名無しさん@恐縮です ID:PW54w4z+0 2020/08/16(日) 12:27:27.17 >>227 いや原作は 奥菜豚がブヒブヒおっぱいいっぱいw って評価しているだけのドラマだから 242 名無しさん@恐縮です ID:1I4yxmCW0 2020/08/16(日) 12:27:46.61 例えばマドマギを地上波でやってもせいぜい6〜7%だろ。 244 名無しさん@恐縮です ID:pqtDNYZw0 2020/08/16(日) 12:28:04.16 今敏 東京ゴッドファーザーズ 地上波でやってほしい 247 名無しさん@恐縮です ID:mlqAwsC50 2020/08/16(日) 12:28:35.01 え、結構良いと思ったけど? 249 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 12:29:06.44 >>233 確かにDAOKOは在日ですけども それがあなたに何か迷惑をかけましたかね? 250 名無しさん@恐縮です ID:XAJj087B0 2020/08/16(日) 12:29:34.03 大爆死って2とか3想像したわ 今時7は普通なんじゃ 251 名無しさん@恐縮です ID:gMZjuItK0 2020/08/16(日) 12:29:44.17 邦画って爆死って単語聞きすぎて基準がよくわからん 爆死続きでも起用される俳優は起用され続けるし何がなんだか 252 名無しさん@恐縮です ID:EOQ/wT7r0 2020/08/16(日) 12:29:53.19 奥菜恵のやつ? アレめっちゃ良かった記憶あるけどな 254 名無しさん@恐縮です ID:D+wU3Uke0 2020/08/16(日) 12:30:10.15 >>206 BSの話はしてないぞ 258 名無しさん@恐縮です ID:PW54w4z+0 2020/08/16(日) 12:30:27.55 半沢の追放ざまぁがいかにうまいかがわかるわw 260 名無しさん@恐縮です ID:6pUCsOP20 2020/08/16(日) 12:31:05.64 >>231 劇場オリジナルだと最近は本職声優じゃない俳優を声優として使うアニメが普通だぞ 261 名無しさん@恐縮です ID:PJkJU4IV0 2020/08/16(日) 12:31:06.70 >>58 まさにそれ 262 名無しさん@恐縮です ID:iP79x5+i0 2020/08/16(日) 12:31:27.10 ジブリとか10とるからね 営業マンの話鵜呑みにして3%落としたて話 265 名無しさん@恐縮です ID:fgvwL5R60 2020/08/16(日) 12:31:46.65 >>187 中学生が16歳にみえる はあ?となるよな せめて20さいとか 268 名無しさん@恐縮です ID:jykK/ss50 2020/08/16(日) 12:32:34.72 >>24 最高だった 無名の頃の岩井俊二の突出した世界観が垣間見られる傑作 フォーエバーフレンズの曲が流れる夜のプールシーンは日本ドラマ界の中でも最高傑作シーンだと思う 270 名無しさん@恐縮です ID:ouIMVhzY0 2020/08/16(日) 12:32:50.66 >>244 三谷映画っぽかったな 276 名無しさん@恐縮です ID:U519MjUi0 2020/08/16(日) 12:34:19.80 >>3 それは名作なのか? 279 名無しさん@恐縮です ID:Z/Ia+MU30 2020/08/16(日) 12:34:36.93 7って十分やん。爆死にどうしてもしたい記事ね まぁ内容はつまらなかったが 280 名無しさん@恐縮です ID:mK2PVu+v0 2020/08/16(日) 12:35:35.76 >>4 俳優と声優は別物だよな 俳優が声優やってるとそのセリフだけ素人かと浮きすぎてる事がある 287 名無しさん@恐縮です ID:I7SrKxM10 2020/08/16(日) 12:36:58.49 どうせならアフレコ新録でやれば良かったのにな アニメ作品ってそういうのやっちゃ駄目なのかね? 主人公を梶、メインヒロインを花澤でやればオタどもも見ただろうに 288 名無しさん@恐縮です ID:2PoDw6/v0 2020/08/16(日) 12:37:46.80 打ち上げ大失敗ww ドラえもんも おワタな 290 名無しさん@恐縮です ID:TnElvtb30 2020/08/16(日) 12:39:20.97 『打ち上げry』が本当に大爆死レベルの視聴率だったかどうかを確かめたいなら、『新聞記者』をノーカットで放送してみればいいんじゃないですか? 『新聞記者』より低かったら、正真正銘の大爆死扱いしても問題ないっしょw 292 名無しさん@恐縮です ID:vHAUpHxE0 2020/08/16(日) 12:40:10.13 >>1 たった7%のアンチの声を拾いすぎ 次回は残りの93%が見るかもしれない ぶっちゃけGotoでテレビ見てる人少ないんじゃないの? 293 名無しさん@恐縮です ID:ULL7JRpZ0 2020/08/16(日) 12:40:17.54 話題になってたからあらすじを先に調べて見たら その時点でわけわかんないしつまんないから見るのやめた。 チラッと見たら 棒演技で すぐ変えた 296 名無しさん@恐縮です ID:2ErmxjfD0 2020/08/16(日) 12:40:42.07 まずタイトルが悪い 何だこの気持ち悪いタイトル? 打ち上げ花火だけでいいじゃん そこから失敗してる タイトルから失敗してるのに内容が面白いわけない 299 名無しさん@恐縮です ID:LBTU2k2C0 2020/08/16(日) 12:41:41.29 蟹の刑 302 名無しさん@恐縮です ID:osd/9SKK0 2020/08/16(日) 12:41:55.23 >豪華スタッフがそろい踏み 駄作にありがちな条件ですね 303 名無しさん@恐縮です ID:bgCLWEzj0 2020/08/16(日) 12:42:01.23 >>12 怪人め 306 名無しさん@恐縮です ID:uYucsbNv0 2020/08/16(日) 12:43:13.51 台詞自体が寒すぎる上に、棒読み、ストーリーもサムい 一緒に電車乗った辺りでギブだった 309 名無しさん@恐縮です ID:JHmJu+cm0 2020/08/16(日) 12:44:21.31 すげー良かったけどな すずの2回目の歌がグッときた 310 名無しさん@恐縮です ID:neIgUTsA0 2020/08/16(日) 12:44:38.35 >>268 そうおもう 岩井俊二の映像美とノスタルジー感があったからこそ成立する物語 小学生特有の青春に差し掛かる前の 異性との距離感や恋を語らずとも雰囲気で描いているからいいのに たいしたことのない日常を作品として見せるのには才能がいるのにそれを捏ねくりあわせてアニメ化なんてそもそも企画倒れ 312 名無しさん@恐縮です ID:yWSte2O80 2020/08/16(日) 12:44:56.49 金曜ロードショー歴代最低視聴率 HiGH&LOW THE RED RAINテレビ特別版 視聴率…3.8% 出演…TAKAHIRO 登坂広臣 ※次点 ホットロード 視聴率…6.3% 出演…能年玲奈 登坂広臣 314 名無しさん@恐縮です ID:U96WB56O0 2020/08/16(日) 12:45:25.09 去年も放送したけど サマーウォーズ 放送しとけよ。 316 名無しさん@恐縮です ID:SuQzHv4b0 2020/08/16(日) 12:45:30.49 >>279 7が十分ってどんだけハードル低いんだよw 最近の金ローは10%が当たり前だぞ 317 名無しさん@恐縮です ID:X5fKZLtx0 2020/08/16(日) 12:45:53.04 まぁまぁ いきりったっても仕方ない じぶんの好きなの流れるまでまって つまらなけりゃ見なけりゃいい 318 名無しさん@恐縮です ID:GZdDPSCzO 2020/08/16(日) 12:46:01.14 >>69 DAOKの打上花火は紅白で知りまして良かったです 口紅が唇からはみ出てん、はにかんでいて可愛いかった 323 名無しさん@恐縮です ID:LKVcWLw00 2020/08/16(日) 12:47:06.14 >>12 観たい。 324 名無しさん@恐縮です ID:azvs6Ph30 2020/08/16(日) 12:47:20.45 きたねえ花火だ 325 名無しさん@恐縮です ID:sjoHOXrL0 2020/08/16(日) 12:47:25.10 >>72>>24 ええー逆だよ 岩井俊二本人が「台風だからみんな家に居るしかなくなってテレビ見る人が増えて視聴率期待できる!って自分は放送日思ってた。で、実際の結果も数字上がったしこの作品の成功は幸運もあった」って語ってるはず ドラマは勿論映画も見に行ったしパンフもDVDも持ってるからどれがソースかは忘れたがそうやって良く話してたはず 326 名無しさん@恐縮です ID:atECKL9N0 2020/08/16(日) 12:47:26.18 数字にかこつけてディスる奴が多すぎ 単館系映画をアニメでやったような感じで なかなか悪くなかったぞ 夏の夜にぼんやり見るには最適だった 328 名無しさん@恐縮です ID:2opMxaTb0 2020/08/16(日) 12:47:53.13 そうでも無い出モノを工作して 人気があるように装うw 331 名無しさん@恐縮です ID:HmUXtbRO0 2020/08/16(日) 12:48:38.92 YouTubeで上がってるけどドラマはかなりいい 334 名無しさん@恐縮です ID:M6KDk8OG0 2020/08/16(日) 12:49:34.95 昔は夏になると大日本帝国の戦艦がドカーンする3時間ドラマやってたなー 335 名無しさん@恐縮です ID:0a+Tuv8k0 2020/08/16(日) 12:50:12.48 全てが気持ち悪かった。 女の先生に対するしつこい巨乳いじりや、登場人物が全員薄っぺらな美男美女ばかりで 登場人物もストーリーもクズ。 久々に見るのが苦痛って映画だった。 336 名無しさん@恐縮です ID:U519MjUi0 2020/08/16(日) 12:50:22.56 >>310 魅せ方によると思うけどね。 実写とアニメは手法が違うから、単純にナゾれば駄作になるだろうさ? 一部いる原作ガーって奴らも作品を作る(評価する)上では邪魔よな。 同じようには出来ないのにな(してもつまらなくなる) 347 名無しさん@恐縮です ID:UH31w8810 2020/08/16(日) 12:52:12.59 声優がひどすぎた。 声優がダメすぎてストーリーが頭に入ってこなかった。見るの途中でやめた 348 名無しさん@恐縮です ID:JCkgVFRC0 2020/08/16(日) 12:52:18.19 映画やドラマは製作者のオナニーと同じ 常に隠されたメッセージがあるとか思うなよw 349 名無しさん@恐縮です ID:hi4rgiEX0 2020/08/16(日) 12:52:21.09 とっといてよかった 350 名無しさん@恐縮です ID:DSS8+p840 2020/08/16(日) 12:52:42.99 興行収入的には「君の名は」の1割以下だよね。 打ち上げ花火のアニメ映画を作った人誰? てめーはアニメを作る才能が人並み以下だから 二度とアニメを作るんじゃねー!って優しく言い聞かせてやりたいわー 351 名無しさん@恐縮です ID:LXkHGdQ50 2020/08/16(日) 12:52:48.92 もうちょい、絵柄からヲタ臭を消せなかったのかねえ。 354 名無しさん@恐縮です ID:hI/ppz6R0 2020/08/16(日) 12:53:04.55 >>55 本気で言ってそうな青葉予備軍怖い 357 名無しさん@恐縮です ID:+qGJlYqQ0 2020/08/16(日) 12:53:31.36 すずは落ち目だな とうとう吉永小百合にまで寄生してしまいました 358 名無しさん@恐縮です ID:iP79x5+i0 2020/08/16(日) 12:53:36.75 下手くそにやっただけやろ 菅田将暉とか演技派やぞ 360 名無しさん@恐縮です ID:g6tgezdY0 2020/08/16(日) 12:55:03.13 当時からこのタイトルが嫌いだった ああ、岩井俊二だなぁっていう 364 名無しさん@恐縮です ID:ovbal9sm0 2020/08/16(日) 12:55:46.74 Youtubeの再生回数があてにならないことが証明されたな 365 名無しさん@恐縮です ID:HmUXtbRO0 2020/08/16(日) 12:55:49.51 君の名ははまあまあ良かった まあ、色んな名作を寄せ集めた感じのストーリーだったがちゃんと感動したからな 打ち上げ花火も深海が作ったらけっこう感動すると思う 366 名無しさん@恐縮です ID:27sCDBDg0 2020/08/16(日) 12:55:51.03 7%は別に爆死じゃないだろう なんだこの記事 まぁ面白くはなかったけど 367 名無しさん@恐縮です ID:U519MjUi0 2020/08/16(日) 12:56:00.91 >>348 メッセージ精のあるオナニーだってあるだろう? という立場で作ってるんだろうかな。 368 名無しさん@恐縮です ID:v82K2eYLO 2020/08/16(日) 12:56:08.52 タイトルだけで片思いの彼氏に花火大会で告白する 甘酸っぱい青春アニメかと思っていたから残念 370 名無しさん@恐縮です ID:QQ61N5Ua0 2020/08/16(日) 12:56:31.89 元のドラマにはないシーンも実写で見たかったな 妄想の世界を中島哲也に撮って欲しかった 372 名無しさん@恐縮です ID:VDePnLiQ0 2020/08/16(日) 12:56:52.12 これと二ノ国とハローワールドは最後まで観れなかった 373 名無しさん@恐縮です ID:EQJmcWvj0 2020/08/16(日) 12:56:57.40 雰囲気で今の若者はこういう繊細なイメージのが良いんだよの押し付けみたいだった。 馬鹿にしてんのかと思った 374 名無しさん@恐縮です ID:cOGR+MW80 2020/08/16(日) 12:57:08.55 ドラマは良かったけどアニメは糞って聴いて見てないわ 375 名無しさん@恐縮です ID:4rg5NCNT0 2020/08/16(日) 12:57:28.02 君の名はとどう違うのかわからん どっちも気持ち悪い 376 名無しさん@恐縮です ID:s/QcAsyE0 2020/08/16(日) 12:58:20.32 >>364 ネットイナゴの巣になってるからな アイツらは口だけだって事が改めてまた証明されただけだよな 377 名無しさん@恐縮です ID:U519MjUi0 2020/08/16(日) 12:58:48.68 >>312 一昔の速水もこみちみたいなポジションの役者がおるな? 378 名無しさん@恐縮です ID:TMzPiW500 2020/08/16(日) 12:58:56.39 >>374 正解、アニメ見たあと何を表現したかったかを確認する為に、結局ドラマ版見る必要がある 381 名無しさん@恐縮です ID:27sCDBDg0 2020/08/16(日) 12:59:09.70 スーパーナチュラルみたいに 声優バージョンも作れば良いのにな 384 名無しさん@恐縮です ID:0xEv5L6Y0 2020/08/16(日) 13:01:01.99 中学生とか半端な事しないで高校生にして駆け落ちエンドにした方が良かったんじゃないの? 385 名無しさん@恐縮です ID:nAnRoDX50 2020/08/16(日) 13:01:23.45 デートムービーでしょ? これって 1回放送すれば十分なような 386 名無しさん@恐縮です ID:5ko7ZQEX0 2020/08/16(日) 13:01:33.14 ドラマの方もテレビの1時間の枠の中で見たから面白かったと思えたけど その内容で劇場版としては耐えられないな 390 名無しさん@恐縮です ID:U6I9elyI0 2020/08/16(日) 13:02:28.66 >>92 お爺ちゃん それは黎明期だから許されたことでしょ 392 名無しさん@恐縮です ID:5ko7ZQEX0 2020/08/16(日) 13:04:15.72 >>372 ハローワールドはまあまあ良かったよ 二ノ国とバースデーワンダーランドは見たことを後悔した 394 名無しさん@恐縮です ID:A/WdG7Wp0 2020/08/16(日) 13:04:57.44 >>1 『聲の形』も一度見りゃ充分だから数年前にNHKで見たっきり後は完全スルー 『君の名は』なんか話の辻褄合ってないしどこがいいのかサッパリわからんかった この手のアニメ映画って総じて何か“臭い”だけで何の感動も無い 1980年代の邦画を見てる感じ 395 名無しさん@恐縮です ID:0TyjC31T0 2020/08/16(日) 13:05:34.49 >>325 now and thenじゃないかな 作品ごとにコメントがあった 398 名無しさん@恐縮です ID:9JGH7xpf0 2020/08/16(日) 13:06:38.08 >>394 お前の感動する邦画を挙げてみ 403 名無しさん@恐縮です ID:Ir7/kfTt0 2020/08/16(日) 13:07:38.34 >>358 技と手抜いてたのか 最低だな 仕事選ぶんだなあいつ 404 名無しさん@恐縮です ID:bIehk5VZ0 2020/08/16(日) 13:08:16.01 ここで絶賛されてるドラマもそれほど良いとは思わなかったな まあ奥菜恵は最強の美少女だったけども 408 名無しさん@恐縮です ID:jC43VpJR0 2020/08/16(日) 13:09:44.51 >>7 弟子→コネ >>1 エロは正義 石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる https://i.imgur.com/SSjGFo5.jpg https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q 409 名無しさん@恐縮です ID:GmEXsBG70 2020/08/16(日) 13:09:53.90 >>403 彼女が小松菜だから天狗になってる 413 名無しさん@恐縮です ID:Iui3kH7p0 2020/08/16(日) 13:10:47.11 歌もなんで流行ったのかわからなかった 広告の勝利か 416 名無しさん@恐縮です ID:0TyjC31T0 2020/08/16(日) 13:11:17.58 オリジナルは企画もののドラマ枠の1話だからな その中で出来が良かったから今も覚えられているけど、映画の名作とかと比較するようなものではないよ 418 名無しさん@恐縮です ID:Dvy6/R4i0 2020/08/16(日) 13:11:42.01 >>408 エロ過ぎて 君の名は。の組み紐 http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg そうかの旗 http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg 完全に一致. >>1 423 名無しさん@恐縮です ID:L2v5Gwl00 2020/08/16(日) 13:13:03.24 国民的スポーツであるプロ野球の日本シリーズと同じって考えたらすごくねえか? 428 名無しさん@恐縮です ID:Dvy6/R4i0 2020/08/16(日) 13:13:54.23 >>418 >>408 おっぱい^ ^ 君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ 左上が虹色ほたる(2012年オリジナル) 右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年) 下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの 石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる http://i.imgur.com/R097x6H.jpg http://i.imgur.com/H8UnfCO.jpg ↑エロ過ぎて笑う >>1 429 名無しさん@恐縮です ID:8p4LWDE30 2020/08/16(日) 13:14:21.72 だってゴミじゃん 430 名無しさん@恐縮です ID:OsDdS7Ph0 2020/08/16(日) 13:14:36.09 >>153 野沢雅子「せやな…」 431 名無しさん@恐縮です ID:xHCw3nOS0 2020/08/16(日) 13:15:03.13 >>92 そういう人たちはテレビに出たいから余計演技を磨いたもんだ こいつらの立場上安くて面倒くさい仕事が舞い込んできただけ 432 名無しさん@恐縮です ID:6B1i/xFd0 2020/08/16(日) 13:15:14.98 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 分かってないヤツばっかだな そもそも俳優っていうのは、姿形、声、表情、所作などその人の持つ全てを使って 表現するいわば、総合芸術 対して声優というのは、声だけで表現しなきゃならない障害者 途中から腕をなくした中途半端なカタワがが産まれながらに腕がないガチカタワに 勝てる訳ないし、勝つためは相当な努力しなきゃならない それにカタワにはカタワの利権があるから、健常者は荒らしちゃいけない 声優の領域に俳優が入っていっちゃダメなんだよ 声優ヲタは声優ヲタで脳に障害のある精神異常者ばかりだし そんなキチガイから執拗に叩かれるだけなんだしいい事なんてないよ 433 名無しさん@恐縮です ID:w9lKNolr0 2020/08/16(日) 13:15:17.40 奥菜恵のピーク時のやつで見たかったな そっちはフジか 434 名無しさん@恐縮です ID:Dvy6/R4i0 2020/08/16(日) 13:15:17.86 >>428 だな >>418 >>408 おっぱい >>1 石原さとみは整形してない http://i.imgur.com/uDTGxJ6.jpg http://i.imgur.com/DKkDtw9.jpg 437 名無しさん@恐縮です ID:U519MjUi0 2020/08/16(日) 13:16:13.19 >>390 それ、役者がやってても上手いって意味だからな。 438 名無しさん@恐縮です ID:PmMr/6rl0 2020/08/16(日) 13:16:17.67 米津玄師が曲やった映画といえば 怪獣の子供も酷かったな 置いてけぼりぽかーん 440 名無しさん@恐縮です ID:Dvy6/R4i0 2020/08/16(日) 13:17:19.97 >>434 エロ過ぎて笑う >>428 だな >>418 >>408 おっぱい >>1 石原さとみは整形してない http://i.imgur.com/Jzfizdh.gif http://i.imgur.com/RmVa2sz.gif 447 名無しさん@恐縮です ID:g1uqBz1u0 2020/08/16(日) 13:18:24.35 金ローでこの世界の片隅にをやればいいのに 448 名無しさん@恐縮です ID:fgvwL5R60 2020/08/16(日) 13:18:31.06 >>385 というか動画で十分 452 名無しさん@恐縮です ID:7bra0O6B0 2020/08/16(日) 13:19:40.01 メイとさつきは死んでるかも お父さんのしゃべりも死んでる これマメな 456 名無しさん@恐縮です ID:yBHWdMa10 2020/08/16(日) 13:20:15.74 >>432 おまえ、声優か声優ヲタに親でも殺させたか そんなにも声豚を憎んでるのかwwww 459 名無しさん@恐縮です ID:wdmlmlON0 2020/08/16(日) 13:20:53.32 >>452 知るかクソバカ つまらん消えろ死ね 460 名無しさん@恐縮です ID:mqZVU9Rs0 2020/08/16(日) 13:20:54.57 実写版でもう爆死してたのにな。菅田で爆死だぞ 461 名無しさん@恐縮です ID:UhJOeU530 2020/08/16(日) 13:20:58.06 スダマサキが下手すぎや これなら専門の声優にやらせた方が絶対に良い 468 名無しさん@恐縮です ID:Y4/AmUh30 2020/08/16(日) 13:22:16.21 映画を編集という名のカットをして流すのは犯罪 471 名無しさん@恐縮です ID:GtjI4fSf0 2020/08/16(日) 13:23:15.66 >>4 広瀬すずもひどいだろ 作り声が酷すぎる 472 名無しさん@恐縮です ID:7HnACG7p0 2020/08/16(日) 13:23:26.80 内容は延々と中学生の妄想に付き合わされる2時間だったのかな 正直よくわからなかった これは途中でチャンネル変えた人が多数だったんじゃないか 473 名無しさん@恐縮です ID:SYSs1JI/0 2020/08/16(日) 13:23:26.82 もともと評判が芳しくなかったのに放送したことが謎だな 米津に全てをかけてたのか 484 名無しさん@恐縮です ID:f8mHJQpl0 2020/08/16(日) 13:26:27.93 >>1 絵がオタク好み 486 名無しさん@恐縮です ID:H4Udm/1I0 2020/08/16(日) 13:26:40.44 映画見たけど、実際くそつまんなかった。 487 名無しさん@恐縮です ID:+SrYD6Jj0 2020/08/16(日) 13:26:47.06 >>1 「私にはビッチの血が」とか言ってるJC(原作はJS)のスク水とかミニスカだから ファミリー層や女は避けてチャンネル変えるだろうな 492 名無しさん@恐縮です ID:GtjI4fSf0 2020/08/16(日) 13:28:32.94 >>112 因みに完走したアニメは? 493 名無しさん@恐縮です ID:lAKdOSQ80 2020/08/16(日) 13:28:52.26 >>5 逆「あの件」があった京アニの映画って話題性がある 496 名無しさん@恐縮です ID:kwLNDgq10 2020/08/16(日) 13:30:27.69 サマーウォーズでええやん 今年はやらんのかな 497 名無しさん@恐縮です ID:OMJISKd10 2020/08/16(日) 13:30:40.91 主人公たちが小学生だったら名作になったかも。盛りがついた中学生花火のこと知らないなんて登場人物みんな白痴 499 名無しさん@恐縮です ID:gLsAXICX0 2020/08/16(日) 13:31:37.89 火垂るの墓で良かった 502 名無しさん@恐縮です ID:fgvwL5R60 2020/08/16(日) 13:33:13.23 >>497 中学生なら女とるだろ 普通に考えてさ 504 名無しさん@恐縮です ID:mpnvw2OR0 2020/08/16(日) 13:34:07.03 >>496 ネトゲアニメならオーバーロードで良い 505 名無しさん@恐縮です ID:aW9fiWc+0 2020/08/16(日) 13:35:07.44 例え大根演技でもキャラが嵌ればOK じゃりン子チエのテツ、ジャングルの王者ターちゃんの岸谷五朗、こち亀のラサール石井 509 名無しさん@恐縮です ID:oRUHFgTC0 2020/08/16(日) 13:36:45.17 >>390 お前根本的に誤解してる 日本語読解不自由なのか? 512 名無しさん@恐縮です ID:zEvXQmzz0 2020/08/16(日) 13:38:29.19 この系統のアニメはもうお腹いっぱいなんだよ 青春キラキラ系アニメ。 516 名無しさん@恐縮です ID:u0oMBZJd0 2020/08/16(日) 13:39:57.76 アニメーションも声優も全然悪くないよ ストーリーがただただつまらない 524 名無しさん@恐縮です ID:EG5kxLN+0 2020/08/16(日) 13:42:23.84 クリーピー放送すればそこそこ視聴率取れると思うの 527 名無しさん@恐縮です ID:xnpCjiNw0 2020/08/16(日) 13:42:47.56 広告が派手な映画作品って最近ダメなの多くない? あの手のCMが今の広告代理店の流行りなんだろうか。 529 名無しさん@恐縮です ID:kZQSYzHp0 2020/08/16(日) 13:44:35.79 絵柄が物語シリーズそのままなのが 533 名無しさん@恐縮です ID:TRcE6nHm0 2020/08/16(日) 13:45:29.68 菅田が酷すぎたな どうして、あんなチョン顔のちょいブサが人気あるんだ 謎すぎる… 537 名無しさん@恐縮です ID:6pUCsOP20 2020/08/16(日) 13:46:34.43 奥菜恵がかわいいだけの実写ドラマをアニメ化 浜辺美波がかわいいだけの実写映画をアニメ化 宮沢りえがかわいいだけの実写映画をアニメ化 539 名無しさん@恐縮です ID:ptdUFXKO0 2020/08/16(日) 13:47:16.97 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?もう二度と見ないか?』 540 名無しさん@恐縮です ID:atNc2mqZ0 2020/08/16(日) 13:47:52.31 不発かよ この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597545347/ 無料アクセスアップ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント