清宮(7球団競合)、根尾(4球団競合)、佐藤(4球団競合) ←こいつら競合しまくった理由 2021年10月30日 1 風吹けば名無し ID:cmLGKcM+d 2021/10/30(土) 08:14:41.18 プロの見る目無さすぎだろ この記事のソース元URL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635549281/ 2 風吹けば名無し ID:k/81iFCHd 2021/10/30(土) 08:15:05.86 フォームじゃなくて打球だけ見てるよな 3 風吹けば名無し ID:w4CWmvJJd 2021/10/30(土) 08:15:32.65 スカウトは指標も読めないから 4 風吹けば名無し ID:oo5d6z8ga 2021/10/30(土) 08:15:47.75 入った球団が悪いのでは? 5 風吹けば名無し ID:HI8L+Jq1M 2021/10/30(土) 08:15:58.78 清宮は怪我前はようやってた 1年目のHRとか美しかったし 6 風吹けば名無し ID:tJaMta1Pd 2021/10/30(土) 08:16:18.09 大石達也(6球団競合) 7 風吹けば名無し ID:qMVvBT6k0 2021/10/30(土) 08:16:54.26 清宮は二軍本塁打王だぞ その2人と一緒にすんな 9 風吹けば名無し ID:OQuUbXkra 2021/10/30(土) 08:18:13.69 野手って育成方法わかってなくてほとんど素材任せだよな 11 風吹けば名無し ID:0Q+qKTAcd 2021/10/30(土) 08:18:46.81 佐藤と根尾はもう無理 12 風吹けば名無し ID:IFqvdO1D0 2021/10/30(土) 08:18:59.12 清宮って最速でのポスティングメジャー目指してたよな…… 今どういう心持ちなんだろう 13 風吹けば名無し ID:eigMwzj60 2021/10/30(土) 08:19:36.85 根尾って1軍はおろか2軍不死鳥リーグですら目立った成績残せてなくね 14 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:20:12.86 競合ろくな選手いねえし一本釣り正義なのでは? 15 風吹けば名無し ID:BM94XoJf0 2021/10/30(土) 08:20:26.91 高卒って過大評価になりがちだよなぁ 16 風吹けば名無し ID:C0ofrbbod 2021/10/30(土) 08:21:04.99 ドラ1野手に関しては一本釣りの方が活躍してるな 17 風吹けば名無し ID:JTCi4yupd 2021/10/30(土) 08:21:38.22 逆に順位低くても活躍すれば正義って夢あるやろ 18 風吹けば名無し ID:PZzake7sp 2021/10/30(土) 08:21:53.80 西谷「森友は別格、根尾藤原なんか比較するのも可哀想」 森友 単独 根尾藤原 競合 ええんか… 19 風吹けば名無し ID:CYaEUC8wd 2021/10/30(土) 08:22:22.26 見えてる地雷の佐藤に群がったのは本当に酷い 20 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 08:23:05.80 佐藤はさすがに清宮根尾とは比較対象やないやろ やっ輝明だから来年はわからんが 21 風吹けば名無し ID:l0j+vw+kd 2021/10/30(土) 08:23:33.39 >>20 むしろこの中で一番酷い 22 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:23:45.76 森友ドラフトの時はまだコリジョン無かったからな あの体格の捕手はそら不安やわ 23 風吹けば名無し ID:vnTKxRxca 2021/10/30(土) 08:24:34.71 根尾は最悪医者になればええわけやが 25 風吹けば名無し ID:L1qeZkTWd 2021/10/30(土) 08:25:07.57 でも根尾は親医者だしスキー上手いけどな 26 風吹けば名無し ID:rJMmOI1Rd 2021/10/30(土) 08:25:16.64 プロ入って下のレベルでもアレなドラ1って あんまいないよな 根尾プロ入り後の打撃成績 1年目 ファーム .210 2 OPS.563 K%28.6% 不死鳥L .161 0 OPS.406 K%27.3% 台湾WL .259 0 OPS.645 K%18.8% 2年目 オープン戦.190 0 OPS.465 K%27.3% ファーム .238 5 OPS.637 K%22.5% 不死鳥L .191 1 OPS.529 K%25.5% 3年目 オープン戦.250 0 OPS.595 K%26.3% 一軍公式戦.178 1 OPS.482 K%28.2% ファーム .157 1 OPS.485 K%32.0% 不死鳥L .000 0 OPS.250 K%16.7% 27 風吹けば名無し ID:1rLzsvvL0 2021/10/30(土) 08:25:21.75 村上、小園、牧 28 風吹けば名無し ID:cMpJWzyN0 2021/10/30(土) 08:25:36.06 入った球団がどこも糞 29 風吹けば名無し ID:ahmKeCVh0 2021/10/30(土) 08:25:47.25 根尾は見てて辛くなる 30 風吹けば名無し ID:IR17kfqAd 2021/10/30(土) 08:26:05.79 斎藤佑、清宮と当たりくじ引いてたらヤクルトはいまだ暗黒時代だったという風潮 31 風吹けば名無し ID:x7IwRPKV0 2021/10/30(土) 08:26:26.85 プロってガチで見る目ないよな なんJ選抜の方が絶対成功する率高いわ 32 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:26:28.66 根尾はドラフト当時でも突出したところのない選手やったろ 何であんなに人気があったんだ? 33 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:26:33.56 >>26 ここまで安定してゴミってすごいな 34 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:26:36.46 根尾の年は不作だったし 小園がここまで活躍出来たのも読めんかったから 誰指名しても正直そこまで変わらん 清宮7球団の方が頭おかしい 35 風吹けば名無し ID:s3M1tRMud 2021/10/30(土) 08:26:45.43 佐藤輝明は新人で20本打ってるのに見る目ないか? 根尾清宮とは一緒にしたらあかんやろ 36 風吹けば名無し ID:0LUWkUu80 2021/10/30(土) 08:26:54.56 たまにプロスカウトよりワイの方が見る目があるんじゃないかと思うわ プロスカウトって普段何してるんや? 37 風吹けば名無し ID:bWrLOsnKp 2021/10/30(土) 08:26:54.81 >>18 でも森友だって中日なら育ってないし根尾が西武なら3割2桁打っとるやろ 38 風吹けば名無し ID:pEJ2gWUS0 2021/10/30(土) 08:26:59.25 >>7 なお打率 39 風吹けば名無し ID:1rLzsvvL0 2021/10/30(土) 08:26:59.46 >>32 二刀流の幻影 40 風吹けば名無し ID:lNpM9S4Ya 2021/10/30(土) 08:27:06.38 清宮は妥当やろ、ハムがぶっ壊しただけや 42 風吹けば名無し ID:QHRsIvrd0 2021/10/30(土) 08:27:26.49 佐藤が地雷扱いとか頭おかしいんか 後半調子悪かったとはいえ年間通せば十分過ぎる当たりやろ しかも素材型で伸び代ある事考えたら今ドラフトやっても4球団以上は手を上げるやろ 43 風吹けば名無し ID:JjMvXb2w0 2021/10/30(土) 08:27:27.23 >>35 そもそも根尾と清宮を一緒にするのも違うやろ 44 風吹けば名無し ID:a5C1tW1Md 2021/10/30(土) 08:27:27.67 今年のパの3割30本唯一到達したのがドラ10なのが面白い 投手ばっかり言われるけど野手も何がきっかけでどうなるかなんて分からんもんやな 45 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:27:27.86 >>34 いや小園はこの程度なら誰でも予想できてたやろ… 2年から代表入って攻守でずば抜けてたし 46 風吹けば名無し ID:bEqqE6YL0 2021/10/30(土) 08:27:42.25 大石に6球団群がって澤村単独の方がおかしいわ 47 風吹けば名無し ID:IMCPm7U5r 2021/10/30(土) 08:27:43.86 清宮も骨折しなきゃな あそこ怪我したやつ9割死んでるやろ 48 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 08:27:52.33 根尾はほんま凡才やったな 早熟補正はもうやめろ 49 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:28:09.03 >>37 西武がそれだけ育てられるなら指名しとるわ 西武でも無理だから指名回避 50 風吹けば名無し ID:3ctjjTnLM 2021/10/30(土) 08:28:11.95 >>30 その2人のクジ当ててたら今年の三、四番がいなかったわけだからな 優勝どころかBクラス確実だった 51 風吹けば名無し ID:fpR5x24I0 2021/10/30(土) 08:28:16.84 清宮はまあ素質はあった 根尾は競合する意味わからん 佐藤は球が来る場所が分かれば打てる 52 風吹けば名無し ID:IR17kfqAd 2021/10/30(土) 08:28:22.99 澤村は囲い込みがあったと言われてる 54 風吹けば名無し ID:n1qiFBWJd 2021/10/30(土) 08:29:07.74 佐藤('21) ボール見極率61.97% ストライク空振率20.28% 高山('16) ボール見極率65.09% ストライク空振率10.48% 江越('15) ボール見極率65.25% ストライク空振率14.29% 中谷('17) ボール見極率68.16% ストライク空振率10.29% ロサリオ ボール見極率69.08% ストライク空振率10.31% 佐藤は来年以降マジでどうにかせんとヤバいで 55 風吹けば名無し ID:ajmV/pGv0 2021/10/30(土) 08:29:16.73 >>30 山田村上抜きやったら2013から今年まで9年連続最下位でも何の不思議も無いからな 56 風吹けば名無し ID:8+LXCo9Jd 2021/10/30(土) 08:29:26.32 歴代一本釣り野手 2009 大野奨太(日公)、岩本貴裕(広島) 2010 筒香嘉智(横浜)、荻野貴司(千葉)、今宮健太(福岡)、長野久義(巨人) 2011 伊藤隼太(阪神) 2012 大谷翔平(日公) 2013 森友哉(西武) 2014 岡本和真(巨人)、中村奨吾(千葉) 2015 吉田正尚(大阪) 2016 大山悠輔(阪神) 2017 2018 2019 森敬斗(横浜) 2020 2021 ブライト健太(中日) 57 風吹けば名無し ID:DxZMnxRW0 2021/10/30(土) 08:29:37.96 根尾って何が良くて競合指名されたの? 人間性以外がクローズアップされてるの見たことないんだけど 58 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:29:43.09 >>51 知名度とかスター性ってやつや 毎年そういう話題になったやつは割高になるもんや 球団の儲けになるしな 59 風吹けば名無し ID:5T0Vk26Nd 2021/10/30(土) 08:30:16.77 根尾は当てただけのコースヒットが続いただけの猛打賞でポジり出しててもうダメだなと思ったわ フルスイングしててもあんなに飛ばないのは流石に伸びしろない 60 風吹けば名無し ID:RUbugRXhd 2021/10/30(土) 08:30:21.44 清宮根尾佐藤はネタにできるけど 田中正義って触れたらあかんのか 61 風吹けば名無し ID:UczBL/9n0 2021/10/30(土) 08:30:25.91 根尾は練習してないとか環境が悪いとかじゃなくて純粋に才能無いだけやね 62 風吹けば名無し ID:HRvhzjNC0 2021/10/30(土) 08:30:26.51 >>56 まあまあ当たり率高いな 63 風吹けば名無し ID:ZbZ5Cx3c0 2021/10/30(土) 08:30:34.72 清宮首脳陣から嫌われすぎやろ 流石に今年1軍出場無しはアカン 64 風吹けば名無し ID:bWrLOsnKp 2021/10/30(土) 08:30:38.02 >>56 下2人除けば岩本と隼太以外は全員大当たりやな 66 風吹けば名無し ID:hqBNUW0K0 2021/10/30(土) 08:30:38.74 佐藤をそいつらと並べるなと思ったけど 言うて清宮と根尾もまぁまぁ差あるよな 67 風吹けば名無し ID:TeGXHUz+0 2021/10/30(土) 08:30:49.94 >>46 大谷にも同じこといってそうw 68 風吹けば名無し ID:lNpM9S4Ya 2021/10/30(土) 08:30:52.27 >>46 澤村は実質逆指名みたいなもんやん 69 風吹けば名無し ID:ahmKeCVh0 2021/10/30(土) 08:30:57.54 >>46 ん? 70 風吹けば名無し ID:XFmKnKQDM 2021/10/30(土) 08:30:59.36 >>37 西武凄すぎ 72 風吹けば名無し ID:W5axxNOo0 2021/10/30(土) 08:31:13.58 清宮はハムがぶっ壊した定期 73 風吹けば名無し ID:m9JR6onNd 2021/10/30(土) 08:31:19.88 ゴミしかいなくて草 74 風吹けば名無し ID:IR17kfqAd 2021/10/30(土) 08:31:19.96 ダルビッシュ涌井共々一本釣りだったってやばいよな 75 風吹けば名無し ID:5T0Vk26Nd 2021/10/30(土) 08:31:27.10 >>63 二軍成績知ってるならどう考えても妥当だしむしろ上げたら頭おかしいだろ 76 風吹けば名無し ID:7AuCgpTNd 2021/10/30(土) 08:31:39.61 佐野恵太(ドラフト9位) 77 風吹けば名無し ID:1rLzsvvL0 2021/10/30(土) 08:31:40.39 >>60 やっと活躍しはじめた 78 風吹けば名無し ID:PB70GoN0d 2021/10/30(土) 08:31:43.43 単独野手が活躍するのならブラ健も可能性ある? 79 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:31:54.18 >>56 スラッガーのあたり率エグくね? 岩本だけやん外れ 80 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:31:57.91 >>60 田中正義はドラフト前から怪我をしているって話はあったからね それでも治ればいけると考えてあれだけ競合したのは凄いなと 81 風吹けば名無し ID:ajmV/pGv0 2021/10/30(土) 08:31:58.03 >>60 入る前から壊れてたタイプはね… 82 風吹けば名無し ID:Fn1XrW6KM 2021/10/30(土) 08:32:03.16 競合1位なんか入った時点がゴールやし ハズレ1位や下位なんてのは入ってから結果出さなきゃすぐ切られるんだから必死よ 83 風吹けば名無し ID:TIFJ7o8i0 2021/10/30(土) 08:32:04.12 入った球団が悪いわ クソ雑魚球団が選手とるなよ 84 風吹けば名無し ID:x8necRf20 2021/10/30(土) 08:32:04.27 清宮は手首やらなきゃ普通に成長曲線だったやろ インコースとか高めの捌きが手首に負担ありそうなやりかただから遅かれ早かれやってたと思うけど 85 風吹けば名無し ID:lNpM9S4Ya 2021/10/30(土) 08:32:04.23 根尾はピッチャーもできる二刀流とか言ってたのが最高に痛い 86 風吹けば名無し ID:+tgdObYkr 2021/10/30(土) 08:32:09.40 清宮はもう村上の最年少記録を更新する機会ない件 87 風吹けば名無し ID:cAJYx5MU0 2021/10/30(土) 08:32:24.50 佐盗は西武、SB辺りに入団してたら成功したと思う 90 風吹けば名無し ID:LntY8F1v0 2021/10/30(土) 08:32:38.53 >>74 ダルビッシュ単独ってなんなんやろ 素行? 91 風吹けば名無し ID:qMVvBT6k0 2021/10/30(土) 08:32:53.43 >>56 大野は正捕手になってるし岩本も2桁打ったことはあるからマジで駄目だったのは伊藤隼太だけだな 92 風吹けば名無し ID:eigMwzj60 2021/10/30(土) 08:32:54.11 根尾競合←スカウトは見る目ねえな 柿木下位指名←やっぱりスカウトは見る目あるな 93 風吹けば名無し ID:C4oK5b7f0 2021/10/30(土) 08:33:02.05 根尾は高校時代から速球引っ張れてなかったしいかにも怪しかったな 守備もステップ幅大きくて投げるまで遅いし高校止まりやったか 94 風吹けば名無し ID:+tgdObYkr 2021/10/30(土) 08:33:02.07 日ハム楽天とかいう甲子園ミーハードラフト 95 風吹けば名無し ID:6dQlJwNjd 2021/10/30(土) 08:33:09.34 >>57 横断歩道スルーして車道突っ切ったとかで訴えられてたから人間性もカスやで 96 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:33:17.11 >>57 それが主な指名理由だからしゃーない ショートも明らかにドラフトかかるレベルの高校生以下のレベルやったし 打撃がここまでダメになるとは思わんかったが、当時から空振りしまくってたし高校レベルでフルスイングしないと飛ばないんやから伸び代ないのは目に見えてたわ 97 風吹けば名無し ID:ioGGZGlj0 2021/10/30(土) 08:33:20.56 https://i.imgur.com/WlrKDl8.jpg リアルなら何球団競合する? 98 風吹けば名無し ID:JjMvXb2w0 2021/10/30(土) 08:33:30.35 佐藤は研究、清宮は骨折をどう乗り越えるかってのはあるけど一度は非凡な成績残したわけやし根尾と同じ扱いはしたくないわ 99 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:33:35.89 >>85 柿木よりは才能あったしドラ4レベルの投手ではある 101 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:33:36.24 >>78 普通にあるやろ 102 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:33:41.35 >>18 やっぱ西谷って見る目あるな 103 風吹けば名無し ID:wb0DnGtG0 2021/10/30(土) 08:33:48.00 >>85 アンチ乙 ピッチャーも外野もできる三刀流って言われてたぞ 104 風吹けば名無し ID:5T0Vk26Nd 2021/10/30(土) 08:33:51.25 >>92 いつ見てもバッピやってて気の毒になった ミーハードラフトの被害者 105 風吹けば名無し ID:TIFJ7o8i0 2021/10/30(土) 08:33:57.16 高橋、堂上、根尾、石川と逸材をことごとく潰してる中日とかいうゴミ球団 野手とるなよ 106 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:33:59.06 清宮ってただの早熟で親と早稲田に守られただけのブタやったな 107 風吹けば名無し ID:FOIzGB51d 2021/10/30(土) 08:34:01.03 清宮は栗山がぶっ壊したなんか知らねーけどやたら清宮には厳しかったんだよあいつ病院いかせず骨折放置させて 108 風吹けば名無し ID:cAJYx5MU0 2021/10/30(土) 08:34:02.70 >>90 親の評判とパチンコしながらタバコ吸ってるのが週刊誌に撮られた 109 風吹けば名無し ID:3ctjjTnLM 2021/10/30(土) 08:34:18.25 イチロー ドラ4 山本由伸 ドラ4 110 風吹けば名無し ID:bWrLOsnKp 2021/10/30(土) 08:34:27.03 >>97 不知火や岩鬼を一本釣り狙う球団は絶対出てくるから8〜10ぐらいやろなぁ 111 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:34:31.70 >>93 そもそも就活ショートやったし肩以外甲子園全校の中でも平均以下レベルやった 前の年はライトとかやったけど守備でポカやらかしててめちゃくちゃ下手やった 112 風吹けば名無し ID:d5tfF7/mp 2021/10/30(土) 08:34:33.63 >>32 大阪桐蔭絶頂期でファンはマジで調子乗りまくってた 113 風吹けば名無し ID:JTCi4yupd 2021/10/30(土) 08:34:39.26 >>90 その年は高校生よりいい即戦力おったからやろ。そもそも高卒ならダルよりワクワクやし 114 風吹けば名無し ID:LntY8F1v0 2021/10/30(土) 08:34:44.51 >>97 競合回避して岩鬼でクジ引きってアホ中のアホだよな 115 風吹けば名無し ID:kgLcpWnF0 2021/10/30(土) 08:34:52.29 >>91 岩本もオーケーなら隼太も当たりやん 2014とか結構活躍したぞ 116 風吹けば名無し ID:VOzb4Uvb0 2021/10/30(土) 08:35:01.49 清宮はホンマになぞ 高卒鈍足守備下手一塁専とか、どれだけ打ってようと地雷やろ 118 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:35:06.63 >>56 大谷はガッフェの密約やん 119 風吹けば名無し ID:izN0mVKJ0 2021/10/30(土) 08:35:08.70 清宮は才能はあったろ 120 風吹けば名無し ID:KpN/IIpod 2021/10/30(土) 08:35:10.09 伊藤大海が競合しなかったのって何でなの? 一応ドラフト前は目玉扱いされてたのに 121 風吹けば名無し ID:qk140FLKd 2021/10/30(土) 08:35:12.46 ネタなんだろうけど佐藤が入るのおかしいだろ セのノリはようわからん 122 風吹けば名無し ID:W5axxNOo0 2021/10/30(土) 08:35:21.26 >>99 ねーよドラ5の畔柳に勝ってるとこないやろ 123 風吹けば名無し ID:+tgdObYkr 2021/10/30(土) 08:35:24.29 >>109 イチローはまぁピッチャーやったし… 124 風吹けば名無し ID:IR17kfqAd 2021/10/30(土) 08:35:36.28 >>90 高卒はやっぱりリスクあったんだろうよ それで横浜が那須野に5億突っ込んじゃったんだけど 126 風吹けば名無し ID:NmAIWEjG0 2021/10/30(土) 08:35:51.05 競合するやつはゴミ ドラフトの見方はそれだけで良い 127 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:35:56.27 >>90 当時は自由枠があったから高校生はよっぽど選手じゃない限り一位指名されない 確実に取れる大社が優先されるから しかも染田みたいに何年も前から密約交わしてる例があるから ダルビッシュを指名できる状況の球団がそもそも3つくらいしかなかった 128 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 08:35:56.66 >>94 楽天は意外とミーハーやらんで 特に石井になってからは 129 風吹けば名無し ID:VOzb4Uvb0 2021/10/30(土) 08:36:00.73 >>110 あれだけ素材豊富な年に一本釣り狙う意味なくね 130 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:36:04.36 >>119 ない ただの早熟の豚 131 風吹けば名無し ID:EtVVBTU+0 2021/10/30(土) 08:36:06.17 佐藤とその2人はちゃうやろ 132 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:36:08.87 >>99 柿木より全然チビだしきつい 133 風吹けば名無し ID:nIWWHl+f0 2021/10/30(土) 08:36:14.51 佐々木リンタローは清宮よりええの? 134 風吹けば名無し ID:iQUgNvFZa 2021/10/30(土) 08:36:21.98 真面目に野球やってる前2人とサイン盗むような卑怯者を一緒にするのはかわいそうやろ 135 風吹けば名無し ID:USkVD2d90 2021/10/30(土) 08:36:24.88 今年のなんJ枠は鵜飼でええか? 137 風吹けば名無し ID:NQ/GvZ4Ad 2021/10/30(土) 08:36:33.54 >>121 無安打歴代ワースト記録だし普通に外れ 138 風吹けば名無し ID:VOzb4Uvb0 2021/10/30(土) 08:36:35.18 >>119 才能ある奴は高校から一塁専にならない 139 風吹けば名無し ID:FOIzGB51d 2021/10/30(土) 08:36:55.29 >>135 中日の鵜飼ぞ 140 風吹けば名無し ID:1rLzsvvL0 2021/10/30(土) 08:37:02.09 奥川佐々木の年みたいに目玉クラスがちゃんと相応に活躍した世代の方が珍しい 141 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:37:07.63 >>97 捕手事情にもよるけど10は行くやろ 行かんかったら一生煽られる 142 風吹けば名無し ID:jHDcpVsC0 2021/10/30(土) 08:37:09.54 スカウトなんて糞無能しかいねーだろ 牧がなんで二位やねん 143 風吹けば名無し ID:e3XXCmf70 2021/10/30(土) 08:37:10.05 >>133 全国の投手と当たらんとなんともいえん 清宮も東京じゃ無双してたし 144 風吹けば名無し ID:qk140FLKd 2021/10/30(土) 08:37:14.73 >>137 それ面白いのか? 145 風吹けば名無し ID:LnvxKMJA0 2021/10/30(土) 08:37:32.08 >>35 根尾と清宮は高校生やん 佐藤は大卒4球団であのレベルではいかんでしょ 146 風吹けば名無し ID:tjQjoR480 2021/10/30(土) 08:37:34.24 現状だと清宮が一番早くトレードか首になりそうだな。 一塁で守備も悪い、打撃もミート力ないから 球に当たらない。足も遅い。 ドラえもんののび太かよ。 147 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:37:38.67 広い球場が本拠地という共通点はあるんだよな 148 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:37:40.62 >>97 清宮の再来やな ワイは指名せんわ 149 風吹けば名無し ID:wmBIYinc0 2021/10/30(土) 08:37:50.77 >>56 筒香って何で単独だったの? 150 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:37:53.59 >>144 イライラで草 151 風吹けば名無し ID:KUb0z7sjp 2021/10/30(土) 08:38:13.28 中日が根尾をどういう方向で育てたいのかようわからん 152 風吹けば名無し ID:eigMwzj60 2021/10/30(土) 08:38:16.22 実際清宮は飛ばす才能は凄いわ ただ高校生レベルでもファースト守備下手やったからなぁ 153 風吹けば名無し ID:hMBOkbqi0 2021/10/30(土) 08:38:16.48 根尾はファンが一番きもい 154 風吹けば名無し ID:MtEqJy5hM 2021/10/30(土) 08:38:20.16 根尾はファンが一番きもい 156 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:38:25.40 >>97 現実でヤクルトが山田行ってたら古田がとんでもなくキレてそう 157 風吹けば名無し ID:0m/Es10md 2021/10/30(土) 08:38:35.02 吉田輝星準優勝投手(ドラ1) 柿木甲子園優勝投手(ドラ4) こいつらが同じ球団にいる事実 おかしいですよ監督 158 風吹けば名無し ID:uE0V5mTpr 2021/10/30(土) 08:38:40.81 >>56 別に競合が必ずしも当たりって訳じゃないんだからくじ引きじゃなくて完全ウェーバーにして欲しいわ 159 風吹けば名無し ID:IR17kfqAd 2021/10/30(土) 08:38:44.17 言うて清宮ファームでホームラン王だぞ 同じ本数の渡部より3分打率が低いけど 160 風吹けば名無し ID:JjMvXb2w0 2021/10/30(土) 08:38:49.75 競合する高卒ルーキーってここが怪物!って強みがあるもんやが根尾はそこらへん分からんまま人気だけ上がっていったな 161 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:38:49.78 根尾は器用貧乏な感じかね 162 風吹けば名無し ID:Y2YCE/mfM 2021/10/30(土) 08:38:50.41 珍カス大発狂で草 同類どころかあの日以降根尾以下だぞ😅 163 風吹けば名無し ID:KaL7+9Lid 2021/10/30(土) 08:38:56.21 >>144 珍カス丸出しやで君 164 風吹けば名無し ID:FOIzGB51d 2021/10/30(土) 08:39:09.82 佐々木奥川森下がいて森なんぞ単独で突っ込むバカが存在するプロが存在するのがわからん 165 風吹けば名無し ID:W5axxNOo0 2021/10/30(土) 08:39:18.75 おハムが徹底して清宮下げしてんのほんと草 育成でホルホルしときながら守備も育てられない上に打撃は大幅劣化させるとか凄いなぁ 166 風吹けば名無し ID:YNQMc2r80 2021/10/30(土) 08:39:27.69 清宮って仮に打てても.250 18本が関の山よな そんでとんでもない守備下手やから使いにくい 167 風吹けば名無し ID:QTxb+/u90 2021/10/30(土) 08:39:32.97 根尾は大阪桐蔭ブランドやろ 他の高校なら絶対1位指名されてない 168 風吹けば名無し ID:CHbnJvQjd 2021/10/30(土) 08:39:43.07 >>148 プロ入り12年で通算2000本安打&500本塁打到達する強肩捕手なのに清宮の再来なんか 170 風吹けば名無し ID:USkVD2d90 2021/10/30(土) 08:39:53.90 >>162 悔しかったら20本打ってみろや味噌カス 171 風吹けば名無し ID:LntY8F1v0 2021/10/30(土) 08:39:55.26 >>158 その場合FA権の短縮とかも合わせて議論せなあかんし、まぁ簡単な問題ではないよ 172 風吹けば名無し ID:izN0mVKJ0 2021/10/30(土) 08:40:01.84 >>130 早熟は事実だけど並みの選手じゃファームで1年目からあんなに打てない しかもその後成績落としてるからハムの育成にも明らかに問題ある 173 風吹けば名無し ID:f8hOz7oMp 2021/10/30(土) 08:40:07.86 二軍ですら光るもの見せてない根尾が抜けてヤバいだろ なんで一軍であんなに使ってたのか意味わからんで 174 風吹けば名無し ID:RldnRM5Ed 2021/10/30(土) 08:40:16.30 >>149 横浜高校特約 175 風吹けば名無し ID:nB/j5wJW0 2021/10/30(土) 08:40:40.12 根尾は球技大会で活躍するタイプや プロレベルやない 176 風吹けば名無し ID:qk140FLKd 2021/10/30(土) 08:40:49.14 >>150 定型文かよ 177 風吹けば名無し ID:94ghyjPXM 2021/10/30(土) 08:40:52.88 根尾に関しては入った球団が悪い 179 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:40:58.61 >>172 一年目はデータ取られてないから打ててただけ定期 180 風吹けば名無し ID:Cm/kfMIGp 2021/10/30(土) 08:40:59.10 根尾は通算1200安打程度で引退しそうやね 181 風吹けば名無し ID:84bCOzMm0 2021/10/30(土) 08:41:12.42 藤浪とかサトテルみたいな圧倒的な天才が伸び悩んでるの見ると球団の育成力の影響もかなりでかいやろ 流石にサトテルは40本打てる打者に育てられなきゃ阪神のせいやと思うわ 182 風吹けば名無し ID:nB/j5wJW0 2021/10/30(土) 08:41:24.75 >>161 野球に関しては器用要素ないやろ 不器用貧乏や 183 風吹けば名無し ID:qk140FLKd 2021/10/30(土) 08:41:26.08 >>163 レッテル貼りかよ 184 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:41:31.06 >>176 イッライラで草 185 風吹けば名無し ID:fpplJmeH0 2021/10/30(土) 08:41:34.62 虚カスまーた佐藤に粘着してんのか お前らのへーないはどうなん? 186 風吹けば名無し ID:qHpsVJRmd 2021/10/30(土) 08:41:34.91 根尾 一軍OPS .482 二軍OPS .485 187 風吹けば名無し ID:hMBOkbqi0 2021/10/30(土) 08:41:37.24 清宮って今年ファームでそれなりに打ってなかったっけ? 188 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:41:43.63 >>180 二軍でか? 189 風吹けば名無し ID:9ameTB2l0 2021/10/30(土) 08:41:52.53 清宮は素材は間違いなかったやろ? ハムっていうか栗山がぶっ壊しただけ 190 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:41:59.69 >>186 メジャーでも.485前後打てそう 191 風吹けば名無し ID:LnvxKMJA0 2021/10/30(土) 08:41:59.96 >>176 実際ドラ1であんなん欲しいか? 三振数も新人ワースト記録更新したし 192 風吹けば名無し ID:84bCOzMm0 2021/10/30(土) 08:42:02.25 高山とかも馬鹿にされてるけどヤクルトやったら絶対にもっと伸びてた 193 風吹けば名無し ID:Dd2Nct0Hd 2021/10/30(土) 08:42:03.56 >>181 大学時代の指標ゴミクソだし今年がキャリアハイで確定だろ 194 風吹けば名無し ID:1PGaul9Ha 2021/10/30(土) 08:42:12.29 >>170 本当に発狂してて草 195 風吹けば名無し ID:iSZtzGiNM 2021/10/30(土) 08:42:15.82 >>135 正木やぞ 196 風吹けば名無し ID:qUSyv63d0 2021/10/30(土) 08:42:17.18 >>188 それはある意味レジェンドやぞ 197 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:42:18.13 森友、吉田正は打撃だけなら間違い無く競合ドラ1クラスだったけど 守備不安で単独だったんだよな そう思えば一塁専で守備も駄目だったのに7球団競合した清宮は凄いな 198 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:42:29.43 >>149 菊池いたし他にも甲子園のスターいたしな 199 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:42:32.10 中学生でもやらないクソみたいな守備の凡ミスやあんなポケーッとした集中力欠けてる姿見せられたら育成の失敗だけの問題やないって分からんのかな 200 風吹けば名無し ID:hMBOkbqi0 2021/10/30(土) 08:42:38.71 >>161 不器用かつセンスなしだろ 高校までは身体能力だけで誤魔化せた 201 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 08:42:41.72 >>140 BIG3全員活躍しとるの凄いわ 202 風吹けば名無し ID:u8+3240F0 2021/10/30(土) 08:42:49.24 入るチームが違ったら成績全然違ったかもしれないし分からんわ 203 風吹けば名無し ID:izN0mVKJ0 2021/10/30(土) 08:42:59.73 >>179 ファームで一々警戒してデータ見て野球してない おハムは育成力否定されたくないから全てを清宮に押し付けるのは止めろ 204 風吹けば名無し ID:N83zIwEQd 2021/10/30(土) 08:43:18.87 清宮 安田 中村 こいつらがこの年のBIG3らしいけど一人完全に風化したな 205 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:43:18.89 >>201 西全然やんけ 206 風吹けば名無し ID:qk140FLKd 2021/10/30(土) 08:43:21.25 >>184 鳴くことしか出来ないのかよ 207 風吹けば名無し ID:pj22Z94x0 2021/10/30(土) 08:43:24.69 >>97 確か城島も同い年やった事考えるとダイエーは岩城行ったの納得するわ 208 風吹けば名無し ID:1rLzsvvL0 2021/10/30(土) 08:43:26.87 佐藤は調子落として本人も何して良いか分からない感じだったのに使った首脳陣と使わざるを得ない選手層の阪神が問題 209 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:43:27.07 >>189 間違いやったで 早熟のブタでしかなかった 栗山は吉村に言われてしぶしぶ使ってただけや 210 風吹けば名無し ID:EqZXHr2m0 2021/10/30(土) 08:43:40.80 根尾は打席で小さく見えるからチビなのかと思ったら意外と身長高くてビックリする 211 風吹けば名無し ID:e3XXCmf70 2021/10/30(土) 08:43:42.31 >>197 その2人は身長で嫌われた 恵体信仰の被害者 212 風吹けば名無し ID:bbNYlAfjM 2021/10/30(土) 08:43:43.70 清宮に関してはBB/K最強打者やったんやでアレでも一応 213 風吹けば名無し ID:uMTPB3nmr 2021/10/30(土) 08:43:44.76 スカウトってデータ読める素人以下だな 214 風吹けば名無し ID:qUSyv63d0 2021/10/30(土) 08:43:47.83 >>206 イッライラで草 215 風吹けば名無し ID:qk140FLKd 2021/10/30(土) 08:43:56.94 >>191 鷹やが欲しいわ 216 風吹けば名無し ID:8eVGnbtFd 2021/10/30(土) 08:43:58.82 清宮と佐藤は走り方からして不器用感が半端ない 絶対一軍じゃ一流どころか二流にもなれないわ 217 風吹けば名無し ID:r8ADnhlS0 2021/10/30(土) 08:44:03.16 >>34 小園獲れるなら獲れって当時から散々言われてたぞ 218 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:44:11.34 >>201 奥川佐々木と誰だったっけ 西純及川……宮城ではなかったよね 219 風吹けば名無し ID:frdMmw7+0 2021/10/30(土) 08:44:22.39 清宮といい根尾といい中学から騒がれてた奴はただの早熟なだけやな 身長も伸びて無いし 森木もヤバそう 大谷とか言う別格は知らん 220 風吹けば名無し ID:MDmP2Hhfa 2021/10/30(土) 08:44:35.81 珍カスの岡本に勝てるように都合の良い数字だけ引っ張ってきてたこと暴露するコピペ好き 222 風吹けば名無し ID:g7CsAGsMM 2021/10/30(土) 08:44:39.47 >>206 発狂してて草 223 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:44:40.26 なお、ハムは懲りずに有薗阪口とかいう清宮二世を取ってしまったもよう 224 風吹けば名無し ID:izN0mVKJ0 2021/10/30(土) 08:44:47.25 >>204 中村って頑張ってるけどBIG3感ゼロだよな 225 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:44:51.95 >>208 来年以降泣かず飛ばずやろなぁ可哀想やけど 素材型を無茶に使うとこうなる典型やな 226 風吹けば名無し ID:HJeFLDt0M 2021/10/30(土) 08:44:53.27 ピーク判断出来ないんやな 早熟は騙される 227 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:45:20.69 >>211 ああ、低身長もあったか 両方活躍したから今はそれほど気にしなくなったかな 228 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:45:21.28 高卒は球団ガチャに左右されるのかわいそう 珍とか秋山以外高卒の主力おらんし 229 風吹けば名無し ID:WkNKB83H0 2021/10/30(土) 08:45:23.81 根尾は他2人と違って2軍でも全くダメなのがね…… 230 風吹けば名無し ID:O7Ri9Mfgp 2021/10/30(土) 08:45:36.57 >>164 でも11球団のみんなが「やられた、、」って顔してたし 231 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:45:46.71 >>204 こういうサラッと嘘書くやついるけどなんなん? 清宮安田増田だぞBIG3は 増田ゴミなの隠したいsbファン? 232 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:45:51.43 >>219 歴代中学野球で清宮の次くらいに騒がれとったダルが普通に成功しとるやん 233 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:45:52.81 >>204 中村って甲子園だけじゃね 甲子園前までは村上が有名じゃなかったか 234 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 08:45:54.62 >>205>>218 今年から最後の一人は宮城になったんや 235 風吹けば名無し ID:nB/j5wJW0 2021/10/30(土) 08:45:58.81 >>213 引退した選手のためのお情け仕事やしなあ あいつらが数字わかるわけない ドラフト当日新聞見て上から指名していってもかわらん 236 風吹けば名無し ID:YYOuNxuNM 2021/10/30(土) 08:45:59.98 >>218 奥川佐々木西純矢でBIG3 及川入れたら2年目まで言われてた四天王 宮城はそもそもこの括りに入ってない高校日本代表で佐々木の尻拭いさせられてた子 237 風吹けば名無し ID:qk140FLKd 2021/10/30(土) 08:46:05.91 ここ野球の話出来ないな 238 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:46:18.83 ここ10年の競合大社野手 高山 佐藤 239 風吹けば名無し ID:PE0rPiDv0 2021/10/30(土) 08:46:26.40 >>46 大石6球団も田中正義5球団もも妥当ではある 怪我して壊れて復活しなかっただけで 240 風吹けば名無し ID:n0cu6KVsM 2021/10/30(土) 08:46:29.56 藤原の確変のゴミだったし この世代は小園だけになりそう 241 風吹けば名無し ID:ihXX0jB/0 2021/10/30(土) 08:46:39.02 スイングはええやろ 当たらないだけでね 242 風吹けば名無し ID:YYOuNxuNM 2021/10/30(土) 08:46:43.94 >>228 そもそも上位指名で高卒が少ないからな阪神 243 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:46:46.82 >>238 珍さんくじ引き強いな 黄金期やな 244 風吹けば名無し ID:WOMwwICd0 2021/10/30(土) 08:46:46.91 ソフトバンクの指名したドラ1はほんと駄目よな クジ外した選手も誰一人活躍してないやん 245 風吹けば名無し ID:yirIsZLFd 2021/10/30(土) 08:46:48.25 >>210 顔で稼いでない? 246 風吹けば名無し ID:ovFOK32/M 2021/10/30(土) 08:46:50.98 >>237 珍カスが発狂して何も話聞かんから無理よな 247 風吹けば名無し ID:D+ENY2yr0 2021/10/30(土) 08:46:58.36 >>56 筒香はスカウト招待試合して早い者勝ちやったみたいやな 先に手を上げたところ以外は指名できなかったとか 招待されたのが横浜西武ヤクルト巨人だったかな 248 風吹けば名無し ID:KQHTKP6nM 2021/10/30(土) 08:47:10.70 小池秀郎ってこうして見るとまあまあ当たりだったんだな 249 風吹けば名無し ID:PInHk6Zaa 2021/10/30(土) 08:47:13.01 根尾はまだお医者さんになれるやろ? 250 風吹けば名無し ID:XjQG/27dM 2021/10/30(土) 08:47:16.61 >>237 わかる サイン盗み肯定するような奴らと野球の話できないよな 251 風吹けば名無し ID:t0l2lwfI0 2021/10/30(土) 08:47:16.92 根尾投手転向ってあり? 252 風吹けば名無し ID:+p4jgB8I0 2021/10/30(土) 08:47:21.32 その中でも佐藤>>>>>清宮>>>根尾くらい差はあるわ 253 風吹けば名無し ID:Y0UaUybEa 2021/10/30(土) 08:47:22.41 清宮の一年目は良かったけど怪我で〜はもう飽きた その怪我を踏まえた上でこれからの野球人生続く訳やし これからの展望を語っておくれ 254 風吹けば名無し ID:rvmW1Zac0 2021/10/30(土) 08:47:22.63 根尾くんは趣味まで野球みたいなストイックキャラだったから期待してたわ 255 風吹けば名無し ID:O1EHTkla0 2021/10/30(土) 08:47:26.79 >>56 これって2021のロッテとか楽天入ってないのってなんでや? 256 風吹けば名無し ID:PInHk6Zaa 2021/10/30(土) 08:47:30.95 柿木と吉田もあかんのか? 257 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 08:47:31.26 根尾の年は大阪桐蔭への過度な期待が崩壊するターニングポイントやね 258 風吹けば名無し ID:YYOuNxuNM 2021/10/30(土) 08:47:33.02 >>247 関東に行きたいという強い意志を感じる 259 風吹けば名無し ID:wLxb0H9TM 2021/10/30(土) 08:47:35.57 佐藤は26本打ってるしその枠じゃないやろ 260 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:47:36.03 >>242 はい藤浪 262 風吹けば名無し ID:Cm/kfMIGp 2021/10/30(土) 08:47:47.98 >>255 ハズレ1位やから 263 風吹けば名無し ID:flyvJaE9d 2021/10/30(土) 08:47:49.58 >>252 流石に清宮>佐藤>根尾じゃないか? 264 風吹けば名無し ID:Z8MZ0r0bp 2021/10/30(土) 08:47:56.63 宮城はハッキリ一枚落ちてる扱いだったよな オリックス結構バカにされてた記憶あるわ 265 風吹けば名無し ID:PE0rPiDv0 2021/10/30(土) 08:47:59.34 >>207 この世界線では岩鬼と同じ年に城島も狙って獲ってるんやろし山田には行かんやろな 266 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:48:01.58 >>236 サンガツ 西もまずまず順調だけど他が凄すぎるわな 267 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 08:48:05.65 >>230 上位確約ありきのハズレ1位と睨んどったんかねえ横浜以外の球団は 268 風吹けば名無し ID:1PGaul9Ha 2021/10/30(土) 08:48:07.44 >>237 わかる 珍カスが暴れまくってて無理や 271 風吹けば名無し ID:qmsIuLal0 2021/10/30(土) 08:48:19.63 >>231 お前…記憶が… 272 風吹けば名無し ID:Qh11nUGG0 2021/10/30(土) 08:48:20.80 清宮はあんまり伸びしろはなさそうやな ハムの育成も悪いが 273 風吹けば名無し ID:YYOuNxuNM 2021/10/30(土) 08:48:24.86 >>260 藤浪も順調やったけど投げさせすぎて壊れてもうたな悲しい 274 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:48:27.52 藤浪北條両方潰すのは凄えわ 育成力独立リーグ以下やろ 275 風吹けば名無し ID:NIm0J98p0 2021/10/30(土) 08:48:32.35 佐々木千隼が5球団競合したの覚えてるやつおらんやろ 276 風吹けば名無し ID:c7gXZcPU0 2021/10/30(土) 08:48:34.70 公明党の田中とかどうなったや? 277 風吹けば名無し ID:3ctjjTnLM 2021/10/30(土) 08:48:47.70 ビッグ3とかビッグ4って大抵誰かが空気になるな 大谷と藤浪の投げ合いを大したことないって一蹴してた濱田達郎さんは完全に空気だし 279 風吹けば名無し ID:IA5lcFSZa 2021/10/30(土) 08:49:02.42 今一番育成がうまいのオリックスやけどファン自体が少ないから煽りもなく平和やな 280 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:49:02.42 >>271 エアプだっさ 282 風吹けば名無し ID:SqQLJAQA0 2021/10/30(土) 08:49:07.68 早川栗林伊藤だったら今でも早川欲しいから不思議だよな 283 風吹けば名無し ID:nB/j5wJW0 2021/10/30(土) 08:49:17.03 >>277 でも誰よりも早く完封勝利したから… 284 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:49:28.19 >>264 1位 宮城 2位 紅林 最下位なのに高校生ドラフトw とか書き込まれていた気がする 285 風吹けば名無し ID:PE0rPiDv0 2021/10/30(土) 08:49:34.34 >>57 肩が強いショートで投手もやってて今宮みたくなれるかもと見込まれてたやろ それ+努力家で真面目なとこがクローズアップされた 286 風吹けば名無し ID:4byeYV7z0 2021/10/30(土) 08:49:37.67 ドラ3以下でも活躍してる選手いてるし結局博打よな 288 風吹けば名無し ID:yiL6pNcba 2021/10/30(土) 08:49:44.20 >>282 いやワイは伊藤ひだわ 289 風吹けば名無し ID:dqaozfRY0 2021/10/30(土) 08:49:44.50 いうて清宮は来年大卒1年目の歳やし根尾も21歳佐藤も23歳やけどな まだまだこれからの選手や それを偉そうに人生上手く行ってなさそうなJカスがハズレだの評価してんのほんまきしょい 焼豚ってナチュラルに誹謗中傷するよな 未来ある若者叩いてんと少しは自分と向き合えゴミども 290 風吹けば名無し ID:Y0UaUybEa 2021/10/30(土) 08:49:47.92 これからのBIGなんちゃらは各球団が勝手にでっち上げる時代やぞ 291 風吹けば名無し ID:YYOuNxuNM 2021/10/30(土) 08:49:47.99 >>266 大谷藤浪辺りから感覚麻痺してるけど高卒1-2年目で普通に投げれとるのすごいでほんま 松坂大輔が引退するとしに佐々木奥川が出てくるのも時代の移り変わりを感じるでほんま 292 風吹けば名無し ID:iX25+djgd 2021/10/30(土) 08:49:53.17 てょはクソみたいな成績でも怪我が〜って擁護されるけど 清宮はそういうのないよね 結局てょはなんJ民の世代だから擁護されてるんやろなあ 293 風吹けば名無し ID:+p4jgB8I0 2021/10/30(土) 08:50:04.94 >>263 清宮なんて公の薄い選手層じゃなきゃ今の半分も試合出てないレベルやで 294 風吹けば名無し ID:Qh11nUGG0 2021/10/30(土) 08:50:14.83 >>289 それオコエ擁護の時も言われてたんだよなぁ 295 風吹けば名無し ID:O1EHTkla0 2021/10/30(土) 08:50:15.86 ハズレだっけ?と調べたらやっぱり2021のロッテ楽天は初手から野手一本釣りやん 296 風吹けば名無し ID:2lZuENN7d 2021/10/30(土) 08:50:19.38 森友は西武以外なら村上ルートでコンバートありえたからな 西武でもコンバートされてたかもしれんけど 297 風吹けば名無し ID:PInHk6Zaa 2021/10/30(土) 08:50:19.63 まあ高卒野手は5年は見てやらんとな 298 風吹けば名無し ID:Nt8U0Xgo0 2021/10/30(土) 08:50:20.84 (笑) 299 風吹けば名無し ID:ffK30BaI0 2021/10/30(土) 08:50:23.51 根尾はほんまわからん 300 風吹けば名無し ID:jl5puc5gM 2021/10/30(土) 08:50:28.60 どんなスレでも必ず珍カスが暴れてるの面白すぎるわ 優勝出来なかったからって余裕無さすぎやろ… 301 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:50:36.70 >>264 まあ奥川佐々木に比べたら1枚落ちてるやろ 凪げてる球違うし 302 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:50:44.13 >>290 中日がでっち上げたBIG3地元以外どこにも伝わってなくて草 303 風吹けば名無し ID:SqQLJAQA0 2021/10/30(土) 08:50:45.90 >>288 伊藤とか微妙オブザ微妙やん 一浪してるし体格的にも伸びしろない 304 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:50:48.30 >>277 中田佐藤唐川のビッグ3はなんだかんだ全員存在感あった 活躍度は全然違うが 306 風吹けば名無し ID:rhtQAvoJ0 2021/10/30(土) 08:50:50.33 外れてよかったってのが可哀想 まあ清宮はあんなドンガメ無理やろって おハム以外思ってたやろけど 307 風吹けば名無し ID:PE0rPiDv0 2021/10/30(土) 08:50:52.41 >>277 濱田そんなこと言ってたのかよ…何様のつもりやったんや 308 風吹けば名無し ID:FOIzGB51d 2021/10/30(土) 08:50:53.48 >>279 なんであんないい投手ポンポン育てられるんだろうな 309 風吹けば名無し ID:frRFsVIF0 2021/10/30(土) 08:51:08.17 根尾レベルなら毎年いる 310 風吹けば名無し ID:y9BE+QCVd 2021/10/30(土) 08:51:26.61 根尾が県岐阜とかだったら3位くらいやろな 311 風吹けば名無し ID:rxvA9ZsOa 2021/10/30(土) 08:51:32.24 他にいなかったからやろ 313 風吹けば名無し ID:Qh11nUGG0 2021/10/30(土) 08:51:41.50 坂本の外れくじで堂上とか中日はホンマに持ってないな 314 風吹けば名無し ID:yirIsZLFd 2021/10/30(土) 08:51:41.59 >>292 世代以前に清宮って甲子園で活躍したっけ 315 風吹けば名無し ID:eLyCDXtw0 2021/10/30(土) 08:51:43.10 >>97 広島は絶対不知火ぶっこむわ 316 風吹けば名無し ID:gMwmxpWQM 2021/10/30(土) 08:51:45.49 やっぱ左の長距離砲って需要あんねんな 育ってるとは言ってないが 317 風吹けば名無し ID:PE0rPiDv0 2021/10/30(土) 08:51:46.65 >>254 自分で貪欲に学んで勝手に育ってくタイプと思われてたんやろな 319 風吹けば名無し ID:frdMmw7+0 2021/10/30(土) 08:51:49.32 根尾って甲子園無かったら競合してたんかな パッと見ても競合の格に思えんわ スラッガーの清宮はまだ分かるが 当時平沢とかにも思ったけど 320 風吹けば名無し ID:e3XXCmf70 2021/10/30(土) 08:51:50.42 ビッグ3は 甲子園前 藤平寺島高橋 甲子園後 藤平寺島今井 なんてのもあったな 321 風吹けば名無し ID:eigMwzj60 2021/10/30(土) 08:51:52.14 >>282 左腕足りてないチームなら早川も普通にアリやろ 322 風吹けば名無し ID:wuoj9BYap 2021/10/30(土) 08:51:54.85 一回も活躍してないの根尾だけじゃん 323 風吹けば名無し ID:E09gh19j0 2021/10/30(土) 08:52:02.42 ちな鷹のワイは井上に期待しとる 324 風吹けば名無し ID:lXJvKodQ0 2021/10/30(土) 08:52:05.91 根尾はほんまスケール感ないわね 立浪さんのお気に入りっぽいんやけど チャンス与えまくるんかな 325 風吹けば名無し ID:KTNkW8Cf0 2021/10/30(土) 08:52:32.94 >>56 この中で一番の当たりってどの選手? 327 風吹けば名無し ID:hcTYOaVNd 2021/10/30(土) 08:53:09.08 >>283 そういやハンカチ世代最速完封投手は吉川光夫さんなんだよな 328 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 08:53:10.88 >>303 早川ヒョロいよな もっと下半身鍛えたらどうなるか楽しみ 329 風吹けば名無し ID:yirIsZLFd 2021/10/30(土) 08:53:21.64 >>308 能見さんが阪神の選手はこんな純粋に野球できないみたいに言ってたし プレッシャーかけられない環境が良いのかもな 330 風吹けば名無し ID:rHNDeNcbM 2021/10/30(土) 08:53:25.32 1人反則行為で土俵にすら立ってない雑魚が混ざってますね… 331 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:53:28.01 >>320 今井はようやっとる なお山本由伸 332 風吹けば名無し ID:oHQp4sMa0 2021/10/30(土) 08:53:30.28 広島の2年連続1本釣りはすごい 333 風吹けば名無し ID:CwkyQ9NZd 2021/10/30(土) 08:53:30.77 https://i.imgur.com/LMoTSMJ.png なんJ民「一年目の二軍成績は1番参考になる指標!」 うーんこの 334 風吹けば名無し ID:zkLL917n0 2021/10/30(土) 08:53:31.88 早稲田が騒いでるもんなんて大抵地雷やのに学習せんな 335 風吹けば名無し ID:SqQLJAQA0 2021/10/30(土) 08:53:33.25 >>325 大谷 337 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 08:53:40.37 >>623 終盤成績だいぶ落ちてしまったけど来年次第やな 野村とか増田は無理そうなんかね 338 風吹けば名無し ID:s32mHLST0 2021/10/30(土) 08:53:47.21 >>292 通算成績みたら普通に期待はずれやのに妙にフォロー入るからな 339 風吹けば名無し ID:94ghyjPXM 2021/10/30(土) 08:53:48.56 >>325 大谷やろ 340 風吹けば名無し ID:y9BE+QCVd 2021/10/30(土) 08:53:54.32 身長は大事だけどアルトゥーベみたいな例もあるしなぁ 来年の浅野が何位になるか気になるわ 341 風吹けば名無し ID:Y2Zv5rfEd 2021/10/30(土) 08:54:05.44 >>325 大谷 日本時代なら筒香かも 342 風吹けば名無し ID:PInHk6Zaa 2021/10/30(土) 08:54:09.28 早川は中盤以降失速してしまったよな 夏でバテたんか? 343 風吹けば名無し ID:rvmW1Zac0 2021/10/30(土) 08:54:12.56 >>317 プロ3年目を迎えました。1、2年目は野球のことばっかり考えてしまうこともありました。でも、息抜きも大事だと気付きました。最近のオフにはちょっと散歩に行ったり、季節の果物を食べたりしています。今はイチゴを買いに行ったりしています。寮の食事で出たりもするので、最近は毎日のように食べていますね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0197f266d379e9aa4db86f032be4f17e474daca5?page=2 345 風吹けば名無し ID:7z6C0ksM0 2021/10/30(土) 08:54:25.39 山本由伸4位一本釣り 346 風吹けば名無し ID:Mpspf2YO0 2021/10/30(土) 08:54:32.11 根尾の二刀流志願とかみんな忘れてそう 348 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:54:39.30 ・浪速の四天王 辻内平田鶴T-岡田 ・高卒BIG3 中田佐藤唐川 ・大卒BIG3 藤岡菅野野村 349 風吹けば名無し ID:RJPJbIza0 2021/10/30(土) 08:54:51.50 根尾のお陰で最終戦勝てたからな😇 350 風吹けば名無し ID:JmeWPdl50 2021/10/30(土) 08:54:53.41 ほんとによくわかんねーのがオコエ平沢論争かな 平沢ってドラフト前から結構懐疑的な意見多くなかった? 351 風吹けば名無し ID:PE0rPiDv0 2021/10/30(土) 08:54:57.06 >>333 その後に死球とハムに壊されたんやろ 352 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:55:03.87 吉野は元太田堂上ばりのドアスイングだから厳しいだろうな 353 風吹けば名無し ID:YYOuNxuNM 2021/10/30(土) 08:55:06.13 >>333 参考にはなってるやん確定で活躍するとは言ってないんだから 354 風吹けば名無し ID:XU9jAFlMp 2021/10/30(土) 08:55:08.40 >>228 阪神広島横浜あたりはまじで高卒投手育てられないから入ったら可哀想やな 355 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:55:14.47 >>342 ずっと100球肩で5、6回に打たれ出していたからスタミナが無かったんやろな それと後半の疲労で10勝出来なかった 356 風吹けば名無し ID:YRIb76rv0 2021/10/30(土) 08:55:26.79 清宮はハムが潰した 357 風吹けば名無し ID:YonN1TR1d 2021/10/30(土) 08:55:28.29 根尾って変顔したりおどけることがやたら多いんだがそれすらイラついてくるもんな ひょうきんキャラを売りにしてんだかなんだか知らんがまず野球をしっかりやれや 358 風吹けば名無し ID:YYOuNxuNM 2021/10/30(土) 08:55:30.45 >>350 ドアスイングやろとは言われてたね 360 風吹けば名無し ID:hMBOkbqi0 2021/10/30(土) 08:55:36.19 根尾の打球のショボさやばい 二塁打も全然打てんやろ 361 風吹けば名無し ID:wMRKgutBd 2021/10/30(土) 08:55:43.88 >>333 こいつ頭悪そうw 362 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:55:53.75 >>279 投手はダントツだな 野手はヤクルトか広島か 363 風吹けば名無し ID:s32mHLST0 2021/10/30(土) 08:56:06.49 清宮は怪我してんのに休ませなかったハムが悪いわ 364 風吹けば名無し ID:rxvA9ZsOa 2021/10/30(土) 08:56:18.69 >>357 結果出してない奴がふざけても痛いだけやしな 365 風吹けば名無し ID:hcTYOaVNd 2021/10/30(土) 08:56:19.18 >>354 どすこいは失敗なんか… 366 風吹けば名無し ID:TjwQquCv0 2021/10/30(土) 08:56:50.10 >>6 こいつNPBのガチトラウマやろ 367 風吹けば名無し ID:c1q9hi8ZM 2021/10/30(土) 08:56:53.60 あの日以降のサ盗って根尾より打ってるん? 368 風吹けば名無し ID:Z1pZpjs40 2021/10/30(土) 08:56:59.14 >>354 Deは普通に育ててるだろ 広島なんかと一緒にするのはおかしいで 370 風吹けば名無し ID:PE0rPiDv0 2021/10/30(土) 08:57:04.89 >>343 根尾の優等生キャラは作ってるとか誰かに言われてたよな確か 散歩に行ったり季節の果物食べるのが息抜きになるのか 371 風吹けば名無し ID:xGKNZ5eyd 2021/10/30(土) 08:57:05.02 >>362 野手は横浜も悪くない 狭い球場のほうがええんやろな 372 風吹けば名無し ID:lNOjOUFI0 2021/10/30(土) 08:57:05.79 >>97 化け物すぎだろ 373 風吹けば名無し ID:nB/j5wJW0 2021/10/30(土) 08:57:08.03 高卒って所詮部活レベルで活躍してただけだからな 野手指名するのはリスク高いわ 投手はスピードとか変化量で絶対的な評価できるけど野手はきつい 374 風吹けば名無し ID:2LreCkNSM 2021/10/30(土) 08:57:09.31 根尾はフルスイング辞めたらそこそこ打つやろ そもそもなんであんな振り回してるんや 376 風吹けば名無し ID:rBlGiZO/p 2021/10/30(土) 08:57:10.99 佐藤は見極めどうにかせんとあかんやろね 一番2年目のジンクスがありえる新人やない? 378 風吹けば名無し ID:7z6C0ksM0 2021/10/30(土) 08:57:16.34 宗とかいうメジャーリーガーはどうやって発掘したんや? 379 風吹けば名無し ID:xBZ8Qxpid 2021/10/30(土) 08:57:21.96 >>354 近年マエケンより結果残してる高卒投手なんて片手で数えても余るくらいしかおらんやん 381 風吹けば名無し ID:NUS9HmbMM 2021/10/30(土) 08:57:22.19 清宮は入る球団が悪い 382 風吹けば名無し ID:LnvxKMJA0 2021/10/30(土) 08:57:25.65 >>368 マエケン育てたやんけ 383 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:57:30.93 >>365 横浜ってdenaになる前までは高校生そこそこ育てられたんだがな 最近高卒うんこじゃん 384 風吹けば名無し ID:KTNkW8Cf0 2021/10/30(土) 08:57:32.24 >>346 根尾って入団交渉の時からショート一本でやりたいって言ってなかったか 385 風吹けば名無し ID:rBlGiZO/p 2021/10/30(土) 08:57:46.00 >>374 ガッツが最初の年の二軍監督です 386 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 08:57:47.26 >>371 あそこは地味に高卒の墓場 387 風吹けば名無し ID:uYWnYgw8d 2021/10/30(土) 08:57:48.73 【お前ら】「マッマの卵子」←2億から指名 388 風吹けば名無し ID:OpR55uUB0 2021/10/30(土) 08:57:57.03 山本由伸の能力を誰も評価できてなかった 389 風吹けば名無し ID:MkattblXr 2021/10/30(土) 08:57:59.83 こういうの見るとプロってかなり大変なんだなって思う 390 風吹けば名無し ID:PrN0mqQJ0 2021/10/30(土) 08:58:08.10 でも筒香も岡本も高卒5年目の覚醒でしょ? まだチャンスはあるやん 391 風吹けば名無し ID:LntY8F1v0 2021/10/30(土) 08:58:16.75 >>373 まして高卒は金属だしな 392 風吹けば名無し ID:brtcmrY7M 2021/10/30(土) 08:58:20.46 マグロの初競りみたいなもんやろ 393 風吹けば名無し ID:GhM3naB5M 2021/10/30(土) 08:58:23.38 巨人ってクジ外してるから〜とか言い訳してるけど 仮に全部当たってたとしても酷いよな 田中正義 清宮 根尾 佐藤とかやろ 394 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 08:58:31.57 >>368 マエケン以降で規定投げた高卒投手誰かおったっけ広島 395 風吹けば名無し ID:8nIBT6lUp 2021/10/30(土) 08:58:36.66 >>365 1人でいいなら広島もマエケン育ててるやん 396 風吹けば名無し ID:q1u1GN6a0 2021/10/30(土) 08:58:42.26 >>38 ハムが壊しただけで一年目は凄かったぞ 397 風吹けば名無し ID:pUSQZGufd 2021/10/30(土) 08:58:42.55 中谷(2017) 打率.241 出塁率.308 OPS.751 佐藤(2021) 打率.238 出塁率.284 OPS.749 398 風吹けば名無し ID:xGKNZ5eyd 2021/10/30(土) 08:59:23.87 >>386 そもそも上位で指名もしてない 森ぐらい 399 風吹けば名無し ID:vW1ihIzhd 2021/10/30(土) 08:59:29.42 >>393 田中正義はええやん この中で唯一一軍で活躍してるぞ 400 風吹けば名無し ID:qmsIuLal0 2021/10/30(土) 08:59:31.29 >>393 その後がとにかくアカンよ なに堀田とか平内とか翁田て 401 風吹けば名無し ID:OpR55uUB0 2021/10/30(土) 08:59:35.79 奥川はちゃんと育ちそう? ヤクルトには珍しく 402 風吹けば名無し ID:rxvA9ZsOa 2021/10/30(土) 08:59:36.06 >>232 ダルビッシュはハーフやし例外やな 参考にならん 403 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 08:59:37.27 >>373 プロアマの枠を取っ払ってプロのキャンプや試合に練習参加できたらいいのにな 404 風吹けば名無し ID:D+ENY2yr0 2021/10/30(土) 08:59:45.35 飛ばすだけって話なら巨人廣岡もかなりのもんだよ いつだかの清田より飛ばすんじゃねーかな 405 風吹けば名無し ID:lXJvKodQ0 2021/10/30(土) 08:59:47.58 >>376 後半戦から2年目のジンクス味わったぞ 406 風吹けば名無し ID:O0EvsscL0 2021/10/30(土) 08:59:50.48 笠原のドラフト評みたが椋木と森木は微妙言ってたな 風間推してた 407 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 08:59:58.25 >>379 2006年のドラフトって言うほど近年か? ついでに言うとマエケンは自分で痛いンゴ出来たから壊れなかっただけで ほんの少しでも気が弱かったらもう10年早くぶっ壊れるような使い方されてたぞ 408 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 09:00:06.64 >>393 同じクジ運最悪のオリックスが上手いことリカバリーしているからなあ 409 風吹けば名無し ID:2lZuENN7d 2021/10/30(土) 09:00:09.85 >>370 西谷やな 投手根尾はオラついてて野手根尾は優等生キャラってなんかの記事で書いておったわ 410 風吹けば名無し ID:SAHI3a3np 2021/10/30(土) 09:00:14.43 >>368 ハメカスずっとケロカスに粘着しすぎやろw 411 風吹けば名無し ID:0YTZBJbt0 2021/10/30(土) 09:00:20.54 育成できない球団に入ったのが運の尽き ヤクルトなら才能あるやつなら一流になれた 412 風吹けば名無し ID:XaL8f5/Ua 2021/10/30(土) 09:00:21.11 根尾って甲子園で引っ張れなかった印象やし、プロではあんま打てん予感した ピッチャーとしては中学時代から延びなかったな 414 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 09:00:36.93 >>406 あいつ意外と鋭いからな 416 風吹けば名無し ID:48BzSKx7d 2021/10/30(土) 09:00:54.75 >>402 ハーフといえばダースロマーシュ匡とかいたよな 417 風吹けば名無し ID:2LreCkNSM 2021/10/30(土) 09:00:54.97 >>385 あっ(察し) ガッツ自身は振り回しても三振少ない天才やでなあ 418 風吹けば名無し ID:OpR55uUB0 2021/10/30(土) 09:01:05.71 オコエはちゃんと教育できるチームじゃないとな 中日とかに移籍したら面白そう 419 風吹けば名無し ID:Mb7OFuKhd 2021/10/30(土) 09:01:17.35 廣岡の通算成績と佐藤の成績ほぼ同じなんだよな マジで扇風機を500打席我慢したら誰でも佐藤ぐらい打てるやろ 420 風吹けば名無し ID:1BOGrVIKa 2021/10/30(土) 09:01:18.16 オリックスって素材型の投手引くの好きよな 甲斐みたいに失敗したのもおるけど 421 風吹けば名無し ID:Oopxgzv5d 2021/10/30(土) 09:01:19.01 根尾って甲子園優勝したんやっけ? 藤原と柿木と同じ年よな 422 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 09:01:28.28 >>366 あの年の投手はウンコばっかり 大負傷の大野とガチガチに囲い込まれた澤村以外は誰指名しても変わらんからトラウマもクソもない 423 風吹けば名無し ID:PrN0mqQJ0 2021/10/30(土) 09:01:36.96 >>404 廣岡のセイバー佐藤並じゃない? 424 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 09:01:52.60 >>398 それ珍もよく言う言い訳セリフだよな 森もゴミだし 上位も微妙で下位から突き上げが全くない時点で育成力ゴミってことだろ 425 風吹けば名無し ID:FOIzGB51d 2021/10/30(土) 09:02:02.29 >>417 フルスイングさせてダメだったあと自分で考えろって言ったんだっけガッツ 426 風吹けば名無し ID:5rn+2swgd 2021/10/30(土) 09:02:03.54 >>419 江越の通算も同じぐらいだからな 428 風吹けば名無し ID:XDCJv7zX0 2021/10/30(土) 09:02:15.61 野球見てないクソみてえなスレタイ 429 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 09:02:24.60 >>420 山下舜平大はホンマそれやな 順調みたいだから来年一軍登板もありそう 430 風吹けば名無し ID:xJ0HBS9Ua 2021/10/30(土) 09:02:26.84 >>56 ここに長野入るのすげー違和感あるわ あいつストーカーみたいなもんやろ 431 風吹けば名無し ID:dFwYBSFSd 2021/10/30(土) 09:02:30.13 根尾とかいうなんJ民ですら指名直後から地雷連呼だった本物 432 風吹けば名無し ID:ADz5wJxTd 2021/10/30(土) 09:02:31.87 根尾藤原は入札球団で察したわ 小園に行った広島横浜ソフバンオリってわりと野手育成できるとこだったし 433 風吹けば名無し ID:RchiyDNS0 2021/10/30(土) 09:02:40.07 佐藤の最後のホームランはよかった 飛んだ時点でホームランとわかる打球やった 434 風吹けば名無し ID:BrldBZWa0 2021/10/30(土) 09:02:43.63 素人のほうが目利きできるというより当たり前だけど指標が凄いだけなんよな 客観的なものだから スカウトは現場に行って熱心に見るから自分の目を信じたくなるんやろね 435 風吹けば名無し ID:D+ENY2yr0 2021/10/30(土) 09:02:57.88 >>403 プロアマ合同のオリンピックで中村ノリが沖原見て沖原は一年目から3割打てるから指名してくれって近鉄スカウトに頼み込んでたな 436 風吹けば名無し ID:Oopxgzv5d 2021/10/30(土) 09:03:01.41 >>430 長野入らんなら大谷もだろ 437 風吹けば名無し ID:vRstxTjBM 2021/10/30(土) 09:03:08.21 >>430 せやけどもロッテもハムも2位以下で1位で指名されたのはこの時が初やからな 438 風吹けば名無し ID:AjYWCTu+p 2021/10/30(土) 09:03:12.94 >>424 これ 439 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 09:03:24.82 根尾は逆方向に打てるってポジられてたけど 根尾はそもそもそれしか打てなかったんだよね 引っ張れない打者の流しなんてただのまぐれなんよ 440 風吹けば名無し ID:eigMwzj60 2021/10/30(土) 09:03:30.04 クジ外しまくってるオリがドラフト勝ち組でクジ当てまくってるロッテがアレってのがね 441 風吹けば名無し ID:EFLssCnE0 2021/10/30(土) 09:03:43.05 根尾は金属でしか打てない説あるからな 442 風吹けば名無し ID:PrN0mqQJ0 2021/10/30(土) 09:03:46.38 廣岡のセイバー流石に佐藤よりはよかったわ 見極め率75パーセントゾーン空振り率15パーセント 443 風吹けば名無し ID:Qt0XnW1m0 2021/10/30(土) 09:03:59.20 >>145 大卒新人で20本打てる奴って何人おんの?教えてよ 444 風吹けば名無し ID:D+ENY2yr0 2021/10/30(土) 09:04:00.48 >>423 そうなの? 二人ともロマンだけは凄いよな 445 風吹けば名無し ID:Y5bmEvwVa 2021/10/30(土) 09:04:04.19 正直根尾は中日新人恒例の視力検査で最低点叩き出した時から嫌な予感してたわ 446 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:04:04.20 >>422 いや澤村大野に須田塩見福井榎田と全員大石の比にならんちゃんとした活躍してるメンツやが むしろ斎藤と大石ぐらいやろ話にならんかったの 頭大丈夫かこいつ 447 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 09:04:07.83 >>407 >>365でどすこい引っ張ってきたハメカスがすべての始まりやで 448 風吹けば名無し ID:LEMQoLXtp 2021/10/30(土) 09:04:12.23 >>436 大谷は球団側がストーカーや 449 風吹けば名無し ID:OpR55uUB0 2021/10/30(土) 09:04:30.80 山本由伸が上位に入らんかった理由が知りたい 450 風吹けば名無し ID:Oopxgzv5d 2021/10/30(土) 09:04:35.40 >>443 盗んでるやつがおらんから比較できんやろ 451 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 09:04:38.29 >>431 実戦見れるようになってからはみんな察してたよな 452 風吹けば名無し ID:huYYedv70 2021/10/30(土) 09:04:39.18 >>145 おいおい 453 風吹けば名無し ID:sYKpCI0sd 2021/10/30(土) 09:04:43.53 >>434 自分の担当が指名されたら報酬貰えるから何がなんでも指名させたいからな 455 風吹けば名無し ID:y9BE+QCVd 2021/10/30(土) 09:05:02.43 よく言われる金属打ちの定義みたいなのある? 457 風吹けば名無し ID:jNUMbDQK0 2021/10/30(土) 09:05:09.41 清宮はファースト専の時点で本格化が遅くなれば遅くなるほど外人ガチャ回した方がええってなるからな 459 風吹けば名無し ID:LnvxKMJA0 2021/10/30(土) 09:05:15.22 >>443 サイン盗みバレた後の後半戦の成績は? 460 風吹けば名無し ID:XDULaqSqd 2021/10/30(土) 09:05:18.17 >>443 江越の1年目とか佐藤と同じぐらい打席立ったら20本超えてるぞ 461 風吹けば名無し ID:lXJvKodQ0 2021/10/30(土) 09:05:18.49 ドラフト前のなんJでの根尾評 練習に取り組む姿勢が良くて周りにもいい影響を与える ストイックでまるで鳥谷 最低でも今宮クラス 地雷とか言ってる奴なんかほとんどおらんかった 462 風吹けば名無し ID:njvnicHDM 2021/10/30(土) 09:05:22.89 >>301 いや上やで メクラかな 463 風吹けば名無し ID:KTNkW8Cf0 2021/10/30(土) 09:05:26.31 >>445 不調時の長野が原に言われて視力検査受けたらダントツの数値叩き出した時点で 視力検査はあんまり当てにしとらんわ 464 風吹けば名無し ID:a7B2RxSgM 2021/10/30(土) 09:05:27.34 >>445 友永という福留クラスの点数叩き出したやつがおったけどな 465 風吹けば名無し ID:PrN0mqQJ0 2021/10/30(土) 09:05:36.49 >>443 今年は成績が怪しいから参考記録 466 風吹けば名無し ID:qGjgBsq10 2021/10/30(土) 09:05:39.14 小園外して太田椋 広島が憎い 467 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:05:44.83 >>451 なんなら指名前から全てを劣化させた今宮やったからな 468 風吹けば名無し ID:s32mHLST0 2021/10/30(土) 09:05:55.08 >>403 オリンピックにアマチュアしか出れなかった頃は大学生社会人がプロのキャンプに参加して練習してた時代もあったらしいし、プロアマで協力して練習会はやって欲しいな 469 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 09:05:56.75 >>449 怪我の噂があったのと 178cmと投手にしてはやや低身長 甲子園に縁が無かった この辺かな 470 風吹けば名無し ID:k6j0EZI+0 2021/10/30(土) 09:06:12.02 >>461 劣化今宮って散々聞いたが 471 風吹けば名無し ID:huYYedv70 2021/10/30(土) 09:06:33.39 >>263 え? 472 風吹けば名無し ID:Oopxgzv5d 2021/10/30(土) 09:06:36.32 >>449 無名だった 473 風吹けば名無し ID:nB/j5wJW0 2021/10/30(土) 09:06:36.57 >>455 ドアスイング 474 風吹けば名無し ID:3HiPhz7TM 2021/10/30(土) 09:06:44.28 >>450,456,459 佐藤が打った24本のうちセカンドにランナーがおったの一回だけやぞゴミ 何も知らんなら煽ってくんな知的障害者 475 風吹けば名無し ID:W74LUIBld 2021/10/30(土) 09:06:45.00 >>431 恵体主義のなんJでは根尾みたいなチビガリは評価低い 476 風吹けば名無し ID:Y0UaUybEa 2021/10/30(土) 09:06:47.27 案外根尾が1番長く現役しがみついてるかもよ 477 風吹けば名無し ID:0pivwhkj0 2021/10/30(土) 09:06:47.74 楽天が清宮あててたら死ぬほど煽られてそう 478 風吹けば名無し ID:7vCzSqV5d 2021/10/30(土) 09:06:48.64 清宮はDHあるパはまだしもセはきついと思った 479 風吹けば名無し ID:OOD4cjJ1d 2021/10/30(土) 09:06:55.12 オリックスの高卒ドラ1後藤駿太さんがFA獲得したけど やっぱ引く手数多なんかな http://i.imgur.com/oFzy359.jpg 480 風吹けば名無し ID:OpR55uUB0 2021/10/30(土) 09:06:55.83 >>472 スカウト仕事しろやw 481 風吹けば名無し ID:W74LUIBld 2021/10/30(土) 09:07:05.11 >>449 体小さいからやろ 482 風吹けば名無し ID:pj22Z94x0 2021/10/30(土) 09:07:08.36 >>420 オリは福良がGMなったあたりから一気に素材型重視に移行したイメージある それまでも打者でも杉本とか頓宮とか一人ぐらい恵体の素材型を毎年一人ぐらいは獲ってた印象あるけど 483 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 09:07:10.73 >>443 2位で獲れる程度やからなあ> 大卒新人20本 485 風吹けば名無し ID:ppTySLk/H 2021/10/30(土) 09:07:24.15 >>463 長野は完全にセンスで打ってる 根尾はセンスすらないってことやろ 486 風吹けば名無し ID:ggHZRRvpd 2021/10/30(土) 09:07:37.63 清宮って見るからにどんくさいからな アスリートの動きではないわ 487 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 09:07:40.59 >>467 ドラフト直前は広島苑田と楽天後関だったかのスカウトのインタビューで根尾についていまいちな評価が出てたなあ 488 風吹けば名無し ID:LnvxKMJA0 2021/10/30(土) 09:07:50.66 >>474 別にセカンドからじゃなくてもサイン盗みは出来るやん アストロズもやってたし 489 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 09:08:04.54 >>455 ヒッチをふんだんに利用した打ち方 か 踏み込まないで上体だけで乗せるような打ち方 490 風吹けば名無し ID:qsm1WHeE0 2021/10/30(土) 09:08:05.96 ウンチ 491 風吹けば名無し ID:AuFHjM+N0 2021/10/30(土) 09:08:13.47 金属バット弊害説垂れ流してた記者は反省しろ こいつらバットに当たらんのや 492 風吹けば名無し ID:vApycQlv0 2021/10/30(土) 09:08:15.48 清宮はハムじゃなきゃもっと伸びてたと思う 493 風吹けば名無し ID:p0oimSNI0 2021/10/30(土) 09:08:23.08 小池って近鉄じゃないとこが引き当ててたらどのくらい成績残せたのかな 社会人で怪我したんやろ? 494 風吹けば名無し ID:oFwZlJf70 2021/10/30(土) 09:08:25.97 >>463 イチローも視力は良くないしな 496 風吹けば名無し ID:5mFryRmyd 2021/10/30(土) 09:08:39.98 >>461 逆神のなんJ民ですら小園を推す声の方が大きかった気するけどな 497 風吹けば名無し ID:XejRfqUvr 2021/10/30(土) 09:08:42.09 なんJの牧 498 風吹けば名無し ID:2LreCkNSM 2021/10/30(土) 09:08:50.28 >>455 インパクトで腕の力を使ってない 出したバットを一本指で止められるやつ 古田曰く右投げ左打ちに多いそう 499 風吹けば名無し ID:lXJvKodQ0 2021/10/30(土) 09:08:53.45 >>488 阪神がそれやってる証拠でもあるんやったら見せてや 500 風吹けば名無し ID:9tSdYRWsa 2021/10/30(土) 09:09:01.84 根尾はまだショートだからわからんでもない でも清宮7球団は多すぎやな打撃ワンツールの一塁専やぞ 佐藤も少々過大評価気味やけど野手不作やったしなあ 501 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:09:09.64 >>476 堂上が坂本より長く現役だったとしても誰も評価せんやろ 502 風吹けば名無し ID:Oopxgzv5d 2021/10/30(土) 09:09:11.18 >>480 Jでも全く騒がれてなかったしな 503 風吹けば名無し ID:OQuUbXkra 2021/10/30(土) 09:09:53.85 浅間って地味にかなりいい素材だったのになんであんなショボくなったんや? 504 風吹けば名無し ID:YqtZ245w0 2021/10/30(土) 09:09:55.96 京田がいるのに根尾取った中日は何がしたかったん? 結局外野に回すなら藤原でよかったよね? 505 風吹けば名無し ID:53+JDiTXd 2021/10/30(土) 09:10:10.73 根尾と浅村の映像比較されて根尾は守備も浅村級って言われてたけど ワイみたいな素人でもわかるぐらいワンテンポ遅かったぞ根尾 プロでセカンド送りになった浅村よりってことやで? 506 風吹けば名無し ID:3kx44e4m0 2021/10/30(土) 09:10:19.69 >>499 阪神アストロズ信者落ち着けや 507 風吹けば名無し ID:OGOV/Hnd0 2021/10/30(土) 09:10:34.38 <2010年ドラフト以降入団・規定打席到達野手> 【高卒】 22人 2年目…森友哉�@ 村上宗隆�@ 紅林弘太郎�A 3年目…安田尚憲�@ 小園海斗�@ 4年目…山田哲人�@ 西川遥輝�A 近藤健介�C 鈴木誠也�A 上林誠知�C 岡本和真�@ 5年目…桑原将志�C 坂倉将吾�C 6年目…松本剛�A 田村龍弘�B 渡邉諒�@ 栗原陵矢�A 7年目…中谷将大�B 高橋周平�@ 宗佑磨�A 淺間大基�B 9年目…甲斐拓也�E ※丸数字は指名順位、甲斐のみ育成 508 風吹けば名無し ID:JmeWPdl50 2021/10/30(土) 09:10:35.18 >>503 怪我がちだからじゃね 509 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:10:37.26 山本は普通にだいたい実力通りの順位やで 3位までに消えるとは言われてたけど 九州四天王の中でも身長ないから評価低かっただけ 510 風吹けば名無し ID:mAX82/Qi0 2021/10/30(土) 09:10:48.50 ハムの低迷は大谷の移籍と清宮の失敗から始まったな 511 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 09:10:52.21 >>503 スペスペ&スペ 512 風吹けば名無し ID:lXJvKodQ0 2021/10/30(土) 09:11:03.26 >>506 あるんやろ? 早く見せてや 513 風吹けば名無し ID:2lZuENN7d 2021/10/30(土) 09:11:03.65 根尾の世代はマジで不作なイメージあるな 小園くらいしかおらん 514 風吹けば名無し ID:OQuUbXkra 2021/10/30(土) 09:11:05.12 根尾ってほんとにショートですごいなら高校で外野回されたりしないよな この時点でおかしかったんだよ 516 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 09:11:13.21 >>499 お?高卒の墓場ファンじゃん 517 風吹けば名無し ID:7vCzSqV5d 2021/10/30(土) 09:11:14.35 佐藤は阪神にありがちな1年だけ活躍する選手の可能性あるから来年が本当の勝負と思ったら1年持たんかった 519 風吹けば名無し ID:OpR55uUB0 2021/10/30(土) 09:11:22.83 結局阪神の高山も出てないよな 今思えば真中は外してガッツポだったんだなw 520 風吹けば名無し ID:D+ENY2yr0 2021/10/30(土) 09:11:25.44 山本は夏予選終わってトレーニング内容変えて体重落としたらアベレージで五キロ球速上がったらしいで 521 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:11:30.87 >>499 でも二塁からのサイン盗みも頑なに認めない珍さんに効く証拠ってそもそもなんなん? 522 風吹けば名無し ID:JmeWPdl50 2021/10/30(土) 09:11:36.01 >>513 小園はなんだかんだ競合するだけあるわ バッティングセンスやべぇ 523 風吹けば名無し ID:lXJvKodQ0 2021/10/30(土) 09:11:46.90 >>521 あるんやろ? 早く見せてや 524 風吹けば名無し ID:3HiPhz7TM 2021/10/30(土) 09:12:09.58 >>488 証拠は? はよ出せよゴミ 525 風吹けば名無し ID:3cH7ae2wa 2021/10/30(土) 09:12:43.89 >>519 原が戸郷から打つところを予知してガッツポしたとか言われとるの草生える 526 風吹けば名無し ID:8FCm5VQI0 2021/10/30(土) 09:12:47.95 >>507 高橋周平って規定までこんなにかかったのか 527 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:12:48.87 >>523 具体的に何なら証拠って認めるのって話をしてるんやけど アスペなんか 528 風吹けば名無し ID:OQuUbXkra 2021/10/30(土) 09:12:55.97 >>508 >>511 怪我かさんがつ 530 風吹けば名無し ID:Q+FY2vjHp 2021/10/30(土) 09:13:08.29 佐藤は当たったときの飛距離がやばいわ パワーだけなら柳田超えとるやろ https://i.imgur.com/VZ49D9c.gif 531 風吹けば名無し ID:KTNkW8Cf0 2021/10/30(土) 09:13:09.05 清宮根尾が競合した理由は実力以外に甲子園のスターだったことも大きい プロ野球が興行である以上名前で客を呼べる選手ってのはそれだけで希少価値があるんよ 532 風吹けば名無し ID:2O8fWAuDM 2021/10/30(土) 09:13:15.12 >>520 オリってヒョロいのに凄い玉投げるの多いよね 533 風吹けば名無し ID:fZyUQ4H6d 2021/10/30(土) 09:13:19.43 小園といえば前任ショートの田中はなんであんな糞になったんだ タイトルとるほどだったのに 534 風吹けば名無し ID:igrQ7KII0 2021/10/30(土) 09:13:26.11 >>503 腰やったんやったかな あの頃5年位で5人くらい腰のヘルニア手術させてるからなハム トレーナーやらがヤバい 535 風吹けば名無し ID:eigMwzj60 2021/10/30(土) 09:13:29.46 清宮はどこなら良かったんやろな セはDHないから論外やしパは公楽ロは無理そう SBならワンチャンって感じか? 536 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:13:36.50 >>507 浅間がこの中に入るようになったの感慨深いな 537 風吹けば名無し ID:lXJvKodQ0 2021/10/30(土) 09:13:40.08 >>527 効いてて草 539 風吹けば名無し ID:AxydHdOaa 2021/10/30(土) 09:14:02.24 >>533 試合で過ぎ 540 風吹けば名無し ID:B0dN/om70 2021/10/30(土) 09:14:07.55 今年の松川吉野って一本釣りするほどか? まだ有薗のが良かった気がするんやが 541 風吹けば名無し ID:rYDHDe9E0 2021/10/30(土) 09:14:07.52 >>537 答えられなくて草 542 風吹けば名無し ID:jNUMbDQK0 2021/10/30(土) 09:14:19.14 >>535 西武ちゃうか 543 風吹けば名無し ID:HEByOxWi0 2021/10/30(土) 09:14:19.60 >>536 浅間規定乗ったん!? 異常事態やんけ 544 風吹けば名無し ID:OjLjimgYd 2021/10/30(土) 09:14:34.92 >>530 当たった時の飛距離だけなら岩見の方が上だわ 546 風吹けば名無し ID:u2TLJTNma 2021/10/30(土) 09:14:44.41 珍さん発狂してて草 こんな見るからに煽りスレ来なければいいのに 根尾煽りに来たら佐藤が煽られてて悔しかったんやろなあ 547 風吹けば名無し ID:J2MpwmBX0 2021/10/30(土) 09:14:49.66 >>540 ドアスイング吉野一本釣りはアホやろ普通に 松川はまあ分からなくもない捕手だし 548 風吹けば名無し ID:s32mHLST0 2021/10/30(土) 09:14:54.87 阪神は一発屋多いわ、マスコミとタニマチが害悪すぎる 能見に純粋に野球が出来る環境じゃないみたいな事言われてたわ 549 風吹けば名無し ID:Oopxgzv5d 2021/10/30(土) 09:14:56.07 >>507 少いな やっぱ難しいんだな この記事のソース元URL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635549281/ 無料アクセスアップ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント