打率.380とかいう選ばれしものしか到達できない領域wwwwwwwwww 2020年08月11日 1 風吹けば名無し ID:Hy4e/5s5M 2020/08/11(火) 04:34:59.84 大下弘 ('51) .383 26本 *63打点 首位打者 HR王 張本勲 ('70) .383 34本 100打点 首位打者 バース ('86) .389 47本 109打点 三冠王 イチロー('94) .385 13本 *54打点 首位打者 イチロー('00) .387 12本 *73打点 首位打者 この記事のソース元URL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597088099/ 2 風吹けば名無し ID:TiO35uCR0 2020/08/11(火) 04:35:48.84 イチローの2000年は4割惜しかったな 3 風吹けば名無し ID:/tOD1+Wqd 2020/08/11(火) 04:35:56.49 バースえぐいなやっぱ 4 風吹けば名無し ID:eEZjFtGv0 2020/08/11(火) 04:36:05.46 チック 5 風吹けば名無し ID:mFomeRyW0 2020/08/11(火) 04:36:33.22 やバ神 6 風吹けば名無し ID:JrhuY2fQr 2020/08/11(火) 04:36:39.38 ホームランも多いハリーとバースって別格なんやな 7 風吹けば名無し ID:MIWV0OrG0 2020/08/11(火) 04:36:40.31 イチローはメジャーいかなければ一回ぐらい4割打てたんかなあ 8 風吹けば名無し ID:mFomeRyW0 2020/08/11(火) 04:37:09.53 >>7 ラビットならいけたやろな 9 風吹けば名無し ID:oBWBsZ2v0 2020/08/11(火) 04:37:42.42 2000年のイチローは4番バッターっていうのもやばい 10 風吹けば名無し ID:3e+S3qRM0 2020/08/11(火) 04:38:10.13 ハリーすげー 11 風吹けば名無し ID:2XNe3k2a0 2020/08/11(火) 04:38:33.54 >>4 チックは.378や 12 風吹けば名無し ID:yA3+VX+qp 2020/08/11(火) 04:38:39.08 >>7 ラビット時代にイチローがNPBいて死球で壊されてなかったらたぶんそうやな 13 風吹けば名無し ID:wmtTxKrH0 2020/08/11(火) 04:38:49.91 チックは.378か 14 風吹けば名無し ID:FD7J/VTia 2020/08/11(火) 04:39:07.24 この頃はハリーはもう足は衰えてるんやっけ? 15 風吹けば名無し ID:Si1Wm9YWr 2020/08/11(火) 04:39:08.99 .380超え2回って尋常じゃないな 1回でもヤバイのに 16 風吹けば名無し ID:KTEi71Dn0 2020/08/11(火) 04:39:16.82 イチロー打点少なくね? 17 風吹けば名無し ID:3e+S3qRM0 2020/08/11(火) 04:39:30.07 ここ10年内の最高打率記録者ってチック? 18 風吹けば名無し ID:HldF/+TU0 2020/08/11(火) 04:39:42.28 クロマティって.380切ったんやっけ? 19 風吹けば名無し ID:509eBlsm0 2020/08/11(火) 04:40:05.73 >>16 シーズン途中で破壊されたから 20 風吹けば名無し ID:I70mtA1IM 2020/08/11(火) 04:40:19.97 毎年のように言うけどバースの再来ハードル高すぎじゃね 21 風吹けば名無し ID:FD7J/VTia 2020/08/11(火) 04:40:20.91 >>18 .378やね 22 風吹けば名無し ID:fZqlMg/d0 2020/08/11(火) 04:40:22.77 今年は柳田がワンちゃんありそうなくらい? 今.375くらいやっけ 23 風吹けば名無し ID:yA3+VX+qp 2020/08/11(火) 04:40:28.45 >>16 2000年は途中離脱やなかったか 24 風吹けば名無し ID:HldF/+TU0 2020/08/11(火) 04:40:41.83 >>21 そんな落ちてたんか サンガツ 25 風吹けば名無し ID:vjC1w9T70 2020/08/11(火) 04:40:42.13 やバ神 26 風吹けば名無し ID:eUNbJaPR0 2020/08/11(火) 04:40:50.26 高卒3年目、定着1年目、登録名イチローでいきなりこれをやるキチガイ 27 風吹けば名無し ID:IYn9qm/l0 2020/08/11(火) 04:40:51.76 >>17 10年やと2015年の柳田やないかな 内川はもう12年前 28 風吹けば名無し ID:C4HSZNYO0 2020/08/11(火) 04:41:06.39 大下って誰だよ笑 29 風吹けば名無し ID:Si1Wm9YWr 2020/08/11(火) 04:41:41.27 >>22 柳田('20) 44試合 .377 12本 30打点 OPS1.212 30 風吹けば名無し ID:7LeKm9k90 2020/08/11(火) 04:41:51.84 右打者は右打者であるだけで選ばれない世界だな 31 風吹けば名無し ID:HldF/+TU0 2020/08/11(火) 04:41:54.53 バースみたいな化け物が何年かおきに再来してる阪神タイガースってさぞ強いチームなんやろうなー 32 風吹けば名無し ID:fZqlMg/d0 2020/08/11(火) 04:42:13.43 >>29 頭おかしいな チームのせいで三冠王無理そうなのは可哀想 33 風吹けば名無し ID:a4SOEPuH0 2020/08/11(火) 04:42:29.19 鈴木一朗のホームラン数ショボ過ぎだろ 34 風吹けば名無し ID:Jycp4rl8M 2020/08/11(火) 04:42:47.48 ぶっちゃけイチローのラスト2年はノーカンやろ 今ぐらいの時期に下柳にデドボ食らってそのまま休養やし 35 風吹けば名無し ID:IYn9qm/l0 2020/08/11(火) 04:42:48.50 >>32 後ろも前も頼りないからな グラシアルいたら勝負されたんやろうけど 36 風吹けば名無し ID:3e+S3qRM0 2020/08/11(火) 04:42:53.30 >>27 はえー10年で絞ると柳田なんか やっぱすごいんやなぁ 37 風吹けば名無し ID:u1j5ctANM 2020/08/11(火) 04:43:00.09 チック化物やね 38 風吹けば名無し ID:nTYqyaun0 2020/08/11(火) 04:43:15.51 やっぱりNPB史上最強打者はバースで間違いないね 39 風吹けば名無し ID:0REy6a+U0 2020/08/11(火) 04:43:27.70 嫁がワイドスクランブル 40 風吹けば名無し ID:mFomeRyW0 2020/08/11(火) 04:43:28.68 >>34 規定到達してるしええやろ 41 風吹けば名無し ID:JrhuY2fQr 2020/08/11(火) 04:43:38.22 パワプロだとハリーの走力そこそこ高かった気がするけど内野安打も多かったんやろか 42 風吹けば名無し ID:Gp7ZC52K0 2020/08/11(火) 04:43:38.59 >>20 今の時代にこんなん再来するわけないしな 43 風吹けば名無し ID:B0GQYep90 2020/08/11(火) 04:43:44.19 51年って例のスーパーラビットボールの年だろ? 参考記録だろ 44 風吹けば名無し ID:vOmSOB8Y0 2020/08/11(火) 04:43:46.04 >>20 初年度バース(.288 35 OP.971)なら頑張ればいけるやろ 45 風吹けば名無し ID:nI1pT7Bqa 2020/08/11(火) 04:43:46.91 西鉄監督三原修(1982年没)いわく打者最強は 5人選ぶなら 川上 大下 中西 長嶋 王 3人選ぶなら 大下 中西 長嶋 1人選ぶなら 大下 46 風吹けば名無し ID:4dpVBuPua 2020/08/11(火) 04:44:03.31 1人ホームラン少ないのおるな 47 風吹けば名無し ID:m9zWkoeM0 2020/08/11(火) 04:44:15.64 バースの再来って言うけどバリバリメジャーリーガーが来ても無理ちゃうかこの成績 48 風吹けば名無し ID:2Ne0xpsDp 2020/08/11(火) 04:44:23.38 イチローって途中離脱した年はガチで4割ペースだったんよな 後半戦打率が.430くらいあったから 04年の後半の異常な追い上げ積み上げみるとNPBなら多分4割行けたんやと思う ラビットも重なったらマジである 49 風吹けば名無し ID:lEXzh4ZP0 2020/08/11(火) 04:44:38.30 なんかゴキブリがおるな 50 風吹けば名無し ID:/nwyNb4b0 2020/08/11(火) 04:44:40.06 近藤今年こそやらんかい 51 風吹けば名無し ID:wWAB1iPsr 2020/08/11(火) 04:44:47.46 >>47 トラウトなら行けるかもよ そのくらいトータルバランスよくないときちいね 52 風吹けば名無し ID:7LeKm9k90 2020/08/11(火) 04:45:24.80 >>36 そもそも3割6分超えたのが柳田抜いて21世紀入ってイチローガッツチックしかおらんからな多分 53 風吹けば名無し ID:yA3+VX+qp 2020/08/11(火) 04:45:31.14 農場やってるバースが大阪に行って感動してる画像ちょっといいよな 54 風吹けば名無し ID:Jycp4rl8M 2020/08/11(火) 04:46:03.54 つーか大下のこのHR数でこの打点は何なんだよ 55 風吹けば名無し ID:ZHU2juVf0 2020/08/11(火) 04:46:03.91 >>47 マートン、バレンティンとかでも一応シーズン記録保持出来てたりするし無理なこともないんちゃう 56 風吹けば名無し ID:FymTso34M 2020/08/11(火) 04:46:08.91 10回中6回も失敗していいんだな野球って 57 風吹けば名無し ID:HldF/+TU0 2020/08/11(火) 04:46:19.04 >>44 これでも贔屓にいたら普通にウホウホやろ 58 風吹けば名無し ID:y9Tyk/l30 2020/08/11(火) 04:46:20.19 メジャーで4割っておる? 59 風吹けば名無し ID:UCiaC75ur 2020/08/11(火) 04:46:20.26 >>41 セーフティバントクソ上手かったらしいで 60 風吹けば名無し ID:+v0vDQ+70 2020/08/11(火) 04:46:34.20 イチローの打率に毎年慣らされてたから メジャー初年度の.350がふーんイチローにしては平凡やなくらいに思えてしまった 61 風吹けば名無し ID:2Ne0xpsDp 2020/08/11(火) 04:46:36.58 バースはもともと結構すごい選手が確変起こしての奇跡やからな クロマティが規定4割やってたのも89年やし 4割に夢見れたのは80年代までなんだろう それを90年第00年代に可能にしようとしてたイチローは異常やな 62 風吹けば名無し ID:vOmSOB8Y0 2020/08/11(火) 04:46:43.56 ていうかNPBの歴代で.350以上が58人しかおらんやんけ 63 風吹けば名無し ID:FD7J/VTia 2020/08/11(火) 04:46:50.45 ハリーはホント守備だけ欠点やったんやね 64 風吹けば名無し ID:/ooEiZkh0 2020/08/11(火) 04:47:02.35 クロマティ 65 風吹けば名無し ID:HldF/+TU0 2020/08/11(火) 04:47:16.16 >>52 サンキューガッツ 66 風吹けば名無し ID:ZHU2juVf0 2020/08/11(火) 04:47:27.91 そもそも.360超えるだけで超人やねんで https://i.imgur.com/LV5UQDE.png 67 風吹けば名無し ID:PhP/Ucfu0 2020/08/11(火) 04:47:34.44 >>52 イチローは20世紀定期 68 風吹けば名無し ID:bz2xjfrvd 2020/08/11(火) 04:47:44.91 >>1 前三人はホームラン打てるからイチローと比べるとイチローって1枚下だよな 69 風吹けば名無し ID:ZHU2juVf0 2020/08/11(火) 04:47:54.01 >>58 70年以上前やったら 70 風吹けば名無し ID:2Ne0xpsDp 2020/08/11(火) 04:48:06.40 >>52 ガッツは実は.35999なんよな .360を超えたのはイチローチック柳田だけ 71 風吹けば名無し ID:rAAeQI4YM 2020/08/11(火) 04:48:09.00 >>44 無理定期 72 風吹けば名無し ID:z48w7op10 2020/08/11(火) 04:48:09.91 >>62 平野でもできる.350 73 風吹けば名無し ID:lEXzh4ZP0 2020/08/11(火) 04:48:32.27 >>61 80年代は150キロ投げられるだけですげーって扱いだったからな 74 風吹けば名無し ID:MIWV0OrG0 2020/08/11(火) 04:48:33.82 >>66 やっぱり昔の選手ばかりなんやな 75 風吹けば名無し ID:a8CezQwcd 2020/08/11(火) 04:48:34.49 >>58 多すぎて書ききれん 76 風吹けば名無し ID:FD7J/VTia 2020/08/11(火) 04:48:48.21 >>58 かなりおる 77 風吹けば名無し ID:HPlNoYjFd 2020/08/11(火) 04:48:49.89 こういう打率への信仰気持ち悪いから近藤健介あたりがしれっと達成してほしい 78 風吹けば名無し ID:6a8qjnKQa 2020/08/11(火) 04:48:54.58 イチローってOPS1.000越えたことないのにイキってるんだよね 松井の方が明らかに打撃上だよな今思うと 79 風吹けば名無し ID:a4SOEPuH0 2020/08/11(火) 04:48:55.78 >>66 内川がやばすぎる 80 風吹けば名無し ID:7LeKm9k90 2020/08/11(火) 04:49:02.82 >>67 2000年って確かに20世紀やな 81 風吹けば名無し ID:k5rXmR2md 2020/08/11(火) 04:49:08.61 >>48 MLBで3割7分打ったんだからNPBで4割とか余裕やろ とんだけ過小評価してんの? 82 風吹けば名無し ID:Om4vBQao0 2020/08/11(火) 04:49:15.39 張本は兎も角 バースは現代野球でこの成績だからなぁ 83 風吹けば名無し ID:Gp7ZC52K0 2020/08/11(火) 04:49:21.25 >>78 お囃子 84 風吹けば名無し ID:fZqlMg/d0 2020/08/11(火) 04:49:21.81 >>77 近藤はどっちかっていうと出塁率のイメージ 85 風吹けば名無し ID:hk3GPGVx0 2020/08/11(火) 04:49:25.26 メジャーではおんの? ボンズとか? 86 風吹けば名無し ID:vD+K9W8Ca 2020/08/11(火) 04:49:27.67 いちろーとか監督がフェラしたんだか掘らせたんだか起用おかしかったしあんなん記録に残すの黒歴史やわ 87 風吹けば名無し ID:ZHU2juVf0 2020/08/11(火) 04:49:39.54 >>77 その場合近藤も崇拝されるだけやんけ 88 風吹けば名無し ID:509eBlsm0 2020/08/11(火) 04:49:56.31 >>56 その代わり投手は3回打たれたらあかんし 守備は1回でも失敗したらボロクソ叩かれるぞ 89 風吹けば名無し ID:jrDq+uri0 2020/08/11(火) 04:50:31.50 >>85 ボンズしか知らんにわかか? メジャーなら.380以上なんていくらでもおるで 90 風吹けば名無し ID:W51Xnwued 2020/08/11(火) 04:50:31.91 >>58 野球が現代の物に変わったとされる1946年以降は一人もおらん 91 風吹けば名無し ID:HPlNoYjFd 2020/08/11(火) 04:50:35.53 >>84 まあそうなんやけど一流という程ではない選手だけど打率高い代表みたいなイメージやん? これで柳田とか達成してもポジられるだけやん 92 風吹けば名無し ID:Si1Wm9YWr 2020/08/11(火) 04:50:39.82 メジャーリーグでの直近50年の.380超え ロッド・カルー('77) .388 14本 100打点 ジョージ・ブレット('80) .390 24本 118打点 トニー・グウィン('94) .394 12本 64打点 未遂 ラリー・ウォーカー('99).379 37本 115打点 93 ライドキル ID:Du6flMZ50 2020/08/11(火) 04:50:41.43 パワプロで打撃だけのゴリラ作ると張本みたいになるよな 94 風吹けば名無し ID:2Ne0xpsDp 2020/08/11(火) 04:50:44.19 近藤は出塁率高いタイプだから.370とか打ちそうな気配あるけどな 95 風吹けば名無し ID:qNiWLXuB0 2020/08/11(火) 04:50:50.35 >>47 メジャーのトップ層ならいけるやろな ただホームランバッターやないと50本は無理かもな 96 風吹けば名無し ID:ajvR4Qcr0 2020/08/11(火) 04:50:58.91 佐野ワンチャンここ入ってきたらくそおもろいやん 97 風吹けば名無し ID:lNG38Nqxd 2020/08/11(火) 04:51:03.56 >>92 グウィンの94年マジで惜しいんよなあ 98 風吹けば名無し ID:kk7Vuri10 2020/08/11(火) 04:51:10.22 トニー・グウィンすごE 99 風吹けば名無し ID:HPlNoYjFd 2020/08/11(火) 04:51:16.49 >>87 流石に近藤なんかが入ったら疑問符付くやろ 100 風吹けば名無し ID:LADha1/Zd 2020/08/11(火) 04:51:22.81 イチローって打者としてなら岡本以下だよな 101 風吹けば名無し ID:FymTso34M 2020/08/11(火) 04:51:23.27 >>88 つまんねえよ 102 風吹けば名無し ID:a8CezQwcd 2020/08/11(火) 04:51:27.67 >>92 トニーやべぇな 103 風吹けば名無し ID:mFomeRyW0 2020/08/11(火) 04:51:42.38 そもそもボンズが達成したことはないで でもボンズはホームランと四球数がエグかったんや 104 風吹けば名無し ID:vOmSOB8Y0 2020/08/11(火) 04:51:43.40 >>72 あいつ翌年も.295打ってるから打撃覚醒してた説ある 地味に違反級の被害者だったのかもしれん 105 風吹けば名無し ID:k5rXmR2md 2020/08/11(火) 04:51:45.17 >>100 ガーイ 106 風吹けば名無し ID:Um+399O00 2020/08/11(火) 04:51:52.54 >>47 イエリッチが慢心せずNPBにちゃんと向き合ったら有るからくらいやない そんなんないから無理やけど 107 風吹けば名無し ID:3Ax38/kH0 2020/08/11(火) 04:51:58.40 逆にこのレベルじゃないとMLBで3割すら打てないんだよな 108 風吹けば名無し ID:HldF/+TU0 2020/08/11(火) 04:52:04.49 打率よりOPS1.200以上で語れ 109 風吹けば名無し ID:LxVLl1l3a 2020/08/11(火) 04:52:05.90 >>77 近藤もいいとこでスペるしなあ 3年前ぐらいの交流戦でスペるまで4割超えてたシーズンは勿体無かった 110 風吹けば名無し ID:oZS1KFVPM 2020/08/11(火) 04:52:18.95 張本の守備がクソゴミなのって指のせいなん? 111 風吹けば名無し ID:wWAB1iPsr 2020/08/11(火) 04:52:29.26 >>106 ボーアはやれるとかホラ吹くクズやぞ 112 風吹けば名無し ID:JrhuY2fQr 2020/08/11(火) 04:52:32.01 白ローズが確変起こしたのが優勝した年の1年後ってのがなんかすごいモヤモヤする 113 風吹けば名無し ID:a8CezQwcd 2020/08/11(火) 04:52:47.31 >>95 メジャーでボロボロのココが本塁打日本記録やし余裕 114 風吹けば名無し ID:Jycp4rl8M 2020/08/11(火) 04:52:48.03 >>77 打率への嫌悪の方が気持ち悪い定期 115 風吹けば名無し ID:2Ne0xpsDp 2020/08/11(火) 04:53:01.08 >>110 そやで まともに捕球できない、グリップできないから投げても飛ばない 116 風吹けば名無し ID:G1sR7Pf00 2020/08/11(火) 04:53:04.17 イチローが日本に残ってたら執拗な死球責めに遭うという風潮 117 風吹けば名無し ID:AFWfxUHL0 2020/08/11(火) 04:53:04.38 >>53 おばちゃんがガチ泣きしてるやつ? 118 風吹けば名無し ID:qNiWLXuB0 2020/08/11(火) 04:53:12.02 >>106 イエリッチがNPBと向き合うようになる頃にはイエリッチアダムジョーンズやろ 119 風吹けば名無し ID:zXYumtx50 2020/08/11(火) 04:53:19.85 バースが長打を捨てればいけてた? 120 風吹けば名無し ID:orc6TRyOd 2020/08/11(火) 04:53:38.02 スタッツで見るとイチローってようは強化版銀次だからな 121 風吹けば名無し ID:a8CezQwcd 2020/08/11(火) 04:53:47.18 >>103 シーズン敬遠120 シーズン四球240 これは一生抜かれんやろな 122 風吹けば名無し ID:oZS1KFVPM 2020/08/11(火) 04:53:49.22 >>115 かわいそうやな 打撃はすごいのすごいわ DHあったらよかったのに 123 風吹けば名無し ID:JvyZO8rla 2020/08/11(火) 04:54:38.75 >>110 右手癒着して指くっついてる障害持ってるやろハリー それで現役時代投げて売ってテレビでは右手隠してやってる 124 風吹けば名無し ID:FD7J/VTia 2020/08/11(火) 04:54:42.57 >>122 DH導入した前後で巨人にトレードされるというね 125 風吹けば名無し ID:qNiWLXuB0 2020/08/11(火) 04:54:53.90 >>113 0.380維持して50は無理やろ 126 風吹けば名無し ID:oZS1KFVPM 2020/08/11(火) 04:55:03.80 >>73 2000年頃も松阪155kgすげーやったぞ 127 風吹けば名無し ID:8z2rS4U10 2020/08/11(火) 04:55:10.17 林修、見とるか? 128 風吹けば名無し ID:OhDFBvHAM 2020/08/11(火) 04:55:32.67 アヘ単って意外と無理なんだな みんなそこそこホームラン打ってる 129 風吹けば名無し ID:WsW6tszNd 2020/08/11(火) 04:55:40.97 イチローと松井秀喜のMLB時を助っ人外人にたとえると イチローはマートン 松井秀喜はホセフェルナンデスと聞いて実は大したことない選手なんだと認識した 130 風吹けば名無し ID:ZHU2juVf0 2020/08/11(火) 04:55:41.88 >>119 長打捨ててアレやで、来日当初微妙やったのは甲子園の広さにビビったとかやし 131 風吹けば名無し ID:AFWfxUHL0 2020/08/11(火) 04:55:53.79 >>104 平野って走者居る時にセーフティバント仕掛けまくって ヒットなら打率UP失敗しても犠打扱い とかいうセコい事繰り返してたとか阪神ファンが言ってたで? 132 風吹けば名無し ID:HldF/+TU0 2020/08/11(火) 04:56:12.28 >>123 ハリー普通にようやっとるよな 生い立ち考えるとそらアメリカ嫌いなるわって思うわ 133 風吹けば名無し ID:a8CezQwcd 2020/08/11(火) 04:56:25.10 >>125 トラウトが日本来たら100%達成するわ それくらい今のNPBとMLBはレベルが違う 134 風吹けば名無し ID:Si1Wm9YWr 2020/08/11(火) 04:56:26.18 トニー・グウィン 通算打率.338 首位打者8回 .390台 1回 .370台 2回 .360台 1回 .350台 3回 135 風吹けば名無し ID:AFWfxUHL0 2020/08/11(火) 04:56:27.47 >>63 守っても安打製造機やからな 136 風吹けば名無し ID:KJnRJHcGd 2020/08/11(火) 04:56:33.17 ハリーってやっぱり凄いな 偉そうな口叩く権利は十分にある 指の不自由をものともしないって凄いやろ 137 風吹けば名無し ID:/+LkWWCwa 2020/08/11(火) 04:56:36.50 打率って何? 138 風吹けば名無し ID:FD7J/VTia 2020/08/11(火) 04:56:53.29 >>132 あれでアメリカ憎むなと言う方が無茶だよな 139 風吹けば名無し ID:ZTikX/zjp 2020/08/11(火) 04:56:57.02 柳田は本塁打がなぁ バース落合に比べるとしょぼいわ 140 風吹けば名無し ID:Gl51qmKfd 2020/08/11(火) 04:56:59.96 >>131 それ何度も言うてたのは阪神ファン代表が監督やってたどんでんや 141 風吹けば名無し ID:ZHU2juVf0 2020/08/11(火) 04:57:01.33 >>128 歴代首位打者で本塁打0はNPB史に1人しかおらんくらいやしな 142 風吹けば名無し ID:WsW6tszNd 2020/08/11(火) 04:57:08.48 >>134 流石アヘ単界のキング 143 風吹けば名無し ID:10/KMUlO0 2020/08/11(火) 04:57:19.76 >>28 サードがジャンプしたのにそのままホームランになったとか 144 風吹けば名無し ID:q0iDlwzZM 2020/08/11(火) 04:57:31.70 毎日5-2がいかに難しいか思い知らされる 145 風吹けば名無し ID:2Ne0xpsDp 2020/08/11(火) 04:57:41.47 グウィンがアヘ単とか冗談きついわ 146 風吹けば名無し ID:/nwyNb4b0 2020/08/11(火) 04:57:56.51 バースみたいに5年で200本打つ外人次来るのいつになるんや ボーア頼むで 147 風吹けば名無し ID:qNiWLXuB0 2020/08/11(火) 04:58:02.38 >>128 あへ単やとヒットゾーン外野の前だけやからな そらそこそこ飛ばせればヒットゾーンは無限大やもん 148 風吹けば名無し ID:Si1Wm9YWr 2020/08/11(火) 04:58:02.98 >>132 目の前でお姉さんをアメリカ兵に殺されたからアメリカ嫌いになるのはしゃーない この記事のソース元URL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597088099/ 無料アクセスアップ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント