歴代クソアニメ人気ランキング、決まる 2021年10月29日 1 牛丼 ★ ID:CAP_USER9 2021/10/29(金) 20:29:47.26 人造昆虫カブトボーグ VxVDYNAMIC CHORDポプテピピック異世界はスマートフォンとともに。(アニメ)チャージマン研! みんなの投票で「クソアニメ人気ランキング」を決定!クソアニメは、「画が完全に崩壊している」「シナリオがめちゃくちゃ」などいわゆる「クソ」なアニメのことを指します。しかし出来の悪い子ほど可愛いという言葉があるように、「クソ」だからこそ人気の「神クソアニメ」もあるのです。自称クソアニメ『ポプテピピック』や、ストーリー展開がツッコミどころ満載の『人造昆虫カブトボーグ V×V』など、話題のアニメ作品は何位にランクイン?あなたが好きなクソアニメに投票してください! 1分でわかる「クソアニメ」 クソアニメとは? クソアニメとは文字通り、出来の悪いアニメのことを指します。クソな要因は作品によってさまざまですが、作画の崩壊や、シナリオや構成、演出などのクオリティの低さなどが挙げられます。クソアニメが誕生する原因としては、人材不足や納期の短さによるクオリティの低下のほか、制作者との感性の違いといったことがあるようです。しかしながら、そのクソさ加減を楽しむアニメファンもおり、必ずしもクソアニメは単なる駄作とはいえません。ちなみに、一部ギャグアニメのなかには、クソであることを自称する作品もあります。 歴代クソアニメランキング 1位 ポプテピピック 2位 DYNAMIC CHORD 3位 異世界はスマートフォンとともに。(アニメ) 4位 人造昆虫カブトボーグ VxV 5位 チャージマン研! 6位 School Days 7位 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 8位 聖剣使いの禁呪詠唱 9位 メカクシティアクターズ 10位 賢者の孫(アニメ) 11位 ガンドレス(GUNDRESS) 12位 pupa(アニメ) 13位 遊☆戯☆王ARC-V 14位 魔法戦争 15位 キルミーベイベー(アニメ) 16位 グラスリップ 17位 ONE PIECE(アニメ) 18位 100万の命の上に俺は立っている(アニメ) 19位 AMNESIA(アムネシア) 20位 ありふれた職業で世界最強(アニメ) https://ranking.net/rankings/most-kuso-anime#js-result この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635506987/ 2 名無しさん@恐縮です ID:pgDUh24r0 2021/10/29(金) 20:30:30.10 クソアニメなら 鬼滅の刃が 断トツ1位だろw 3 名無しさん@恐縮です ID:hlI2+O/F0 2021/10/29(金) 20:30:55.75 サムメンコをクソアニメ扱いするバカ当時は結構いたけど 普通に面白いアニメだった アニヲタは声のでかい一部のバカに扇動される事おおすぎ 4 名無しさん@恐縮です ID:evMD9X1L0 2021/10/29(金) 20:31:40.60 魔王様リトライは? 6 名無しさん@恐縮です ID:JHvw7+Hf0 2021/10/29(金) 20:32:01.90 愛あるクソとホントのクソ混じってよう分からんランキングになってるw 7 名無しさん@恐縮です ID:UqApnunn0 2021/10/29(金) 20:32:02.97 エクスアームが入ってない 9 名無しさん@恐縮です ID:l0M+HhHc0 2021/10/29(金) 20:32:53.31 個人的にハーメルンのバイオリン弾きを入れたい 10 名無しさん@恐縮です ID:e6+192RH0 2021/10/29(金) 20:33:41.40 クソアニメなんてカテゴリーがあったことに驚き 12 名無しさん@恐縮です ID:spwOzAmw0 2021/10/29(金) 20:33:53.30 アニメよく知らないけど有名なワンピースとか遊戯王もなの? 14 名無しさん@恐縮です ID:dL2pmOxX0 2021/10/29(金) 20:34:12.04 真のクソアニメはこういうランキングには出てこない 名前が上位にあがるってことはある程度見られてるということだからな 真のクソはそもそも見られていない 15 名無しさん@恐縮です ID:nKXmJEhb0 2021/10/29(金) 20:34:18.07 異世界の門は殿堂入りしているので除外 16 名無しさん@恐縮です ID:lQ85F9ND0 2021/10/29(金) 20:34:19.25 キスダム入ってないとかw 17 名無しさん@恐縮です ID:dgws6v8W0 2021/10/29(金) 20:34:29.94 チャー研みたいな5分アニメは対象外にすべきだろう 18 名無しさん@恐縮です ID:sg5OnLGg0 2021/10/29(金) 20:35:09.47 おまえら鬼滅を入れたいんだろ 19 名無しさん@恐縮です ID:D6jcv5IA0 2021/10/29(金) 20:35:24.32 MUSASHI-GUN道は-? 20 名無しさん@恐縮です ID:ncBUD8jf0 2021/10/29(金) 20:35:44.13 フラクタル 21 名無しさん@恐縮です ID:PJ7Thud60 2021/10/29(金) 20:36:05.62 紅の豚 22 名無しさん@恐縮です ID:xCFaKThV0 2021/10/29(金) 20:36:11.47 意味が混じりあってクソランキングやないけ! 23 名無しさん@恐縮です ID:0N3XjzIj0 2021/10/29(金) 20:36:23.93 >>19 ダイナミックコードが入るなら入ってないとおかしいよな 25 名無しさん@恐縮です ID:oDViUrGt0 2021/10/29(金) 20:37:40.39 ギブリーズ 26 名無しさん@恐縮です ID:g8XhgL6S0 2021/10/29(金) 20:38:14.53 >>19 モンキーパンチ先生のご冥福をお祈りします。 27 名無しさん@恐縮です ID:X9AtTK+X0 2021/10/29(金) 20:38:15.80 >>2 これ 作画じゃなく内容がつまらん 29 名無しさん@恐縮です ID:oDViUrGt0 2021/10/29(金) 20:38:34.45 アニメ版レインボーマン 30 名無しさん@恐縮です ID:0Lbz8d/y0 2021/10/29(金) 20:38:43.22 ガンツ 32 名無しさん@恐縮です ID:gmF5kKwr0 2021/10/29(金) 20:39:20.46 宮崎悟朗第一回監督作品wwww 33 名無しさん@恐縮です ID:ECGirMed0 2021/10/29(金) 20:39:22.01 ワンピースは超絶もったいない。 引き伸ばし過ぎ 34 名無しさん@恐縮です ID:BHKSUTzA0 2021/10/29(金) 20:39:38.03 さすおにが入ってないだと!? 36 名無しさん@恐縮です ID:pgk8BdaZ0 2021/10/29(金) 20:40:01.29 ワンピースと遊戯王以外全く知らん 37 名無しさん@恐縮です ID:gHM43cIw0 2021/10/29(金) 20:40:38.77 一瞬で終わった「燃えるお兄さん」は? 39 名無しさん@恐縮です ID:x6sm+nKw0 2021/10/29(金) 20:40:53.49 声優ガチャの糞アニメだ〜w 40 名無しさん@恐縮です ID:sH5U9KFX0 2021/10/29(金) 20:41:03.66 けもフレ2とかいうマジで笑えないクソアニメ 42 名無しさん@恐縮です ID:Ds2b6RD90 2021/10/29(金) 20:41:16.28 >>1 惡の華がなしか 43 名無しさん@恐縮です ID:xbNBnUJh0 2021/10/29(金) 20:41:22.85 けものフレンズ2は許されたんか 44 名無しさん@恐縮です ID:ylnKBMz20 2021/10/29(金) 20:41:55.44 原作改変アニメはクソ 45 名無しさん@恐縮です ID:CAizwQ2D0 2021/10/29(金) 20:41:58.29 ジビエートは?? 46 名無しさん@恐縮です ID:WgFfwboT0 2021/10/29(金) 20:42:08.37 エクスアームが41位かよ 48 名無しさん@恐縮です ID:I7OHyvc10 2021/10/29(金) 20:42:24.33 バットマン 52 名無しさん@恐縮です ID:/2purZWq0 2021/10/29(金) 20:42:58.83 ジビエートはないの? 53 名無しさん@恐縮です ID:pclvelhlO 2021/10/29(金) 20:42:59.34 ここで名前が出てるのは大半がまだ大丈夫なやつら 人気もなく名前すら出ないのが一番悲惨 54 名無しさん@恐縮です ID:Pw5tZC8s0 2021/10/29(金) 20:43:02.91 カブトボーグはぶっ飛んでた 55 名無しさん@恐縮です ID:3w3ZpatH0 2021/10/29(金) 20:43:06.10 この順位じゃ、クソ(誉め言葉)じゃん 56 名無しさん@恐縮です ID:iYSb9Vfs0 2021/10/29(金) 20:43:28.71 ポプテピピックかぁ(笑 59 名無しさん@恐縮です ID:QKsg7T6g0 2021/10/29(金) 20:43:54.29 くまみこ 60 名無しさん@恐縮です ID:JHvw7+Hf0 2021/10/29(金) 20:43:54.90 たぶん記憶に無いのが本当のクソアニメだと思う 62 名無しさん@恐縮です ID:gBVvmkFv0 2021/10/29(金) 20:44:05.76 >>55 けもフレ2が入ってないつてのはそういうことだよな 63 名無しさん@恐縮です ID:WgFfwboT0 2021/10/29(金) 20:44:33.88 >>45 96位 65 名無しさん@恐縮です ID:qRVXZePv0 2021/10/29(金) 20:44:43.05 >>19 うおっまぶしっ 66 名無しさん@恐縮です ID:I2V7TZPw0 2021/10/29(金) 20:45:02.47 さよなら私のクラマーがなかった 67 名無しさん@恐縮です ID:wcyK+Oxe0 2021/10/29(金) 20:45:05.32 名作を冒涜した北斗の拳イチゴ味 69 名無しさん@恐縮です ID:LueVSig+0 2021/10/29(金) 20:45:13.57 >>2>>27 鬼滅を毛嫌いする奴って、大切な人がいなかったり、そもそも誰にも必要とされてないような人生送ってる奴に多そう 70 名無しさん@恐縮です ID:fFd6Dqn80 2021/10/29(金) 20:45:21.17 ムサシGUN道だっけ 見たことないけど 71 名無しさん@恐縮です ID:YaqTeplv0 2021/10/29(金) 20:45:24.72 おさまけ 1話でクスリともしなかったのはこれだけ 73 名無しさん@恐縮です ID:F2lndzn90 2021/10/29(金) 20:45:57.38 ドラゴンボール超つまらないのに入ってない 74 名無しさん@恐縮です ID:wkAo+A7T0 2021/10/29(金) 20:46:26.17 ヤマカンの傑作フラクタルが入ってないやん 75 名無しさん@恐縮です ID:/87yvI3+0 2021/10/29(金) 20:46:43.56 >>37 あれ普通に面白いし… 男塾のほうが色んな意味でクソ(悪口ではない) 76 名無しさん@恐縮です ID:cQxXoicO0 2021/10/29(金) 20:47:22.45 エクセル・サーガは? あとohスーパーミルクチャン 77 名無しさん@恐縮です ID:oXhhe3Ht0 2021/10/29(金) 20:47:33.79 スーパーバード 星から来たワトゥー 78 名無しさん@恐縮です ID:shUPWPoq0 2021/10/29(金) 20:47:34.58 コメルシ 79 名無しさん@恐縮です ID:uhMH0ni2O 2021/10/29(金) 20:47:34.57 えぇーありふれた世界〜は結構面白かったのに ありふれの代わりにNIGHT HEADのリメイク版をランクインさせてほしい 80 名無しさん@恐縮です ID:l/UmmM4y0 2021/10/29(金) 20:47:37.17 >>69 そうやってすぐ人を見下すから余計嫌われるんだぞ 82 名無しさん@恐縮です ID:S8asHoi70 2021/10/29(金) 20:47:53.18 テレ東のアニメは脚本の余裕ないのに二年目三年目とやりがち 84 名無しさん@恐縮です ID:qvxR9plj0 2021/10/29(金) 20:48:41.57 ポプテピピック面白いけど 85 名無しさん@恐縮です ID:QsGwz/7k0 2021/10/29(金) 20:48:47.14 ヴァラノワが入ってないとか論外 86 名無しさん@恐縮です ID:yg/YZg9S0 2021/10/29(金) 20:50:15.14 カブトボーグとチャー研は愛のある糞投票 それ以外は妥当な本当の見る価値のない糞アニメ >>76 エクセル・サーガもミルクちゃんも普通におもしろい てかナベシン監督でつまらないアニメが存在しないの 87 名無しさん@恐縮です ID:2yIuPEh20 2021/10/29(金) 20:50:27.07 >>69 主人公を1番優しいと言ってるのにファンは決め付けてこんな事言うのか優しくないんだね 88 名無しさん@恐縮です ID:PM4T3tAM0 2021/10/29(金) 20:50:27.19 1回目のアニメがクソで、リベンジした2回目はさらにクソになった封神演義は? 89 名無しさん@恐縮です ID:7KwTjOM80 2021/10/29(金) 20:50:47.17 腐に魂を売った最近のコナンだろ 90 名無しさん@恐縮です ID:cQxXoicO0 2021/10/29(金) 20:50:59.09 いわゆるネタにもならないガチで酷かったのは入れてないんやろ 例えば快感・フレーズとか 91 名無しさん@恐縮です ID:jNN+DWeS0 2021/10/29(金) 20:51:01.55 深夜アニメの9割方糞だと思うが 92 名無しさん@恐縮です ID:iYSb9Vfs0 2021/10/29(金) 20:51:11.46 「異世界...」は好きだわ まぁクソと言われればクソかなぁ..(´・ω・`) 93 名無しさん@恐縮です ID:Gt7JXOM20 2021/10/29(金) 20:51:59.02 うおっまぶしっのやつは? 94 名無しさん@恐縮です ID:wxXvkBOgO 2021/10/29(金) 20:52:23.95 カブトボーグは名作のほうだろ 97 名無しさん@恐縮です ID:nM0wg3vo0 2021/10/29(金) 20:52:58.38 ネタとガチ分けろ 取り合えず、商業的に駄目だったやつから選べ けもフレ2はどうした? 98 名無しさん@恐縮です ID:DS0Uuu/60 2021/10/29(金) 20:53:10.18 迷家ってやつ ほんとクソすぎて見てほしい 99 名無しさん@恐縮です ID:mKQpmoxd0 2021/10/29(金) 20:53:11.84 ムサシは入れないと駄目だよな 101 名無しさん@恐縮です ID:DS0Uuu/60 2021/10/29(金) 20:53:28.76 あーネタ系かこれ 103 名無しさん@恐縮です ID:NJTfC88/0 2021/10/29(金) 20:53:38.18 プリキュアとかサザエはクソ 104 名無しさん@恐縮です ID:FmkAmWpq0 2021/10/29(金) 20:53:40.60 きょうふのキョーちゃん 105 名無しさん@恐縮です ID:qRVXZePv0 2021/10/29(金) 20:53:58.51 >>69 漫画の絵があまりにも下手すぎて数ページで止めた なのでアニメも全く見てない 106 名無しさん@恐縮です ID:qB8EAtk/0 2021/10/29(金) 20:54:09.96 なぜワンピースが1位じゃないんだ? 107 名無しさん@恐縮です ID:t6DERF5f0 2021/10/29(金) 20:54:22.07 昔の深夜アニメで最終回やらなかったのがあったなあ 108 名無しさん@恐縮です ID:nFkCY54m0 2021/10/29(金) 20:54:28.03 >>79 ありふれとかリトライって アベマの一挙だと人気なんだよな 自分もオンエアでは耐えられなかったけど 一挙だとだらっと見られる 110 名無しさん@恐縮です ID:5r5lzvy30 2021/10/29(金) 20:54:42.78 進化の実とかもかなり良いよね 112 名無しさん@恐縮です ID:ngF/CGts0 2021/10/29(金) 20:54:51.83 実際見て面白いのはカブトボーグかねえ 113 名無しさん@恐縮です ID:wMF2q5VY0 2021/10/29(金) 20:54:54.40 クソの方向性がバラバラすぎる 114 名無しさん@恐縮です ID:G7YKEtt40 2021/10/29(金) 20:55:10.72 原作有名で面白いのにアニメが残念なの 封神演義ブリーチ野崎ハンター喰種かな 115 名無しさん@恐縮です ID:Ck3LV5ku0 2021/10/29(金) 20:55:28.63 まあ大真面目に作ってマジで糞だったみたいなのを上げるべきだと思う こういうのクソアニメっていうんだろ?みたいな感じなのは放置でいいやろ 116 名無しさん@恐縮です ID:1U66hEfu0 2021/10/29(金) 20:55:29.92 >>1 全部知らん まるで将棋だな 117 名無しさん@恐縮です ID:in3lasC50 2021/10/29(金) 20:55:38.80 一位はこれ名誉じゃねーか 118 名無しさん@恐縮です ID:gtMF3CCh0 2021/10/29(金) 20:55:47.73 ロボアニメが少なすぎだろ この3倍はあるはず 119 名無しさん@恐縮です ID:3K5ChFpy0 2021/10/29(金) 20:55:53.62 異世界転生・転移、チート系はもういいだろ 120 名無しさん@恐縮です ID:QD6HjO3T0 2021/10/29(金) 20:56:05.11 >>7、>>46 多分誰も知らんのだろうw 122 名無しさん@恐縮です ID:JHvw7+Hf0 2021/10/29(金) 20:56:36.31 記憶から抹消してるからタイトルが出て来ないw 愛するクソならWUGかな 123 名無しさん@恐縮です ID:j4IHjm8K0 2021/10/29(金) 20:56:44.11 アニメのキングダムはくそ 124 名無しさん@恐縮です ID:tRc4+U2/0 2021/10/29(金) 20:56:45.25 ガンダム親子3代 125 名無しさん@恐縮です ID:xvCgEOL/0 2021/10/29(金) 20:56:56.31 チャージマン研! これだけ知ってるわ逆におもろいやつだろこれ 127 名無しさん@恐縮です ID:qP+oQZNM0 2021/10/29(金) 20:56:59.41 聖闘士星矢のパクリのシュラトとか言うアニメはひどかった 129 名無しさん@恐縮です ID:sDypmjsX0 2021/10/29(金) 20:57:18.51 >>53 そんなのはクソアニメと言わんの ゴミアニメと言うんだよ 人々の脳に強烈に刻まれた忘れたくても忘れられない超駄作がクソアニメ 130 名無しさん@恐縮です ID:cQxXoicO0 2021/10/29(金) 20:57:23.66 有名なのだとサヴァイヴはひどかったな 131 名無しさん@恐縮です ID:qRVXZePv0 2021/10/29(金) 20:57:35.74 キャベツも無いな あれはタイトルなんだっけか 132 名無しさん@恐縮です ID:ETAWthwg0 2021/10/29(金) 20:57:36.26 覇穹やろ 再リメイクという一筋の希望までまとめて叩き潰した 133 名無しさん@恐縮です ID:uP76NH/90 2021/10/29(金) 20:57:43.39 実質チャーハン1位だろw 136 名無しさん@恐縮です ID:bUMm7BMQ0 2021/10/29(金) 20:58:10.82 ピタゴラスリープと京都ホームズが入ってない 137 名無しさん@恐縮です ID:fLd+ex4y0 2021/10/29(金) 20:58:41.78 カブトボーグはマジで何周も見れる神アニメだろ😠 139 名無しさん@恐縮です ID:7LuD2WFa0 2021/10/29(金) 20:59:08.42 2回目の封神演義をみんなもう忘れちゃったの…?(;ω;) 140 名無しさん@恐縮です ID:FiIBdL/U0 2021/10/29(金) 20:59:48.28 異世界者の9割はゴミだからもうアニメ化すんなよ? 142 名無しさん@恐縮です ID:n1C01Jgw0 2021/10/29(金) 21:00:16.97 最初に境界のRINNE見た時は作画安っぽいなあと感じた シナリオとキャラは高橋留美子だからそれなりなんだけどね 144 名無しさん@恐縮です ID:Drkie8HQ0 2021/10/29(金) 21:00:46.98 艦これアニメも当時は散々言われてたなぁ…映画はだいぶマシになったらしいけど 145 名無しさん@恐縮です ID:Uu3sOiQx0 2021/10/29(金) 21:01:43.78 キューティーハニーユニバースは間違いなくクソアニメなんだけど大好き 146 名無しさん@恐縮です ID:/CaJ/3cY0 2021/10/29(金) 21:01:51.66 やっぱ100万てクソだったのか 知り合いに進められて見たが途中で挫折したわ 148 名無しさん@恐縮です ID:qPJM/Zif0 2021/10/29(金) 21:02:06.95 ポプテはネタで票入れてるやつばかりやろ 149 名無しさん@恐縮です ID:iGm/qiWb0 2021/10/29(金) 21:03:08.31 ピングドラムは引っぱたけど何の生存戦略にもならなかったな 150 名無しさん@恐縮です ID:kuOzrIsm0 2021/10/29(金) 21:03:48.86 ま、今期だとマブラヴオルタも酷いけどな シナリオ急ぎすぎ、age作品アニメ化の呪いは解けず作画が酷い崩壊レベル 吉田が元嫁の栗林みな実を使わないで済むように10年待って声優全交代させたと言われても信じるわ メインの声優たちがマブラヴ無印時代の保志たちよりずっと悪い 151 名無しさん@恐縮です ID:t6DERF5f0 2021/10/29(金) 21:03:50.97 >>131 夜明け前より瑠璃色な 152 名無しさん@恐縮です ID:mKQpmoxd0 2021/10/29(金) 21:04:39.27 ゲームで言ったらバカゲーとクソゲーが区別されてないというような クソゲーにも愛されてる有名なやつと愛されてないガチなクソゲーがあるけど 153 名無しさん@恐縮です ID:t1q3zibO0 2021/10/29(金) 21:04:43.33 チャー研しか知らないや 154 名無しさん@恐縮です ID:aK2FpSXA0 2021/10/29(金) 21:04:49.17 RPG伝説ヘポイ 155 名無しさん@恐縮です ID:+NjmKczx0 2021/10/29(金) 21:04:55.70 https://i.imgur.com/8VWO22A.jpg 156 名無しさん@恐縮です ID:JQt8EWjC0 2021/10/29(金) 21:04:56.49 ランキングに入りそうで入らないのが真のクソなんだよ 記憶にも残らない 157 名無しさん@恐縮です ID:z9RfToJb0 2021/10/29(金) 21:05:07.41 >>2 たしかに 鬼滅の刃はむごいコロシ方に興味ある奴しか見ないだろ 159 名無しさん@恐縮です ID:un9QDdyY0 2021/10/29(金) 21:05:18.89 約束のネバーランド 160 名無しさん@恐縮です ID:vbKFApi30 2021/10/29(金) 21:05:33.54 ザンボット3の作画崩壊ぶり 161 名無しさん@恐縮です ID:AO4m0foB0 2021/10/29(金) 21:06:26.22 あいまいみーがない 162 名無しさん@恐縮です ID:VHkHDiRv0 2021/10/29(金) 21:06:35.18 お許しください!! 163 名無しさん@恐縮です ID:bgiBm+LS0 2021/10/29(金) 21:07:15.08 >>7 素人が一生懸命作ったエムエムデー動画になんて酷いこと言うの? 166 名無しさん@恐縮です ID:VHkHDiRv0 2021/10/29(金) 21:07:40.04 >>116 チャー研とダイナミックコードは絶対に見た方がいい 167 名無しさん@恐縮です ID:/6AQWs9P0 2021/10/29(金) 21:07:41.63 いもいもをオススメするよ 168 名無しさん@恐縮です ID:2ghq9B3O0 2021/10/29(金) 21:07:49.55 賢者と100万はなかなかキツくて数話で切った記憶 169 名無しさん@恐縮です ID:T1qjGNiq0 2021/10/29(金) 21:08:31.59 メガネブだろ!! 2013年10月から12月まで放送されてました 170 名無しさん@恐縮です ID:aK2FpSXA0 2021/10/29(金) 21:09:13.29 ガンダムSEEDdestiny 171 名無しさん@恐縮です ID:7wuxqYte0 2021/10/29(金) 21:09:50.56 コンポラキッド 172 名無しさん@恐縮です ID:f75Du0/O0 2021/10/29(金) 21:10:10.76 オウムの超越世界が入ってないだと、 173 名無しさん@恐縮です ID:uV25tFer0 2021/10/29(金) 21:10:15.28 ドラえもんのいつかの映画。 原作と似ても似つかぬ変な絵。 175 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 21:10:43.31 近年は困ったら総集編、再放送、最終話未完という手があるから 分かりやすいクソアニメは減った その分オチが酷かったり結末が不明なままなので記憶から弾かれる グラスリップは見た覚えはあるのにどういう話だったか完全に忘れてる 176 名無しさん@恐縮です ID:AOkQitC/0 2021/10/29(金) 21:10:44.38 オウム真理教の麻原彰晃のアニメがあったろ 177 名無しさん@恐縮です ID:4+2+7U7O0 2021/10/29(金) 21:10:53.70 >>27 鬼滅以上につまらないアニメ知らないとかどれだけ許容範囲広いんだよ 178 名無しさん@恐縮です ID:YKpv3k8F0 2021/10/29(金) 21:10:56.83 血統の偉大さを世に知らしめた宮崎誤朗カントクの外道戦記が一位じゃないの?! 179 名無しさん@恐縮です ID:1lR6HuLU0 2021/10/29(金) 21:11:28.53 ノブナガ・ザ・フール 180 名無しさん@恐縮です ID:VEgfoAJ80 2021/10/29(金) 21:11:53.70 ぼくらの 182 名無しさん@恐縮です ID:vOomOnOb0 2021/10/29(金) 21:12:33.57 >>2 売上に対してそうでもないランキングならトップクラスになるかもだが単なるクソアニメランキングならどう考えても圏外が妥当 183 名無しさん@恐縮です ID:WfCRIebb0 2021/10/29(金) 21:12:42.52 ボーボボがないとか 184 名無しさん@恐縮です ID:AmLPGcPH0 2021/10/29(金) 21:13:26.25 本当のクソアニメは名前すら出てこない 187 名無しさん@恐縮です ID:l8OusBPh0 2021/10/29(金) 21:14:52.57 ロザリオとバンパイア 188 名無しさん@恐縮です ID:t6DERF5f0 2021/10/29(金) 21:15:00.24 エロゲ系の深夜アニメは内容がかなり適当なのが多かったような 190 名無しさん@恐縮です ID:3SU215iJ0 2021/10/29(金) 21:15:18.64 この中ではチャー研しか知らないけどけっこう面白いよ。 何と言っても時間が5分くらいだから無茶苦茶な展開になるんだけど そこがまた笑えるしぶっちゃけ大好きなんだDA 191 名無しさん@恐縮です ID:qRVXZePv0 2021/10/29(金) 21:15:34.15 >>151 ああー そうだったわ あの作画も酷かった 192 名無しさん@恐縮です ID:IqPstDws0 2021/10/29(金) 21:15:52.21 個人的にはデビルマン 原作読んでから見たからガッカリ感半端ない 193 名無しさん@恐縮です ID:LGJwq8OB0 2021/10/29(金) 21:15:55.27 めぞん一刻 194 名無しさん@恐縮です ID:pK99EIFW0 2021/10/29(金) 21:16:00.74 >>2 ワンピやドラゴンボールとか東映がぶっちぎりだろ 195 名無しさん@恐縮です ID:mTo15Bl50 2021/10/29(金) 21:16:15.06 ダイコー大好きすぎて一挙一生待ってる 196 名無しさん@恐縮です ID:LyyIXpoA0 2021/10/29(金) 21:16:40.23 いもいもと100俺は完走した あとは1話も見てねえや 197 名無しさん@恐縮です ID:mmgWzqgv0 2021/10/29(金) 21:16:49.29 ナナマルサンバツ 全話ヒロインの声で壊滅。 あんなの初めて見た。 198 名無しさん@恐縮です ID:uhMH0ni2O 2021/10/29(金) 21:16:56.15 >>150 作画と主役の演技がひどいね でも今期もっとひどい作画あるからなぁ 200 名無しさん@恐縮です ID:ETAWthwg0 2021/10/29(金) 21:17:21.77 そもそもエロゲ系乱造期は原作複数ルートが前提だったから基本メインのダイジェストみたいなのばっかりだったなー うたわれくらいじゃないのある程度再現できたのって 201 名無しさん@恐縮です ID:iCzU+wbi0 2021/10/29(金) 21:18:18.61 >>127 作画の酷さは伝説 声優は超豪華だった 202 名無しさん@恐縮です ID:a4jJtIXE0 2021/10/29(金) 21:18:36.54 >>73 ヤムチャ回あるのでセーフ 203 名無しさん@恐縮です ID:ww+ofWjH0 2021/10/29(金) 21:18:51.81 サムライフラメンコが入ってない 204 名無しさん@恐縮です ID:VtrDJdBH0 2021/10/29(金) 21:18:53.93 ディエスイレ 205 名無しさん@恐縮です ID:haJbXgbN0 2021/10/29(金) 21:19:13.11 キルミーを挙げてる奴は何もわかってない 206 名無しさん@恐縮です ID:42cgvKd60 2021/10/29(金) 21:19:31.21 けもフレとか何であんなに持ち上げられてたのか分からん 207 名無しさん@恐縮です ID:MsJ9ozty0 2021/10/29(金) 21:19:50.92 >>73 悟空が農業したりベジータが家族旅行する話とかやっとけば面白かったのに 208 名無しさん@恐縮です ID:wUyNdtX10 2021/10/29(金) 21:20:07.91 ハルヒの2期が入ってない 209 名無しさん@恐縮です ID:uhMH0ni2O 2021/10/29(金) 21:20:10.25 >>203 なぜ封印されし魔物を解き放つような真似をするの…せっかく忘れてたのにやめて 210 名無しさん@恐縮です ID:cwzcxiaS0 2021/10/29(金) 21:20:34.01 DEARBOYSと蒼天の拳は絵コンテが崩壊してたな 制作を中国に投げてメチャクチャに 212 名無しさん@恐縮です ID:I+tUejYw0 2021/10/29(金) 21:21:06.97 愛すべきって感じのクソも交じってるけど、近年稀に見るクソだったジビエートは 認識さえされていないのかも知らんね 215 名無しさん@恐縮です ID:9pd0g1JE0 2021/10/29(金) 21:21:18.54 火の鳥 216 名無しさん@恐縮です ID:uCIga9CX0 2021/10/29(金) 21:21:21.50 おかしいな。メルヘンメドヘンが無いぞ 217 名無しさん@恐縮です ID:OyKtU0qi0 2021/10/29(金) 21:21:26.41 ポプテピピックはクソアニメ自称して予防線張ってるのが悪い意味でクソ 218 名無しさん@恐縮です ID:cu7YJFcj0 2021/10/29(金) 21:21:45.39 バジリスクってのは見ているだけで苦痛だったけど あれを名作といっている奴もいるんだよな 219 名無しさん@恐縮です ID:svBIBruK0 2021/10/29(金) 21:22:00.10 schooldaysはクソアニメっつーより登場人物がクソなアニメなのでは 220 名無しさん@恐縮です ID:aSmOdqu20 2021/10/29(金) 21:22:03.70 ポプテピピックがクソアニメってむしろ褒め言葉なんじゃ 221 名無しさん@恐縮です ID:f9jp6unH0 2021/10/29(金) 21:22:09.95 犬とハサミは使いようもだいぶクソアニメだったと思うが、誰も見てないからランキングにも上がらない 222 名無しさん@恐縮です ID:0kwuEzwj0 2021/10/29(金) 21:22:17.39 チャージマン研!とか当時の幼稚園児がみるあれだぞ… にこかすかよ 224 名無しさん@恐縮です ID:aycd1udE0 2021/10/29(金) 21:22:36.54 >>180 正解 225 名無しさん@恐縮です ID:D2YqIfZm0 2021/10/29(金) 21:22:47.01 大体のクソアニメは原作もクソだろう 原作とアニメの落差の酷さで決めろよ 226 名無しさん@恐縮です ID:ZLmakTEh0 2021/10/29(金) 21:22:47.70 踊るピングドラム あれ理解できた人いる? 227 名無しさん@恐縮です ID:C0CIogr90 2021/10/29(金) 21:23:28.56 >>225 惡の華? 229 名無しさん@恐縮です ID:oO2ZlZ+x0 2021/10/29(金) 21:23:50.83 稲中卓球部のアニメは作者が『私は全く関与してません』と突き放す程の出来だった 230 名無しさん@恐縮です ID:VGwlwmmU0 2021/10/29(金) 21:24:25.65 ハッカドールないとか 231 名無しさん@恐縮です ID:HXFN0dYB0 2021/10/29(金) 21:24:33.77 封神演義は原作も対して人気なかったのに つまらない責任をアニメが取らされて可哀想。 悪い意味で原作を破壊したのは ハーメルンのバイオリン弾きかな。 232 名無しさん@恐縮です ID:uxPn3mj90 2021/10/29(金) 21:24:47.17 ひぐらし卒… 233 名無しさん@恐縮です ID:FSNv+XlH0 2021/10/29(金) 21:25:18.07 ガーリッシュナンバー 234 名無しさん@恐縮です ID:dRq18LvQ0 2021/10/29(金) 21:25:38.57 キルミーの面白さが理解出来ない奴は童貞 235 名無しさん@恐縮です ID:g/f/bJpt0 2021/10/29(金) 21:25:40.25 ジビエードがないだと!? 236 名無しさん@恐縮です ID:ugXy21zW0 2021/10/29(金) 21:25:42.57 「フーセンのドラ太郎」を忘れてないか? あまりのクソさで限りなく地面に近い低視聴率となり 放映中にいきなりブツッとCM入りして そのまま打ち切りになった曰く付きのクソアニメだ まさか30分枠の途中でいきなりアニメ放送がブチ切られるところを この目で見ることになるとは思わんかった幼い日の思い出 237 名無しさん@恐縮です ID:GVRlWHgp0 2021/10/29(金) 21:25:50.22 神様になった日 がないようだが・・・ 240 名無しさん@恐縮です ID:pJRAvbPn0 2021/10/29(金) 21:26:58.24 Angel Beats!とカバネリ 241 名無しさん@恐縮です ID:jiZ17iKX0 2021/10/29(金) 21:27:00.71 ドラゴンボールGT 243 名無しさん@恐縮です ID:wTBNHaC80 2021/10/29(金) 21:27:42.82 >>205 わかってないのはあなた やすなのセリフにあっただろうが 244 名無しさん@恐縮です ID:Zce9cyL80 2021/10/29(金) 21:27:43.41 正解するカド 246 名無しさん@恐縮です ID:r06kBOqh0 2021/10/29(金) 21:28:29.11 封神演義もそうやが 無理矢理終わりまでまとめようとするからひどくなるんじゃねえのか... 中途に終わらせても文句出るんだろうが 247 名無しさん@恐縮です ID:gpmv6ksy0 2021/10/29(金) 21:28:38.57 >>226 おれは大好き 248 名無しさん@恐縮です ID:BWyOEtAc0 2021/10/29(金) 21:28:53.43 エルフェンリート 250 名無しさん@恐縮です ID:1PKcX0Oe0 2021/10/29(金) 21:29:38.48 キルミーベイベー好きやで 252 名無しさん@恐縮です ID:tK4jydLk0 2021/10/29(金) 21:30:01.32 純粋にクソ過ぎると逆に忘れられてランクインしなさそうやな アクエリオンEVOL、エウレカAO、キディ・ガーランド 続編系だとこの辺は本当にクソだった 253 名無しさん@恐縮です ID:OIg72BnR0 2021/10/29(金) 21:30:59.01 ナナマルサンバツ 254 名無しさん@恐縮です ID:XjrFaAql0 2021/10/29(金) 21:31:03.08 エンジェルビーツが入ってないとは 255 名無しさん@恐縮です ID:NDkhYSyI0 2021/10/29(金) 21:31:16.83 マヨイガは期待させてからの墜落が酷かった 256 名無しさん@恐縮です ID:Bt7JovBC0 2021/10/29(金) 21:31:21.88 あれ?けもフレ2が入ってないぞw 257 名無しさん@恐縮です ID:NCGUDxF30 2021/10/29(金) 21:31:25.99 忍空が原作と違う展開になってて嫌だった 258 名無しさん@恐縮です ID:aK2FpSXA0 2021/10/29(金) 21:31:36.49 ペルソナ4Gもクッソつまんなかった 260 名無しさん@恐縮です ID:3SU215iJ0 2021/10/29(金) 21:32:56.37 クソゲーやバカゲーもそうだけど 制作者が狙うといまいちなんだよねえ。 有名なデスクリムゾンなんかは真面目に作ったからこそ笑えるんであって。 アニメも似たような感じはあると思う。 ポピなんとかって知らんけどそんな感じじゃないの?わざとらしくて。 261 名無しさん@恐縮です ID:J9TMm11e0 2021/10/29(金) 21:33:35.03 いもいもは面白かったなあ 後半作画崩壊がまともになってしまったのがもったいなかった 262 名無しさん@恐縮です ID:JHvw7+Hf0 2021/10/29(金) 21:33:52.79 ブラッドCを思い出した… 263 名無しさん@恐縮です ID:vMVTo1tI0 2021/10/29(金) 21:34:01.65 ここまで 私がモテないのは どう考えてもお前らが悪い! ないとか 264 名無しさん@恐縮です ID:eS37ERjd0 2021/10/29(金) 21:34:16.38 ポプテピはなんか違う 266 名無しさん@恐縮です ID:KGZOmP9y0 2021/10/29(金) 21:34:27.76 ヤシガニ屠るが入ってない 267 名無しさん@恐縮です ID:zQpWY5zU0 2021/10/29(金) 21:34:51.79 キルミーベイベーもpupaも普通に面白いし 268 名無しさん@恐縮です ID:IC03iYor0 2021/10/29(金) 21:35:06.98 ナナマルサンバツはたまに見たくなる聴きたくなる 教本に載せてもいいレベル 269 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 21:35:27.03 >>253 棒読みさえ何とかなればマシだったのかもしれない 270 くろもん ID:5M1ZIRM70 2021/10/29(金) 21:35:31.56 けもふれ2はワザと外したのかな? 271 名無しさん@恐縮です ID:zQpWY5zU0 2021/10/29(金) 21:35:35.25 約束のネバーランド二期はメイズ・ランナー2 273 名無しさん@恐縮です ID:lBAWcV5L0 2021/10/29(金) 21:35:56.77 フラクタル入ってないのか 274 名無しさん@恐縮です ID:LyyIXpoA0 2021/10/29(金) 21:36:43.41 >>253 話は普通に面白くて原作買った 275 名無しさん@恐縮です ID:q/IRJBWO0 2021/10/29(金) 21:36:54.80 歴代となるとチャー研しかないわ シャロンちゃんペロペロしたいお 278 名無しさん@恐縮です ID:51GjnBOx0 2021/10/29(金) 21:38:11.47 >>231 同じ全23巻のヒカルの碁とほぼ同程度に売れてた人気漫画だよ封神演義 アニメの出来は天と地の差があったけどな 279 名無しさん@恐縮です ID:Ai7vQC4L0 2021/10/29(金) 21:38:26.72 >>69 >>80 なめたれw 280 名無しさん@恐縮です ID:GneQbiuN0 2021/10/29(金) 21:38:27.00 pupaあったなあ クソすぎで忘れてたわ 281 名無しさん@恐縮です ID:L74HQ1R00 2021/10/29(金) 21:38:35.81 クソなところが逆に素晴らしいアニメ・特撮 チャージマン研 ヘリタコぷーちゃん クレクレタコラ サイバーコップ 282 名無しさん@恐縮です ID:/isXiJgR0 2021/10/29(金) 21:38:53.09 >>274 絵もジェネリック貞本、というか漫画としてなら貞本より上手いんだよな 283 名無しさん@恐縮です ID:95+2sEbx0 2021/10/29(金) 21:39:09.69 これ2位が優勝ってことよね 287 名無しさん@恐縮です ID:6sND/cTS0 2021/10/29(金) 21:39:48.36 ボボボボボーボ・ボボボボーボはランクインしてないのか 288 名無しさん@恐縮です ID:zneLFP070 2021/10/29(金) 21:39:50.57 名作劇場好きだけどあしながおじさんだけは無理だった 289 名無しさん@恐縮です ID:1NNNAH8y0 2021/10/29(金) 21:40:10.39 ソラウミ 290 名無しさん@恐縮です ID:XZqQogNJ0 2021/10/29(金) 21:40:26.16 最近のアニメってほぼ糞アニメじゃないか? この間、金曜ロードショーで昔のルパンのテレビアニメを特集してたけど 絵もきっちり描いていてすごいなと感じたわ 線の強弱がきちんとしてるというね Gペンで描いたような絵 292 名無しさん@恐縮です ID:H2N87tdU0 2021/10/29(金) 21:41:48.60 School Days が入った理由が判らん 個人的にはカブトボーグVVはもっと上位で良いと思った 294 名無しさん@恐縮です ID:IubAxle60 2021/10/29(金) 21:42:24.00 ぴちぴちピッチが入ってない やり直せ 295 名無しさん@恐縮です ID:AA6tLx7f0 2021/10/29(金) 21:42:27.02 30年前に機甲警察メタルジャックというのがあって。 ・変身とか変形が毎週使い回し ・爆発シーンが必ず一枚絵にドカーンという音だけw 297 名無しさん@恐縮です ID:OjYGPuLA0 2021/10/29(金) 21:42:47.60 有名な作品だと ラーゼフォン ガンダムの種、種死、AGE、UC、NT 君の名は 時をかける少女以外の細田守の作品 298 名無しさん@恐縮です ID:6lsIZ7o10 2021/10/29(金) 21:42:49.58 >>203 本物のバケモノが出てきて世界観が激変するまではちゃんと面白かったぞ >>252 EVOLもユノハ&ジン周りの話だけはすごく好き 299 名無しさん@恐縮です ID:ih7mAE/Q0 2021/10/29(金) 21:43:03.73 ロストユニバースがない 301 名無しさん@恐縮です ID:1NNNAH8y0 2021/10/29(金) 21:44:26.30 スヴィズダー OPは良かったのに 303 名無しさん@恐縮です ID:N3TEXzQs0 2021/10/29(金) 21:45:12.42 >14位 魔法戦争 これは見た。本当に、びっくりするほどクソアニメだったわ 304 くろもん ID:5M1ZIRM70 2021/10/29(金) 21:45:19.05 けもふれ2は、ヤマカンに「これだけはさすがに、作り手としてやってはいけない。」 「彼らに果たして人としての倫理観はあるのだろうか?一度でいいから訊いてみたい。」って言わせた作品 305 名無しさん@恐縮です ID:yHZDpFOe0 2021/10/29(金) 21:45:39.78 ラストエグザイル-銀翼のファム- OPはよかったのに 306 名無しさん@恐縮です ID:jl1RATjS0 2021/10/29(金) 21:45:48.29 ココロコネクト 307 名無しさん@恐縮です ID:8eEVRyng0 2021/10/29(金) 21:46:26.59 パンプキンシザーズが1話が神で、残りが糞 312 名無しさん@恐縮です ID:2h849PLe0 2021/10/29(金) 21:47:13.09 >>2 何で? 作画はテレビアニメレベルを超越してるし、内容も及第点だろ そこまで面白い訳じゃないけど、糞アニメって事はないわ 313 名無しさん@恐縮です ID:UFSXv4GT0 2021/10/29(金) 21:47:15.93 回復術師のやり直し だっけ? ホントに糞だった。 ドリフターズの糞マンガというネタと違って、本物の糞 314 名無しさん@恐縮です ID:6lsIZ7o10 2021/10/29(金) 21:48:02.88 >>304 それヤマカンに言われても目クソ鼻クソとしか… 315 名無しさん@恐縮です ID:l4zZ8EjG0 2021/10/29(金) 21:48:31.62 グラスリップはなぁ… true tearsの監督だったから期待して 観終わって「時間返せ!」と思ったが アレはアレで味あるよな ジャンル・グラスリップみたいな 他に並ぶ物が無い 316 名無しさん@恐縮です ID:ShPVbffY0 2021/10/29(金) 21:48:51.01 >>1 ポプテピとワンピ以外知らないっていう 317 名無しさん@恐縮です ID:wimV97E80 2021/10/29(金) 21:49:00.78 ◆人類史上最悪の性犯罪国、日本の性犯罪まとめ ◉児童への性的虐待は2001年まで合法という地獄、通報が何万件あっても国は放置。虐待防止法ができても当初は機能せず、近年になって毎年倍に増える ◉児童ポルノ被害者数はうなぎ登りで増加 ◉欧米は同意なければレイプだが日本は限定的で比べられない ◉強制わいせつと別に、痴漢など迷惑防止条例で、件数を分散させて少なく隠ぺい ◉児童保護施設で年間700件の性犯罪が発覚したが、性的問題行動と名を変えて、国の統計からは隠ぺい済み ◉ AV強制出演が問題視されてから2年で6000件も発覚したが、過去30年間の総数は闇の中。現在進行形の慰安婦問題を放置し続けるヘンタイ日本 318 名無しさん@恐縮です ID:0o6I7hXs0 2021/10/29(金) 21:49:00.89 みなみけ二期 320 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 21:50:36.12 アクエリオンロゴスは許されるのか 321 名無しさん@恐縮です ID:nckENzVh0 2021/10/29(金) 21:50:58.72 >>232 ひぐらし卒は確かにランキングトップ10のどのアニメよりもクソアニメだが 同時に話題にも出したくないゴミアニメなので・・・ 322 名無しさん@恐縮です ID:l4zZ8EjG0 2021/10/29(金) 21:52:10.95 >>320 アレ結構好きだった アクエリオンである必要無いけど 323 名無しさん@恐縮です ID:rkeROXXl0 2021/10/29(金) 21:52:47.33 賢者と100万はああいうネタとして成立してると思う。 奴隷魔術2は酷かった。 324 名無しさん@恐縮です ID:DlwONCYc0 2021/10/29(金) 21:53:00.24 ハルヒ出てないのでセーフ 325 名無しさん@恐縮です ID:l4zZ8EjG0 2021/10/29(金) 21:53:12.85 >>318 先生と二宮くん 326 名無しさん@恐縮です ID:AZw6o7D40 2021/10/29(金) 21:53:27.07 >>1 出始めてそんな経ってないのになろう系ランクインしすぎじゃね? 近年のやつだから記憶に残ってるだけか? 329 名無しさん@恐縮です ID:dzq6q7FR0 2021/10/29(金) 21:54:28.85 ガンドレスって未完成で納品した映画だろ確か 完全版は後日郵送とか聞いたが 331 名無しさん@恐縮です ID:auTSrvhM0 2021/10/29(金) 21:55:39.17 >>305 クラウス壊したりしなけりゃぎりぎり続編扱いしても良かったけどな 332 名無しさん@恐縮です ID:6lsIZ7o10 2021/10/29(金) 21:55:40.63 >>315 本気で意味不明の演出が続出で、統合失調症患者の日記見てるみたいなある種の凄みがあったわ あれ見るとマリーは普通に上手いよ ちゃんと話で惹き付けたり、意図的なノイズでうまくアクセントつけたりしてるもん 334 名無しさん@恐縮です ID:TlBFRk1A0 2021/10/29(金) 21:56:05.83 Twitterでネタとして使えるクソアニメ集めたみたいな内容やな 335 名無しさん@恐縮です ID:rkeROXXl0 2021/10/29(金) 21:56:10.67 >>313 女騎士がゾンビにレイプされて生きながら食われていくのを 楽しそうに見物しながら主人公が飯を食うとか、まあ新鮮といえば新鮮なクソだ。 338 名無しさん@恐縮です ID:iZMDcWuO0 2021/10/29(金) 21:56:46.69 三大ヤシガニアニメの一角と言われた 学園都市ヴァラノワール が無いとは 340 名無しさん@恐縮です ID:JHvw7+Hf0 2021/10/29(金) 21:57:52.47 岡田さん脚本はハマれば最強 342 名無しさん@恐縮です ID:dzq6q7FR0 2021/10/29(金) 21:58:03.86 名前 忘れたがエンディングのダンスedが炎上した変なテニスアニメ 343 名無しさん@恐縮です ID:+MN5IJYn0 2021/10/29(金) 21:58:23.24 「風の名はアムネジア」とは関係ないんだな? 344 名無しさん@恐縮です ID:w802/Br00 2021/10/29(金) 21:58:33.96 100万よりクソとか山ほどあるだろ 345 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 21:58:49.06 >>338 リンク元の下位ランキングに入ってる 347 名無しさん@恐縮です ID:dUFuucDs0 2021/10/29(金) 21:59:05.97 電波女と青春男 348 名無しさん@恐縮です ID:WlEkGkv60 2021/10/29(金) 21:59:06.76 >>78 それよw 349 名無しさん@恐縮です ID:9JIKTf+I0 2021/10/29(金) 21:59:13.36 >>2>>27 2700億円の経済効果生み出したクソアニメ鬼滅の刃ってすごいな 353 名無しさん@恐縮です ID:q9gxMLW20 2021/10/29(金) 22:00:26.02 ミカグラ組曲とかああいうのを言うの キルミーは外せ 354 名無しさん@恐縮です ID:dzq6q7FR0 2021/10/29(金) 22:00:31.77 >>347 だいぶ前に小説読んだけどさっぱりわからんかったわw 355 名無しさん@恐縮です ID:74QF45Im0 2021/10/29(金) 22:01:14.67 アニメと言うよりは原作がクソなのが多いな。何でアニメ化したの? 357 名無しさん@恐縮です ID:zQpWY5zU0 2021/10/29(金) 22:01:46.92 うみねこ 359 名無しさん@恐縮です ID:j0qSbnNT0 2021/10/29(金) 22:02:07.86 >>241 Zより後の全てかな 360 名無しさん@恐縮です ID:G1CfBaJy0 2021/10/29(金) 22:02:16.48 ヤマカンのフラクタルは許されたの? 363 名無しさん@恐縮です ID:641y7Ykd0 2021/10/29(金) 22:02:30.62 コレア88 364 名無しさん@恐縮です ID:EMwkOqPm0 2021/10/29(金) 22:02:39.48 なぜスクイズがランクイン?w 365 名無しさん@恐縮です ID:YDWA4uk20 2021/10/29(金) 22:02:48.27 細田守ほぼ全ての作品と新海誠の天気の子だな。 366 名無しさん@恐縮です ID:kuOzrIsm0 2021/10/29(金) 22:02:51.85 >>323 賢者はさ チート転生者と一緒に学友が夏合宿したら学友全員チート魔法使いになりました で、バーカと思えなきゃ見れる 数日の合宿でチートになるかよ 368 名無しさん@恐縮です ID:Wci7h3Zi0 2021/10/29(金) 22:03:20.75 テレビアニメ版のロードス島戦記の超絶ハイクオリティーなOPとしょぼい本編の落差は凄かった 逆に言えばOPだけは今見ても凄いから一見の価値あり 370 名無しさん@恐縮です ID:DxtlAZv00 2021/10/29(金) 22:03:33.25 個人的には 秒速5センチメートル 主人公の男にまったく共感できなかった 絵はきれいだし、山崎まさよしの歌もよかったけど 371 名無しさん@恐縮です ID:IEuHKSFW0 2021/10/29(金) 22:03:40.83 >>226 名作だよ 幾原有能なんだけど金回り悪いのが運がないというか 372 名無しさん@恐縮です ID:Mv4EnZM/0 2021/10/29(金) 22:04:11.41 カリオストロの城 373 名無しさん@恐縮です ID:1NNNAH8y0 2021/10/29(金) 22:04:19.53 久々の谷口2クールで期待したバックアロウ 375 名無しさん@恐縮です ID:D12ClcFU0 2021/10/29(金) 22:04:37.90 チャー研とカブトボーグはみんなが大好きなクソアニメだろいい加減にしろ 377 名無しさん@恐縮です ID:l4zZ8EjG0 2021/10/29(金) 22:05:29.72 なろう系ではありふれた職業だなぁ なんであんな俺TUEEキャラは あんなテンプレになるんだろうか? 最後まで見る気しなくなる 379 名無しさん@恐縮です ID:PD44bv7I0 2021/10/29(金) 22:05:54.18 ファフナー顔がみんな同じは草 381 名無しさん@恐縮です ID:6lsIZ7o10 2021/10/29(金) 22:06:07.49 >>365 天気ええやん 俺的には縄や秒速よりも好み 382 名無しさん@恐縮です ID:YdaC7Qhm0 2021/10/29(金) 22:06:16.36 >>1 クソアニメTOP3は惡の華、アイシールド21、くまみこ この3つはアニメ会社と声優変えて再アニメ化して欲しいと 383 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 22:06:52.68 バックアロウはもうちょっと冒険らしくして欲しかった 結局村から北に移動して国同士のいざこざに巻き込まれただけだからな 384 名無しさん@恐縮です ID:j0qSbnNT0 2021/10/29(金) 22:06:53.42 新しい攻殻も結構クソ度合い高めだわ 385 名無しさん@恐縮です ID:YK182gF80 2021/10/29(金) 22:07:08.19 クソの定義から説明とは親切な記事だな 作者がんばってくれ 387 名無しさん@恐縮です ID:9pJ5Gw/S0 2021/10/29(金) 22:08:01.77 >>371 ピンドラは演出と美術は神でプロットとストーリーが糞 388 名無しさん@恐縮です ID:vTK/mqZC0 2021/10/29(金) 22:08:07.46 あかいぷよぷよ8位かよ 390 名無しさん@恐縮です ID:gpmv6ksy0 2021/10/29(金) 22:08:26.62 フラクタル悪くないアニメだと思うんだけどなぁ 謎のオチが糞すぎたのはわかるけど あの世界観とかSFとしては結構よく出来てたと思う ネッサもかわいかったし 391 名無しさん@恐縮です ID:4c62DEDJ0 2021/10/29(金) 22:09:06.63 クソアニメと言えばチャー研 394 名無しさん@恐縮です ID:imJotHxA0 2021/10/29(金) 22:09:41.67 「転スラ」 ゲーム仕立ての世界 幼稚極まりない クソチート能力、無双 思いどおりにキャラが行動し、主人公を神のごとく崇め、絶対的な忠誠を誓う ハーレム、ロリ魔王、 ことごとくが主人公に一目おく 大体、中性的な少年に無条件でいつでも変身できるのだから、スライム関係無いってw まだ「蜘蛛ですが」のほうがまあ苦労してる分、マシです が、「転スラ」は、とにかく取るに足らない疑似作品を量産させた 男は幼稚、要はおれスゲー、他には何にもない 女性漫画家のほうが人の心理を現実をシビアに、鋭く捉えていることが多いんだわ 395 名無しさん@恐縮です ID:YdaC7Qhm0 2021/10/29(金) 22:09:52.19 あと蜘蛛ですがもアニメ会社ガチャ失敗だったよな 396 名無しさん@恐縮です ID:nfycDf2T0 2021/10/29(金) 22:09:54.13 キルミーベイベーここ10年のアニメで 10本の指入るくらい好きなんだけど 主題歌含めクレしんみたいなくだらなさで 何故深夜にやってたのかよくわからんが 397 名無しさん@恐縮です ID:06KWaODG0 2021/10/29(金) 22:10:07.22 ポプテピ接待ランキングじゃねえか 398 名無しさん@恐縮です ID:K12LOiY30 2021/10/29(金) 22:10:14.45 >>2 アマゾンでみたけどあまりにも主人公がずっと説明しててガイジ向けのアニメかと思ってたわ 戦闘中にずっと説明してるのは何かの病気かというか真剣での刹那での戦いなのにずっとしゃべるってどういう脳みそしてんだ あと毎回倒した奴の裏話がくどすぎてきつかった一番きついのは黄色いやつがきも過ぎたことだな 399 名無しさん@恐縮です ID:9pJ5Gw/S0 2021/10/29(金) 22:10:27.03 Dr.スランプアラレちゃんは? あれほどウンコ(糞)が出てくるアニメ他にあったっけ? 400 名無しさん@恐縮です ID:5vVIu/3b0 2021/10/29(金) 22:10:45.37 >>342 見てたわ めちゃくちゃ中途半端で終わったテニスのやつな 俺もタイトル忘れたw 402 名無しさん@恐縮です ID:i/2qtXLJ0 2021/10/29(金) 22:11:17.94 >>97 けもフレ2とアニメ艦これで俺の精神は完全に破壊された 俺はカドカワを一生許さない 403 名無しさん@恐縮です ID:0bpEJ3Vh0 2021/10/29(金) 22:11:23.83 カブトボーグとポプテピが上位で満足した なろう産は強いな 404 名無しさん@恐縮です ID:6lsIZ7o10 2021/10/29(金) 22:11:29.88 くまみこは最終回以外はかなり良作の部類に入ると思うんだが まちの声の人スーパーカブに出てたけど、メイン3人の中で唯一声優の仕事ちゃんとしてた 405 名無しさん@恐縮です ID:IA/KSEoc0 2021/10/29(金) 22:11:45.29 >>4 魔王様リトライは低予算を逆手にとって、すごく面白かったろ? けっこう真面目に2期待ってるんだが 407 名無しさん@恐縮です ID:w802/Br00 2021/10/29(金) 22:12:02.61 >>52 選考がしっかりしてたら入るよなー 410 名無しさん@恐縮です ID:cmohXhQl0 2021/10/29(金) 22:12:38.01 6位のSchool Daysって違う意味でランキング入りしてる気がするw あんだけ話題になって全話見た人が大勢いるわけだし 苦痛アニメなら話題だとしても何話かで切ってないか??? 411 名無しさん@恐縮です ID:9pJ5Gw/S0 2021/10/29(金) 22:12:49.79 >>260 デスクリムゾンも意図的にクソゲーとして作った続編は評価微妙なんだっけ 414 名無しさん@恐縮です ID:371FPQAe0 2021/10/29(金) 22:13:40.07 ハルヒのエンドレスエイトがない 415 名無しさん@恐縮です ID:Y2JgOkPr0 2021/10/29(金) 22:13:45.29 >>9 原作漫画とは違ってもアニメとしてはその音楽と共に優秀な部類だぞ。 417 名無しさん@恐縮です ID:+b65e/dX0 2021/10/29(金) 22:14:05.03 マヨイガ、とんでもない糞だった。 これ程がっかりさせられたアニメはないわ。 418 名無しさん@恐縮です ID:M9lFcq880 2021/10/29(金) 22:14:18.92 蜘蛛と300年は酷かった 声優優先でしかも声が合ってない 419 名無しさん@恐縮です ID:GXeaSH210 2021/10/29(金) 22:14:42.33 レガリア、マヨイガ、エクスアームというのは出てこないのね >>1を見るとランクがそもそも変じゃね? 421 名無しさん@恐縮です ID:AA6tLx7f0 2021/10/29(金) 22:15:55.77 稲中卓球部というのが酷評されたのは覚えてる ちょっと見たけど面白くなかった 423 名無しさん@恐縮です ID:Y2JgOkPr0 2021/10/29(金) 22:16:23.71 >>402 カドカワは他社を吸収して大きくなった割に中国系と提携しないと世界市場で戦えない無能企業だからな。エンタメ業界にとっては害悪でしかない。 424 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 22:16:32.72 マヨイガはらぶぽんの存在で許したわ 425 名無しさん@恐縮です ID:U+lgiv6r0 2021/10/29(金) 22:16:39.77 楽しみに始まるの待ってて初回でギブした蒼天の拳 怒りが湧いたわ 426 名無しさん@恐縮です ID:K12LOiY30 2021/10/29(金) 22:16:40.99 昔のアニメならドラゴンボールゼットもかなりひどいよな 漫画は神レベルだったけどアニメは引き延ばしがヤバすぎた 悟空と相手が睨んでるだけで30分終わるとかざらだった 427 名無しさん@恐縮です ID:Ndnmvop80 2021/10/29(金) 22:16:50.40 ポプテピは中身も寒かったな 428 名無しさん@恐縮です ID:XFtX2FZB0 2021/10/29(金) 22:16:55.10 ポプテピピックは逆に誉め言葉w ポプテピピック 再放送(リミックス版)で公式が、 「どうあがいても、クソ。」 って言ってるぐらいだからw 429 名無しさん@恐縮です ID:+DVpJjUh0 2021/10/29(金) 22:16:57.90 >>200 Fate頑張ったと思うよ。 430 名無しさん@恐縮です ID:zQpWY5zU0 2021/10/29(金) 22:17:36.66 マヨイガは全部見たはずなのに内容覚えて無い クソだったかどうかも分からん 431 名無しさん@恐縮です ID:Y2JgOkPr0 2021/10/29(金) 22:17:37.34 >>421 今の時代に合わないだけだと思うよ。漫画原作もあんな感じだから。 432 名無しさん@恐縮です ID:HJdRDaa10 2021/10/29(金) 22:17:54.76 >>1 いやぁ本当のクソは魔法戦争しかないと思うw 433 名無しさん@恐縮です ID:GGRVZSvE0 2021/10/29(金) 22:18:20.96 >>417 あー それは全方位糞だったなあ 434 名無しさん@恐縮です ID:/dCUV+FF0 2021/10/29(金) 22:19:29.83 計算し尽くされた「クソアニメ」であるポプテピピックが一位だったらクソ寒いなあって思ってたら案の定一位かよ 寒い寒い 436 名無しさん@恐縮です ID:waVb3V9A0 2021/10/29(金) 22:19:43.14 これはガンダムだろ 437 名無しさん@恐縮です ID:tX1tul8I0 2021/10/29(金) 22:20:23.14 >>1 ダンプリを出したプリパラが糞だろ 438 名無しさん@恐縮です ID:HJdRDaa10 2021/10/29(金) 22:20:29.19 ポプデは声優が豪華だからナシだろw 439 名無しさん@恐縮です ID:waVb3V9A0 2021/10/29(金) 22:20:40.25 チャー研は狙ってないのが凄いよな 441 名無しさん@恐縮です ID:Y2JgOkPr0 2021/10/29(金) 22:20:49.02 >>419 クソアニメは人に知られていない作品の中から選ばれるべき。人に知られている作品は一定程度の評価があるから知られているのだから。原作が別にあるものは除くが。 442 名無しさん@恐縮です ID:HEoRS8qg0 2021/10/29(金) 22:21:13.52 八男はクソアニメだったろ知名度低くて上位には来ないか 443 名無しさん@恐縮です ID:waVb3V9A0 2021/10/29(金) 22:21:14.27 >>426 あわわわ、と風吹き過ぎだよなw 445 名無しさん@恐縮です ID:waVb3V9A0 2021/10/29(金) 22:22:00.70 なんでもかいけつタマゴンは 再放送でみたがクソだったわ 446 名無しさん@恐縮です ID:K12LOiY30 2021/10/29(金) 22:22:24.16 なろうが二つもはいってんだな 賢者は作画も悪くなかったし言うほど糞でもなかったのになではいってんだろ 本当に糞なのは魔王様リトライじゃね 作画が完全崩壊のゴミアニメだった キャラもほぼコピペで視聴者舐めすぎろって思ったな 447 名無しさん@恐縮です ID:HJdRDaa10 2021/10/29(金) 22:22:35.69 声優豪華な理由で魔王様リトライもナシ 449 名無しさん@恐縮です ID:EfG3KP7V0 2021/10/29(金) 22:23:08.89 ダメおやじ 450 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 22:23:20.37 なろう系は人気作でも序盤が雑なの多いからアニメ化するとその雑な部分だけになっちゃう 余程スタッフに恵まれないと厳しいんだろうな 451 名無しさん@恐縮です ID:B1WQxUvR0 2021/10/29(金) 22:23:25.22 >>1 (アニメ)ってついてるのなんなの? アニメランキングなんだから全部アニメに決まってるだろ? 452 名無しさん@恐縮です ID:aSmOdqu20 2021/10/29(金) 22:23:35.18 >>390 フラクタル好きだよ尺もうちょっとあれば良かったのにと思うくらい 454 名無しさん@恐縮です ID:Y2JgOkPr0 2021/10/29(金) 22:23:52.92 >>394 マクロス7のバサラみたいだな。 455 名無しさん@恐縮です ID:UfzUQEDB0 2021/10/29(金) 22:23:53.32 >>398 バトルアニメって全部それだろ。ジョジョなんてダイヤモンドはーの時はクソガキがなぜか解説してたじゃんw 456 名無しさん@恐縮です ID:cZuspJOK0 2021/10/29(金) 22:24:21.03 >>417 題材は面白そうなのにな 457 名無しさん@恐縮です ID:/aO0I0iW0 2021/10/29(金) 22:24:25.53 >>4 面白いじゃん 458 名無しさん@恐縮です ID:CN3vmkXN0 2021/10/29(金) 22:24:25.79 ポプテピピックが1位で安心した シュールでっしゃろ?の押し付け方を間違えると あんなにスベるんだよという クソアニメの良い例だったわ 459 名無しさん@恐縮です ID:c7v0VNkF0 2021/10/29(金) 22:24:27.11 >>252 確かに本物のクソアニメはそもそも見てるも人いないから皆の記憶から消えてると思う 俺も1話目の途中で我慢できずに切ったアニメ何本かあるけどタイトルすら思い出せない 460 名無しさん@恐縮です ID:l4zZ8EjG0 2021/10/29(金) 22:24:35.83 銀盤カレイドスコープ 461 名無しさん@恐縮です ID:zzZ1MS4M0 2021/10/29(金) 22:24:37.34 >>447 あれチープなんだけど癖になる面白さなんだわ 声優で持ってる面も多分にあるがそれでも人気あるぞ 462 名無しさん@恐縮です ID:HJdRDaa10 2021/10/29(金) 22:25:04.31 なろうj系は丁寧に作られてないのが多いからなぁ 無職くらい力入ってると良いんだが ほぼほぼダイジェストだから 463 名無しさん@恐縮です ID:pDf9+lj90 2021/10/29(金) 22:25:13.71 遊戯王とワンピース以外全くわからん 464 名無しさん@恐縮です ID:K4A02TVp0 2021/10/29(金) 22:25:21.19 ある程度有名じゃないと上がってこないからな だっぽん!は原作までああじゃないだろと思わせる凄みがあった 465 名無しさん@恐縮です ID:waVb3V9A0 2021/10/29(金) 22:25:38.77 チャー研とかマジ誰が発掘したなのよ、あれ。 466 名無しさん@恐縮です ID:0yKr4M2f0 2021/10/29(金) 22:26:05.36 知名度があってクソってなるとぶっちぎりでワンピースかな 469 名無しさん@恐縮です ID:wvbdYunF0 2021/10/29(金) 22:26:17.96 ゴブリンスレイヤーは面白かった 470 名無しさん@恐縮です ID:NRYjhSFF0 2021/10/29(金) 22:26:33.38 ロミオの青い空 登場人物がみんな男の子・・・('A`) 473 名無しさん@恐縮です ID:lRuLJ9ej0 2021/10/29(金) 22:27:33.94 グラスリップ入ってるのリアルだなぁ… 475 名無しさん@恐縮です ID:hggxIg2b0 2021/10/29(金) 22:27:51.89 スクイズは名作だろ 476 名無しさん@恐縮です ID:piKEf4FY0 2021/10/29(金) 22:28:10.86 遊戯王は長くやりすぎたからいつの時代の遊戯王かが分からん 478 名無しさん@恐縮です ID:pq8MFKJe0 2021/10/29(金) 22:28:27.76 >>2 百歩譲ってクソ漫画というならわかるがな アニメの出来の良さがなければここまで売れんかった 神アニメだろ 480 名無しさん@恐縮です ID:4VfVJxrJ0 2021/10/29(金) 22:29:08.87 >>169 メガネ部は割りといい話なのが途中に1話だけあった気がする 481 名無しさん@恐縮です ID:C3TPJIQi0 2021/10/29(金) 22:29:24.25 クソアニメなら 鬼滅の刃が 断トツ1位だろw 作画じゃなく内容がつまらん ↑数年前は君の名は。をこんな感じでいってたのがいたな どんな人気作品でも一定数こういう層は必ずいるな 482 名無しさん@恐縮です ID:wIMU+7W+0 2021/10/29(金) 22:29:24.57 おそ松第3期 483 名無しさん@恐縮です ID:c7v0VNkF0 2021/10/29(金) 22:29:49.03 今期はテスラノートが… 485 名無しさん@恐縮です ID:mTzFKETm0 2021/10/29(金) 22:30:47.64 ポプテピピックのレモンのやつほんと好き 486 名無しさん@恐縮です ID:l4zZ8EjG0 2021/10/29(金) 22:30:55.43 ロザリオとバンパイア 487 名無しさん@恐縮です ID:jyEjztH40 2021/10/29(金) 22:31:02.00 >>19 あれは意外と話は楽しめる あとどんなに辛い時に見ても笑えるから神アニメ 488 名無しさん@恐縮です ID:f5vlUPdu0 2021/10/29(金) 22:31:22.32 『正解するカド』 489 名無しさん@恐縮です ID:K12LOiY30 2021/10/29(金) 22:31:30.45 >>455 一度ドラゴンボール読んでみた方がいい 戦闘なんて一切言葉がなく絵だけですべてわかるぞ 絵が描けない奴がキャラで説明させてる時点で3流だわ 490 名無しさん@恐縮です ID:lDpXeC2S0 2021/10/29(金) 22:31:56.10 18ifというアニメは酷かった 491 名無しさん@恐縮です ID:xQLJ5kS30 2021/10/29(金) 22:32:04.11 >>76 エクセルサーガ好きだったなあ 小林由美子がしんのすけをやるほど出世するとは 492 名無しさん@恐縮です ID:JHvw7+Hf0 2021/10/29(金) 22:32:19.66 フラクタルはキャラ原案の左さんが可哀想だったな 493 名無しさん@恐縮です ID:mTzFKETm0 2021/10/29(金) 22:32:22.73 >>487 あのクオリティは逆に狙っても出せないよな 498 名無しさん@恐縮です ID:YVaYkQRa0 2021/10/29(金) 22:33:34.02 スラムダンク 499 名無しさん@恐縮です ID:gkscG+/q0 2021/10/29(金) 22:33:48.64 よし、スターシップ・オペレーターズは入ってないな 500 名無しさん@恐縮です ID:9cFH42K00 2021/10/29(金) 22:33:54.56 ポプテピピックが入ってあいまいみーが入ってない理由は あいまいみーが本当の気違いだからである。 それに比べたらポプテピピックはファッション気違い である。あいまいみーは人間の深層の本当の 狂気があるから名作なのである! 502 名無しさん@恐縮です ID:lpoKW3ev0 2021/10/29(金) 22:34:16.35 >>483 クソCGだけど話はそれなりに見れるし偶に出て来る手書きシーンの主人公が可愛いからエクスアームには及ばないんだ ロイヤルリムジンも応援しないし 504 名無しさん@恐縮です ID:zHk46WTu0 2021/10/29(金) 22:34:38.37 >>488 あれ、次元がどうのこうのばかり言ってて 何も知らず最初見た時は幸福の科学が作ったのかと思って 調べまくったわ 505 名無しさん@恐縮です ID:pnVDBkU60 2021/10/29(金) 22:34:47.11 KADOKAWAがテンセントグループとの資本業務提携を発表—世界市場でのアニメ・ゲームのグローバルメディアミックス強化目指す https://www.gamespark.jp/article/2021/10/29/113149.html 507 名無しさん@恐縮です ID:qSONH6sc0 2021/10/29(金) 22:35:01.24 >>480 散々目潰しネタやったあとに 弟が目悪いんですよとかやる倫理感ぶっ壊れてる不快系で 良い話風味のものすら評価が反転するのが真性糞 509 名無しさん@恐縮です ID:/aO0I0iW0 2021/10/29(金) 22:35:26.28 昔のアニメは知らないから年代を区切ってやってくれ 510 名無しさん@恐縮です ID:LjNXoWkQ0 2021/10/29(金) 22:35:26.30 破邪巨星Gダンガイオーが入ってない 511 名無しさん@恐縮です ID:VS7cLmPG0 2021/10/29(金) 22:35:51.08 >>27 これバカ 512 名無しさん@恐縮です ID:zHk46WTu0 2021/10/29(金) 22:36:27.19 >>500 うにょぽみ先生、Twitterや2ちゃんやってないで仕事してください 513 名無しさん@恐縮です ID:c7v0VNkF0 2021/10/29(金) 22:36:28.61 >>488 6話くらいまでは結構面白かったのに何故ああなったのか 514 名無しさん@恐縮です ID:9cFH42K00 2021/10/29(金) 22:36:54.46 さらに言おう、ポプテピピックは不思議なソメラちゃん より劣る。人間の真の狂気を描いているのは あいまいみーと不思議なソメラちゃんである! 515 名無しさん@恐縮です ID:C/tRpere0 2021/10/29(金) 22:37:06.74 不思議の島のフローネ 無人島に人妻と幼女がいるのにまったくエロい展開にならないのはおかしい 516 名無しさん@恐縮です ID:7hTSzQDu0 2021/10/29(金) 22:37:13.66 クレイモアが無い 518 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 22:38:19.84 期待してた作品が悪い意味で裏切られたらクソ化するのかな 期待していなかった作品だと意外といけるのは多い 519 名無しさん@恐縮です ID:QEEKHlgWO 2021/10/29(金) 22:38:58.60 BORUTOこそ真のクソアニメと言って良い 522 名無しさん@恐縮です ID:HJdRDaa10 2021/10/29(金) 22:39:52.12 マヴラブシリーズはガチでクソアニメよの 今期もやってるけど、早くもwww 524 名無しさん@恐縮です ID:/aO0I0iW0 2021/10/29(金) 22:40:23.82 呪術開戦が無い時点でやり直し 525 名無しさん@恐縮です ID:1knBctib0 2021/10/29(金) 22:40:24.83 今やってるムテキング糞すぎる 526 名無しさん@恐縮です ID:wvbdYunF0 2021/10/29(金) 22:40:28.22 主人公が不快でオタク思考だとほとんどの人間はついていけない 528 名無しさん@恐縮です ID:3lP59BSt0 2021/10/29(金) 22:40:34.94 コメットルシファーとかエガオノダイカとかグランベルムとかあの辺のオリジナルロボ作品から逃げるな 529 名無しさん@恐縮です ID:pkNC8zp30 2021/10/29(金) 22:41:40.83 >>6 これ、コンセプトの定まらないクソランキング 531 名無しさん@恐縮です ID:4ZE/HZsn0 2021/10/29(金) 22:42:39.31 クソアニメと聞いて、 内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎と 源氏物語 千年紀 Genjiが頭に浮かんだ 532 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 22:42:59.59 クソアニメでもせめて最後くらいはハッピーエンドで締めて欲しい 533 名無しさん@恐縮です ID:UIcR9Jl0O 2021/10/29(金) 22:43:27.37 ポプテピピックは現代のアニメ視聴環境問題に対する正解を用意したとこはすごい テレビ局数稼げないから配信サイトたくさん 無料配信も多め 時差ネタバレ対策の完全同時配信 534 名無しさん@恐縮です ID:pDf9+lj90 2021/10/29(金) 22:43:34.20 ワンピースは単行本に追いつかないよう引き伸ばしの極致みたいな感じだからな 毎回棒立ちや無駄な戦闘、走りを描いてて全然進まない アニメスタッフを責めるのはお門違いだけどな ただ作画はかなり良くなってる 535 名無しさん@恐縮です ID:4ng5oBGl0 2021/10/29(金) 22:43:42.18 シュールの押し付けでクソスベりアニメになってたのが ポプテとおそ松さんだった 536 名無しさん@恐縮です ID:9cFH42K00 2021/10/29(金) 22:44:56.46 ポプテピピックはてーきゅうより劣る 538 名無しさん@恐縮です ID:CDAVs1ro0 2021/10/29(金) 22:45:43.90 とりあえず「神アニメ」って早口で3回言ってみろ 540 名無しさん@恐縮です ID:0giiKeZ80 2021/10/29(金) 22:47:12.44 バスカッシュとか正解するカドとかダリフラみたいなのは終盤最悪だけど 序盤はまだ面白いからランク外なのかな 542 名無しさん@恐縮です ID:GGRVZSvE0 2021/10/29(金) 22:48:53.19 >>516 原作読んでからだと端々糞だけど 読んでないでアニメ観た人間には 原作に興味がわく程度には魅力あったよ ソースは自分 543 名無しさん@恐縮です ID:4ng5oBGl0 2021/10/29(金) 22:50:13.79 >>540 バスカッシュ懐かしい 何かと惜しかったが自動録画してしまってたので最後まで惰性で見てしまった なんならその後投げ売りされてたフィギュアも買ってしまった 544 名無しさん@恐縮です ID:+RKLPBmx0 2021/10/29(金) 22:50:23.96 ピアノの森もアニメとしたら紙芝居で酷かったなー 話と音は良かったけど 一位はまちがいなくエクスアームだろ 545 名無しさん@恐縮です ID:imJotHxA0 2021/10/29(金) 22:51:04.60 リゼロは、やっちゃいけないことを余裕でクリアしてる 死に戻りを前提に、崖からダイブして自殺するシーンがそれだよ あんなのよく放送できたな たまにネカフェで半日漫画読みまくるが、「東京卍リベンジャーズ」ってのを読んだよ 2005年には少年ギャングはいねーってw 作者も認めてるらしいが、「特攻の拓」や「カメレオン」は古いってばw あれ見てイキる中高生かいると思うとウンザリ 現実は、空手道なり柔道なり、武道の類いを小学校低学年からやってる子に、ヤンキーはサシでは手も足もでません マーボー君や佐野くんはいないんだよw が、アッタマ弱い子は化け物じみたカリスマヤンキーに憧れるんかねぇ? 548 名無しさん@恐縮です ID:D/UYG5lO0 2021/10/29(金) 22:53:36.05 はじめ人間ギャートルズ 凄まじいアニメだった 女をナンパするとき、こん棒でぶん殴って気絶させ倒れた女の髪をつかんで ひきずって お持ち帰り 549 名無しさん@恐縮です ID:K12LOiY30 2021/10/29(金) 22:53:36.13 リゼロは見てて苦痛なアニメだったな なぜかネットでお勧めされるからがんばってみたが二度と見たくないと思ったよ 550 名無しさん@恐縮です ID:oT0i0YNz0 2021/10/29(金) 22:53:41.32 最近だとジビエートが頭何個も出てるな 551 名無しさん@恐縮です ID:g2qDHpO10 2021/10/29(金) 22:53:54.48 ロスト・ユニバースは? ヤシガニ事件を忘れたとは言わせんぞ 552 名無しさん@恐縮です ID:/aO0I0iW0 2021/10/29(金) 22:54:08.99 フェアリーゴーンが無い時点でランキングやり直しだろ 553 名無しさん@恐縮です ID:XtCPWvjv0 2021/10/29(金) 22:54:13.93 王様ゲームが入ってない、やり直し 555 名無しさん@恐縮です ID:zQpWY5zU0 2021/10/29(金) 22:54:43.96 バスカッシュは旅に出るまでは普通に面白かったな その後目茶苦茶になったが 556 名無しさん@恐縮です ID:rnUqKmQJ0 2021/10/29(金) 22:54:55.99 くまみこ 557 名無しさん@恐縮です ID:JNSWzl3+0 2021/10/29(金) 22:55:05.82 何がクソかより何が好きかで自分を語れよ!(ドーーーーン!) という事でワンピース最高! 558 名無しさん@恐縮です ID:9DIjBX+t0 2021/10/29(金) 22:55:08.11 ポプテはスーパーミルクチャンのパクリ 559 名無しさん@恐縮です ID:yCpblUAa0 2021/10/29(金) 22:55:21.24 >>1 異世界はスマートフォンとともに 賢者の孫 100万人の命の上に ありふれた職業で世界最強 ↑は面白いのに 特にありふれた職業で世界最強なんてめちゃくちゃ面白い 561 名無しさん@恐縮です ID:JNSWzl3+0 2021/10/29(金) 22:55:42.17 鬼滅は色々クソだった ワンピースになれなかったな 562 名無しさん@恐縮です ID:Z9BcQMhg0 2021/10/29(金) 22:55:47.12 サザエさんの偽善アニメが一番胸糞 563 名無しさん@恐縮です ID:lORkP6ln0 2021/10/29(金) 22:55:53.10 >>524 何でや 猫と犬が可愛かったろ 565 名無しさん@恐縮です ID:qG/nNDfB0 2021/10/29(金) 22:56:19.59 ポプテピピックはキャスティングが悪いわけじゃないのでクソアニメとは言えない 本当のクソアニメはキャスティングも最悪なので視聴に堪えない 566 名無しさん@恐縮です ID:wvbdYunF0 2021/10/29(金) 22:56:51.16 後なんと言ってもひぐらしのなく頃にの業だな パチンコのためのアニメなんだろうけどまさしく糞の中の糞。あれを早送りにせず全部見れる人間は神だと思う 567 名無しさん@恐縮です ID:Zce9cyL80 2021/10/29(金) 22:56:56.03 ワンダーエッグプライオリティ 思わせぶりなだけで終わった 568 名無しさん@恐縮です ID:K12LOiY30 2021/10/29(金) 22:57:08.77 ありふれは原作知ってるやつほど萎えそうだけどな 作画はそこまで悪くなかったが飛ばしまくりで何が何だかわからないアニメになったな 570 名無しさん@恐縮です ID:E7F2LoLQ0 2021/10/29(金) 22:58:24.85 魔装機神サイバスターだろ 571 名無しさん@恐縮です ID:0l4P03vC0 2021/10/29(金) 22:58:50.39 >>488なんというか酷いデウス・エクス・マキナだった 572 名無しさん@恐縮です ID:C4Zy02/d0 2021/10/29(金) 22:59:40.18 クソアニメなら風立ちぬも入ると思うね 主人公の庵野の声で全てを台無しにしている 573 名無しさん@恐縮です ID:HJdRDaa10 2021/10/29(金) 22:59:50.69 >>568 導入部すっ飛ばしてOPで済ましてる時点で適当なんだろw 574 名無しさん@恐縮です ID:RWU5+Tb40 2021/10/29(金) 23:01:48.04 ヤシガニがない 575 名無しさん@恐縮です ID:VYrO1zJu0 2021/10/29(金) 23:03:33.30 >>205 本当にそれ 作業用としても優秀 576 名無しさん@恐縮です ID:cOuiLBLK0 2021/10/29(金) 23:03:50.73 クソアニメならエヴァンゲリオンやな 577 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 23:04:13.19 打ち上げ花火下から見るか横から見るか 映画見に行ったけどメイン2人は棒読みだし話はアレだし 作画スタッフの無駄遣いとしか思えんかった 578 名無しさん@恐縮です ID:KGG41Afn0 2021/10/29(金) 23:04:28.79 >>2 尾田関係じゃなく呪術関係が言ってんだろ もうどうにもこうにもならんくらいオチてきてるし 579 名無しさん@恐縮です ID:fHqkiAu10 2021/10/29(金) 23:04:34.00 異世界系全部 580 名無しさん@恐縮です ID:ETAWthwg0 2021/10/29(金) 23:04:55.39 >>429 ubwはがんばったと思うけどfateはどうだろう… 581 名無しさん@恐縮です ID:s20YtLL50 2021/10/29(金) 23:05:27.72 メカクシティは中途半端な順位だけど本当にクソアニメ ストーリーは中坊が考えた妄想の如く雑 終盤になっても物語は進まねーし纏まらねーし最悪の30分がダラダラと続く最悪の時間 ニコニコで人気だったカゲロウプロジェクトを塵に変えた本物の畜生 582 名無しさん@恐縮です ID:y6tniJ7K0 2021/10/29(金) 23:06:34.89 笑えるやつは娯楽としての役目を果たしてる 585 名無しさん@恐縮です ID:YDWA4uk20 2021/10/29(金) 23:09:10.86 >>561 鬼滅って原作他の漫画からパクりまくってるからそらヒットするだろなという印象があるな。 586 名無しさん@恐縮です ID:fXPRr7nO0 2021/10/29(金) 23:09:24.61 涼宮ハルヒの真似して、最終話から放送して爆死したアニメ 何だったっけ? 587 名無しさん@恐縮です ID:y6tniJ7K0 2021/10/29(金) 23:09:53.70 無駄に絵のクオリティが高いけどつまんない作品がけっこうな数であるからな 588 名無しさん@恐縮です ID:m69uXRwh0 2021/10/29(金) 23:09:57.06 ポプテピピック昨日見たけどあれはまじでヤバかった 謎の怒りがわく 591 名無しさん@恐縮です ID:caHwYFBb0 2021/10/29(金) 23:11:18.92 歴代一のクソアニメはピーチボーイリバーサイドだと思う 監督のオナニーのせいで最悪のアニメになってる 592 名無しさん@恐縮です ID:piKODQJTO 2021/10/29(金) 23:11:21.68 作画崩壊が条件ならガンダムもところどころ酷いからクソアニメになるな 593 名無しさん@恐縮です ID:7OVL++J50 2021/10/29(金) 23:11:23.10 河森作品全部糞 594 名無しさん@恐縮です ID:UHBnkXft0 2021/10/29(金) 23:11:34.24 原作付きなら約束のネバーランド二期と覇穹封神演義 あと最近やってたひぐらしの続編も 595 名無しさん@恐縮です ID:6lsIZ7o10 2021/10/29(金) 23:13:18.95 そういや誰もぶらどらぶ挙げてないな かつての巨匠が捻り出したクソって点ではそれなりにインパクトあるはずなのに、 その程度の注目すらされてないという不敏さ 596 名無しさん@恐縮です ID:mlnb593f0 2021/10/29(金) 23:14:11.49 You Tubeの紹介レベルでよく知らんがグレンラガンてのがクソっぽい ロボの大きさが銀河系を覆いつくすとかバカの極みw 598 名無しさん@恐縮です ID:E8gMcM7F0 2021/10/29(金) 23:14:24.14 作画が下の中レベルでも話がどうしようもなくてもクソとか意識しない俺でさえ、 数年前にやってた封神演義とジビエートは本当酷いと思ったな 599 名無しさん@恐縮です ID:Pvs6upOZ0 2021/10/29(金) 23:14:27.45 フラクタルやろ 600 名無しさん@恐縮です ID:51GjnBOx0 2021/10/29(金) 23:14:28.31 >>570 原作ゲーム(SFC版魔装機神LOE)があんま売れてなかったから知名度低いだろうけど ファンからすれば悪夢の作品だったな… 601 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 23:14:49.40 キャベツの回は始まったら既に紙芝居になっててやばい雰囲気を醸し出してたからね 603 名無しさん@恐縮です ID:rvWKkEiB0 2021/10/29(金) 23:15:02.29 >>27 なんだよこれってw 604 名無しさん@恐縮です ID:XBquk+ck0 2021/10/29(金) 23:15:15.96 SAO 605 名無しさん@恐縮です ID:qQbndG+p0 2021/10/29(金) 23:15:17.73 >>303 OP EDはかっこいい。好き 606 名無しさん@恐縮です ID:/aO0I0iW0 2021/10/29(金) 23:16:03.63 ログホライズンが無い時点でランキングやり直しでしょ 607 名無しさん@恐縮です ID:j4/iWvSB0 2021/10/29(金) 23:16:39.06 見てる人に会ったことないファントムインザトワイライトという真のクソアニメ 608 名無しさん@恐縮です ID:eHycDulM0 2021/10/29(金) 23:17:38.34 良かった、俺の好きなボボボーボ・ボーボボは入ってなかった 609 名無しさん@恐縮です ID:zQpWY5zU0 2021/10/29(金) 23:17:45.77 >>559 単に微妙な知名度のラノベ作品をクソって言ってる感じじゃね? 611 名無しさん@恐縮です ID:XGwtojjP0 2021/10/29(金) 23:18:08.95 >>607 ドンちゃんがざーさんで可愛かった 2話で切ったけど 612 名無しさん@恐縮です ID:8znFRFRD0 2021/10/29(金) 23:18:35.74 ワンピのアニメは作画崩壊しか印象ないからな 尾田くん見損なったぞ 613 名無しさん@恐縮です ID:yhGgXH5k0 2021/10/29(金) 23:18:45.72 ひぐらし卒やろ 615 名無しさん@恐縮です ID:/aO0I0iW0 2021/10/29(金) 23:19:38.03 真のクソアニメはこのランキングにも上がる事は無い 616 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 23:20:01.14 >>607 おぼろげに見たという記憶はあるのに中身が思い出せなくてモヤモヤする 617 名無しさん@恐縮です ID:m69uXRwh0 2021/10/29(金) 23:20:19.69 >>596 とりあえず見てみるといい 個人的にはここ10年でのロボットアニメで一番好き 618 名無しさん@恐縮です ID:s20YtLL50 2021/10/29(金) 23:21:40.83 >>549 アレは主人公に感情移入出来る痛いタイプの人じゃないと楽しめないだろうさ 絶望的に主人公に共感できねー 619 名無しさん@恐縮です ID:XGwtojjP0 2021/10/29(金) 23:21:56.91 クソアニメハンターのオレは1クールなら耐えれる それが俺のレギュレーションだ… 620 名無しさん@恐縮です ID:4STTCPaD0 2021/10/29(金) 23:24:00.35 ワンピースはアニメだと全然おもしろくないのな 623 名無しさん@恐縮です ID:3SSmVm7k0 2021/10/29(金) 23:26:03.47 最高峰の知名度を誇る糞アニメがこれ 海外に外注したからこうなった https://i.imgur.com/XxUiC3j.jpg 624 名無しさん@恐縮です ID:KSd4UPXK0 2021/10/29(金) 23:26:12.28 gun道は神クソアニメだからハブられたんか? https://youtu.be/5EohpXyhe5o https://youtu.be/jNr7iNMLLQM 625 名無しさん@恐縮です ID:ly7AQmcm0 2021/10/29(金) 23:26:47.07 マヨイガ入ってないじゃん よっつんの川流れしか褒める所ないゴミ 626 名無しさん@恐縮です ID:lguNxAd10 2021/10/29(金) 23:27:03.70 セーラームーンCrystal 原作が面白いんじゃなくてアニメが面白かったんだセーラームーンは 原作は別物 627 名無しさん@恐縮です ID:4STTCPaD0 2021/10/29(金) 23:27:22.16 スマートフォンは原作から面白くないから 628 名無しさん@恐縮です ID:/V37yBiC0 2021/10/29(金) 23:27:26.65 >>4 手を抜けるとこは徹底的に抜いた分、作画は崩れなかったし 低予算なのにちゃんと原作の面白さを描いた良いなろうアニメだったぞ 629 名無しさん@恐縮です ID:/aO0I0iW0 2021/10/29(金) 23:27:45.64 今期はロボアニメが多いが全部糞アニメだよね 630 名無しさん@恐縮です ID:pzAS7eha0 2021/10/29(金) 23:28:15.15 けもフレ1も結構なくそアニメだと思う 631 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 23:28:30.47 >>629 中華アニメまでロボットものだからな 634 名無しさん@恐縮です ID:PuAJ2N1P0 2021/10/29(金) 23:29:54.40 つよきすが入ってない時点でクソランキング 639 名無しさん@恐縮です ID:GpzlnWIi0 2021/10/29(金) 23:32:02.76 >>594 確かに、ネバーランドも急に変になったなぁ ひぐらしは逆に変わり過ぎて笑った ああいうのが本当のクソなんだろうな 最初の世界観が全く無くなってたからな 640 名無しさん@恐縮です ID:ai0wMwpU0 2021/10/29(金) 23:32:33.38 >>629 同意 もうロボコをアニメ化するしかないな 643 名無しさん@恐縮です ID:4STTCPaD0 2021/10/29(金) 23:35:34.68 けものみちは内容を変えてしまったせいで続編が作れない 644 名無しさん@恐縮です ID:T1lyKtJr0 2021/10/29(金) 23:35:56.45 競女 645 名無しさん@恐縮です ID:ykky7M2k0 2021/10/29(金) 23:36:18.37 エクスワームは? 646 名無しさん@恐縮です ID:B2YG6wZO0 2021/10/29(金) 23:36:28.72 日テレ版ドラえもんが入ってないな 647 名無しさん@恐縮です ID:ckInXrYM0 2021/10/29(金) 23:37:47.80 >>645 下位ランキングに入ってるがこのスレではジビエートと並ぶトップ勢 648 名無しさん@恐縮です ID:NjttOgsK0 2021/10/29(金) 23:37:52.79 本当に糞だと途中で見なくなるんで評価もできない。 649 名無しさん@恐縮です ID:3Ihc269s0 2021/10/29(金) 23:37:58.15 >>591 普通に時系列版だけ流してれば良かったものを… シャッフルして何が面白いと思ったんだろうな 650 名無しさん@恐縮です ID:zHsePgjX0 2021/10/29(金) 23:38:16.55 エデンズボウイ好きだったけど周りからは 不評だった。曲も好きだったけど、しいなへきるって今何してんの? 651 名無しさん@恐縮です ID:l9FM9lpo0 2021/10/29(金) 23:38:23.96 俺海外アニメしか見ないで育ってきてたのだが唯一みたのがキルミー サザエさんとまる子以外で初めての日本アニメがキルミー たまたま深夜見れたことに感謝してる あのスピード感は海外アニメ 652 名無しさん@恐縮です ID:jfF7JXcO0 2021/10/29(金) 23:38:53.43 なろう入れるなよ 実況出来る馬鹿アニメだぞ 654 名無しさん@恐縮です ID:53VKIkgf0 2021/10/29(金) 23:41:15.93 ワンピース(アニメ)はマジで誰がみてんのレベル 656 名無しさん@恐縮です ID:y6tniJ7K0 2021/10/29(金) 23:43:23.35 チャー研は勢いで最後まで観れた 視聴後の満足度も高い 657 名無しさん@恐縮です ID:53Om6OBd0 2021/10/29(金) 23:43:25.22 ゴムが糞アニメランキング入っていて草 しかも愛されてない糞アニメっぽいしw 659 名無しさん@恐縮です ID:58bnDy9g0 2021/10/29(金) 23:44:45.69 ネギま!も最終回付近のオリ展開で今なら炎上ものだったな 660 名無しさん@恐縮です ID:XGwtojjP0 2021/10/29(金) 23:46:11.71 >>591 原作知らんけど話が飛んでて???となった 興味引くためかね? 661 名無しさん@恐縮です ID:yqDcBoya0 2021/10/29(金) 23:46:29.59 改変したわけでもないのに原作の面白さを全く表現出来なかった 宇宙戦艦ティラミス 662 名無しさん@恐縮です ID:MNiDV9rT0 2021/10/29(金) 23:47:01.27 >>659 やっぱアニオリ展開はクソなの多いよね制作陣が原作見てないんじゃねと思う作品すらあるし ターちゃんのアニオリ展開は結構好きだったけど 663 名無しさん@恐縮です ID:8k79vCls0 2021/10/29(金) 23:47:13.55 東京mxでたまたまやってるスポンジボブてのが奇妙で観入ってしまう。 664 名無しさん@恐縮です ID:Pa03lYBN0 2021/10/29(金) 23:47:14.27 圧倒的1位はゲド戦記だろ! 667 名無しさん@恐縮です ID:5O0tKE0J0 2021/10/29(金) 23:48:44.74 忍者マン一平 668 名無しさん@恐縮です ID:I0UvfAIb0 2021/10/29(金) 23:49:29.94 平成犬物語バウは漫画では面白かったらしいが この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635506987/ 無料アクセスアップ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント