いろいろな冷奴のイラスト
流行りものだから面白いと思わなきゃいけなくなってるこいつらの方が感受性死んでるだろ
  1. 正論やめろ
  2. どこまでも同調圧力の国だから仕方ない
  3. 年取ると焼き直しってのが分かってしまうからどうしても楽しめなくなるんよ
  4. >>4
    つまり感受性が死んでるってことやな
  5. なんでこんな奴らにワイの感受性とか感性を否定されなきゃいけないのか
  6. >>5
    そう思うわ
    でも新作のゲームや新技術にはいまだワクワク出来るからまだ灯火は残ってると思う
  7. せやな性根が腐っとるだけや
  8. つまらないと思うのもまた感性なんだわ
  9. でも実際に読んだりしたらなんで流行ってるのかちゃんと分かる
    ガチでつまらなかったのはそんなにないぞ
  10. つまらんかどうか判断がつかんから暫く様子を見るんやぞ
  11. そういう捉え方してるのが感受性死んでる証拠やん
    面白いから面白いって言ってるだけのやつを探偵みたいにこういう理由があるから面白いと思ってるんやろ?ってキモすぎ
    うんこが面白いに理屈なんてないから
    考えすぎて糖質になる前に病院いけ
  12. 流行だから面白いんだ!は自分の感性や感受性が揺さぶられてないよね
  13. 流行りものが同時にいくつも存在していることを見落としがちだよな
    そりゃ気にいる流行りものもあればそうでないものもある
  14. 楽しもうとして見てないからつまらないんだろ
  15. ガチで国民的ヒットしたやつは焼き直しでも面白いのが多い
    流行ってるのにつまらなかったって作品は
    オタ向けの中での流行とか陽キャにだけ流行ってるとか
    そういうのが多い
  16. 実際流行ってるもんは何かしら面白い点があるんや
    それすら否定し出したら立派な逆張りオタクやで
  17. 流行ってても自分に合うかどうかは別でしょ
  18. ワイだって流行全てを否定してるわけちゃうし
  19. 流行してるから面白いとか誰も言ってないだろ
    流行ってるものがわからんなら感受性死んでるんや

    ワイも鬼滅とか全然見てないけど面白くない連呼してるやつとかガイジだと思ってる
  20. 逆張りするやつのことやろ
  21. 死んでるんじゃなくて若者の感性についていけてないだけや
  22. タピオカミルクティーは正直好きやったがマリトッツォは合わんかった
    やっぱりパンケーキが壱番屋な
  23. 100ワニの悪口やめろ
  24. 自分がターゲット層じゃない事を許容できないのはガキ
  25. 今の邦楽

    邦楽「疾走感のあるバンドサウンドにメロディアスなピアノを乗せてボカロみたいなおまんこボイスがラストサビで転調しないと死ぬ病気にかかってる曲が人気です」
    邦楽「バカ丸出しの曲にキモいアニメpvのせたのが人気です」
    邦楽「おまんこボイスのくせに一人称は「僕」です」
    邦楽「「酒タバコ」「匂い」「元恋人に未練タラタラ」をテーマに不細工なガキが「エモッッッ!!!この曲エモすぎるッッッ!!!」とか快哉を叫びそうな曲が人気です」
    邦楽「吃驚するブスが「愛を知るまでは死ねない!」とか「今私恋をしている!」と叫ぶ曲が人気です」

    こんなもんを受け入れてる方がよっぽど感性腐ってるよ
    こんなん聴くなら無音のほうがマシだわ
  26. >>23
    ワイはパフェ
  27. 自分で何かを探すという行為が明らかに減ってるよね
  28. >>27
    すこだ…😌
  29. 自分がダメと思った物は100%否定してくるやつおるけど
    どっからあの自信が湧いてくるんや
    自分だけがズレてるとは思わんのやろか
  30. >>26
    辛辣やなあ
  31. >>26
    エモいとか言葉キモいわ本当 こちとらずっとファンタ飲み続けて彼女0や
  32. 鬼滅つまらんけどイカゲームはめっちゃ好き
    逆のやつも多いやろ
  33. 馬鹿「鬼滅おもしろい!東リベおもしろい!」
    それは本当にお前の感想なんか?
    実際に面白いかは別としてそう思い込んでるだけではないんか?
  34. タイタニックが流行ってた時にトッモがおもんないわークソ映画やわってこき下ろしてた
    そいつが好きな映画監督が小津安二郎 ゴダール デビットリンチ スタンリーキューブリック
  35. 商業主義の末路
  36. 音楽でもイントロ長い曲とかをほとんどの奴らが楽しめなくなってる時点で感受性が腐ってってるの丸分かりだよね
  37. >>26
    瑛人とあいみょん名指し定期
  38. 流行りものとひとくくりにするのがよくわかんねえな
    その時々ではやってるものそれぞれが好みに合うかどうかなんて分からんやろ
    ただ人が良いと言ってるものにわざわざ噛み付いたり意図的に遠ざけるのはきめえと思うが
  39. この映画クソ面白いから見てみろよって勧められて見た映画デレク・ジャーマン監督のブルー
    75分間画面が青いだけ 何の音もなくずっと青い画面が出てるだけ

    「は?」ってなったわ
    この映画
    https://www.allcinema.net/cinema/20524
  40. ゴスなんやろ
    時代の流れに逆らうのが好きなんやろ
  41. YOASOBIの女って人間ボカロだよな 歌は上手いけど上手いだけ
  42. 鬼滅は自分史上最低を更新した創作物だけど良いところはあるしな全否定はせんよ
    東リベはヤンキー漫画自体が苦手だから見ないだろうな
  43. 誰かが流行らせたものって感じるとつまらなく感じてしまうわ
  44. 割と昔から流行というものに背を向けて生きてきたしな
  45. 価値観が変わったんだ!って言うけど感性や感受性が残念になってるのは否定できてないよね
  46. 否定はしないけど
    ワイは鬼滅の刃を面白いと思ったことはないな
  47. 東リベってなんだよ あんなん小学校で流行ったらいじめ起きるだろ
  48. 別に流行り物好きである必要はないけどどこが流行ってる理由かとかわからんのはヤバいよね
    まんさんが見てるだけの糞とかなろうだから糞と思考停止して発狂してる奴とかネタじゃないなら怖いわ
  49. 鬼滅の刃は面白いと思うけどアニメで火がついて劇場版大ヒットの流れはよく分かんなかった
  50. 同じ時期に流行ったものの中でも合う合わないあるのに一個合わないだけで感受性が死んでる判定ってどうなの?
  51. 今のキモい邦楽はなんで流行ってるんや?
  52. 卍はなんで今更?って感じ
    原作のおもろいところ終わってるが?みたいな
  53. 面白かったり素晴らしかったりするものだから世間で広く受け入れられてるんだろ
    それをくだらないって思ってるお前こそやっぱり感受性が死んでるよ
  54. 鬼滅好きなやつはちいかわとかも好きなん?
  55. >>49
    別に分からんまではええやろ
    発狂してるのはあかんけど
  56. 仕事行って憂鬱な気分で新しい漫画読んだりゲームしたりする気力なくなんねん
  57. 自分の目線でしか物事を見れないだけやん
    お前にとって面白いかどうか、新鮮かどうかは流行ってるかどうかとは全く関係ない
  58. >>52
    中高生にとって良いものが売れてるだけやろ
    感性が老いてるんや
  59. サブカルかぶれの奴ってメジャーなものってだけで否定するんや
    なぜサブカルなのか?って事は思考停止してマニアックなものが好きな自分に酔ってるだけ
  60. >>53
    腐女子連中ですらそう言ってるから
    よう今さら流行ったよな
  61. 邪道こそ王道みたいなとこがある
    マジョリティーが稚拙化していくからこそカウンターパンチは重くなるもんや
  62. >>55
    全然ジャンル違くない?
  63. 感受性って言葉がずるいよな
    お前の感受性死んでるわってワイの感受性について勝手に断定されたらなんて返せばええねんよ
  64. 結局タピオカってうまいの?
    お前ら的な感想どうなの
  65. >>51
    同調圧力でしかない
  66. 鬼滅見て感動できなかったら感受性が死んでるって言われるんやろ?
  67. つか本当にいいなら
    何年経っても色褪せないやろ
  68. >>61
    いや本当に意味がわからなくてハテナが一杯やわ
  69. >>65
    うまいよ、流行る前は普通にコンビニで買ってた
  70. 流行りにうるさい人の一部
    自分の感性ではなく他人の後を追ってくる気持ち悪い人達がいるからヤダ
    ほんまあれ気持ち悪い
  71. 自分の感性に愚直に従えば良いものを流行ってると聞いてビビる時点で相当ダサいで
  72. 流行りもの全否定とか本質的には流行りに乗ってるだけのやつと変わらんやろ

    逆に主体性ないよ
  73. 感受性死んでるってのはどうも思わんけど
    人生損してるわ〜ってのは無性に腹立つな
  74. >>65
    不味いことはない
    並ぶほどではないし高い
  75. よく流行りに乗らないやつはマイノリティっていうけどどんなに流行ったものでも好きなやつとそうでないやつを分けたら後者のほうが多いよな
    流行りに乗ってる方がマイノリティなんやで
  76. >>26
    普段は別に一人称が僕でもいいけどヨアソビの怪物はやめて欲しかったわ
    レゴシの一人称は俺やんけ
  77. お前がずっと1人だけで娯楽を消化してきただけやろ捻くれもん
    どーせ古い作品見ても解釈やら感想やらをネットで漁ってるくせにw
  78. 呪術は流行った理由があんま分からんかったわ
    NARUTOとハンタとブリーチのキメラみたいな漫画
  79. 兄弟がそう
    基準が流行り、周りの人の価値観
  80. でもさ、
    邦楽に関しては
    AKBの時代よりマシだよね
  81. タピオカの感想はミルクティーがうまい
    タピオカ自体は無味?で腹持ちのためなのか?と思った
  82. >>65
    不味くはないが大して美味くもない
    ベタベタしてない餅が入ったミルクティー、それ以上でもそれ以下でもない
  83. 流行り物を見聞きするとたしかに面白いんやけど
    これぐらいのもんなら他にももっとあるやろ…?とは思ってまう
  84. >>26
    4つ目はめっちゃ共感できる
    エモいって言葉嫌いやわ
  85. 永遠のゼロは糞だったけどな
  86. >>81
    これ何故かだいたいみんな意見一致してるよなw
  87. >>79
    ワイはネクスト鬼滅を求めた資本の動きを勘繰ってしまったわ
    実際のところは知らん
    つまらん事はない
  88. 呪術はネクスト鬼滅を売り文句にしてただけで流行ったんやろ?
  89. スターウォーズは面白かった
    君の名ははつまらなかった
    流行り物だからといってつまらないと言ってるわけではないんよな
  90. タピオカなんかそもそも流行る前から1回は飲んだ事ある人のが多かったやろうし好みの問題だわな
  91. 鬼滅好きを流行りに乗ってるだけと決めつけて感受性が死んでるとこき下ろしてんだからイッチもやってること同じよね
  92. 後から「こうだから流行った」という理由を
    付けなきゃいけない時点で"負け"や

    アンテナ不足を認めてから
    まず受け入れるなり
    興味がまるっきりないならはっきり無いと表明するなりするところから入ろうな
  93. 自分にはあわないが世間で売れるのはわかるってのが見る目のある人
    見る目のない人はつまらん、なにがおもしろいのかわからんを連呼する、おまえ自身がつまらんだけ
  94. >>88
    いやその通りやろ集英社なんかキナ臭いのは大人なら分かるやろ
  95. >>85
    多分上の世代から見たウザいと同じやろなあ
    自分の感情の言語化を雑にすると心が死んでいくよね
    まあこれはここは今から倫理ですって言う漫画の受け売りやけど
  96. わいは昔から自分が気に入ったものしか気に入らない
    流行りとかどうでもいい
  97. つまらんものを無理に褒め称えてる奴いないか?
    別につまらないものはつまらないでよい
  98. 米津のレモンと感電流行ったのは大衆の馬鹿さ加減のわかりやすい例
  99. >>92
    流行りに乗ってる人を全否定してるわけじゃないが
  100. 呪術東リベはつまらんことはないが鬼滅がなきゃ今ほど売れてないやろな
  101. 例えばこないだミッドサマーって映画を観たけど
    あれって春の祭典っていうバレエにかなり似てて
    焼き直しかと思ったけどそんな古いバレエ作品なんか知ってる奴ほぼいないだろうから焼き直しと思われないのは理解できるわ
    お前らが言っとることってそこを理解できないってことなんか?
    自分が知ってることは他人も知ってて当然みたいな
  102. >>95
    何でもかんでも電通やなんやっていってケチつけるのは糖質と同じやしなあ
    過剰にならんようにしてるだけや
  103. >>79
    2匹目のどじょうだろうな
    つまらん事はないし好きな話もあるけど作者が不穏すぎてのめり込めない
  104. >>91
    そう、無駄に流行ってるとか仕掛けるからウザいんだわ
    日常的に嗜むのが1番
  105. 村上春樹を発売5年後に読む奴がどれだけいるかって話
  106. クラブハウス叩いてる奴らも案の定陰キャだったしな笑
  107. >>96
    それは同意だわ
    その漫画は試し読みの所までしか読んでないけどええ事言ってんな
  108. >>99
    Lemonは流行るの納得したわ
    アンナチュラルのエンディングとしてのLemon強すぎるんやわ
    もしアンナチュラル見てないなら見たほうがええ
  109. サム8とかいう電通に勝った漫画
  110. 秋元康「流行を追いかける人間は一生追いかけるだけで終わる。自分の好きなことを見つけてそれをやっていればいずれみんなが追いかけてくるかもしれない」
  111. 呪術とか卍とか結局アニメ化したから売れてんだよな
    三兄弟のチェンソーはいまいち売り上げ的に振るってないし
  112. どうせいつか限界来るんやから流されず自分に感性に正直になっとけ
    今60代やったらどんだけ流行っててもタピオカなんて飲んでないし君の名はや鬼滅なんて見ようとも思わんとはっきりわかる
    自分の中で生涯付き合える趣味持ってる方がええぞ
  113. 興味無いもんに対して流行ってるからって理由で一々反応するのが理解できん、結局流行りに乗れないの怖がってるだけじゃん
  114. 流行り物に触れてコミュニケーションツールとしてるパンピーと、流行り物ゴミだよなwって共感募ってるおまえら、感性がどうのとかよくほざけるな(^_^;)
    黙って懐古厨してたら?
  115. 怪獣8号が人気なのは1番理解できない 宣伝の力かね
  116. ハンドスピナーとかタピオカはなんだったんだよw
  117. >>108
    ほんまええ漫画やから読んでや〜
  118. >>109
    それ音楽の評価じゃないよね
  119. >>112
    そら、そもそも知らんもんを買う人はおらんからな
    そこまで否定するのはなんかちゃうで
  120. 流行物好きは作品の良し悪しはどうでもよくてマジョリティになりたいだけなんやろ
  121. 流行に敏感なのとミーハーなのは違う
  122. それに触れたうえでつまらん言うのはええやろ
  123. ミーハーなやつのほうが人生楽しそうではあるけどな
  124. その馬鹿は陰キャってだけや
    結局流行りも手段としてしか考えてないのがパンピー
  125. >>119
    いや、切り離すのもなんかちゃうやろ
  126. >>119
    ドラマの主題歌なんだからドラマを通して触れた結果受け入れられて売れていくことになにか問題があるのか?
    商業音楽なんだと思ってるん?
  127. 流行りに乗れてないやつの嫉妬理論きらい
    そりゃ一旦始めたら多少は楽しいのかしれんけどまず興味持つか持たないか大事やろ
    興味ないって言うことも許されんのか
  128. ワイの母親はキャンプ動画と大食い動画が好きで寝る前にYOASOBI聞いててワイより若いわ
  129. なぜなんj民は流行り物と聞くとアニメ漫画の話ばっかりするのか
  130. 記録的大ヒットのコンテンツが出たらとりあえず酷評レビューする人たちは一体なんなん?
  131. はっきりと説明出来ない言葉で自分の感動を表すとかもやっと来ないんやろうか
    単純に便利なだけやから使っとるだけなんやろうけど
  132. >>93
    興味がないなら話に入るな。「こうだから流行った」って言ってるやつは興味持ってたけど流行ってるうちは見たくないって変な維持になってた奴らだ
  133. もしかしてファッションの流行って儲けたいファッション業界が常に無理やり流行を作ってるだけ?
  134. 呪術廻戦つまらなく感じたのは逆にまだワイの感受性生きてると思ったわ
  135. ファッションとかの流行ってあれ人為的に作られてるんやっけ?
    皆して同じ格好になってバカバカしくならんのか
  136. でも自分はミーハーだわ☺
  137. 感受性は知らんけど人間性が死んでるのは確かやな
  138. >>132
    そんなにセンシティブに生きてる人間は少数派やろ
  139. そもそもなんで流行をそこまで敵視するんや?
    流行りに乗らなくて仲間外れにされたことでもあるんか?
  140. >>10
    でもタピオカミルクティーは美味さわからんかったで
  141. 流行に乗ることもあるし合わなかったら乗らない
    それだけなのにちょっと合わないのがあると逆張りガイジ扱いされるのがうざいんだよ
    じゃあお前ら今まで流行ったもの全てに興味あったのか?ってなる
  142. イカゲームとキメツはそこそこやったな
    オッドタクシーはおもろい
  143. >>142
    これ
  144. 若者の間では普通に
    リゼロ>>>>>>>>>ワンピースだぞ
  145. >>131

    どうせ流行り物には好意的レビューが多くなるから、わいは酷評レビューしてユーザーが好評酷評どちらも目にはいる様にするで

    ってマジで正義感やぞ
  146. どうおもしろかったか聞かれて答えられない奴は作品を読んでない見てないと同じやろ
  147. >>140
    いい年した人が後追いしてるの気持ち悪いのよさ
  148. >>112
    アニメはちょっとコスパの悪い宣伝広告みたいなものだと思ってる。ぶっちゃけアニメ化しなくてもCMうちまくれば売れる漫画いくらでもあると思う
  149. 流行りの音楽全く興味なくてそれが理由で音楽聞かないのも違う気がしたからアナリーゼや作曲覚えて周りに流されず音楽嗜んでるわ
  150. ボヘミアンってあれそんなに面白いん?
    見たことないんやが
  151. どっちもゴミやん
  152. >>148
    ほっとけばええやん
    粘着するのも気持ち悪いで
  153. 流行に乗ることを目的に必死に流行乗ってんのはバカだし流行に興味ないというスタンスをとっておきながら流行にビクビク怯えてる奴はバカで哀れ
  154. >>140
    本当に流行してるのか実感しにくいものが多すぎて疑心暗鬼ってのもあるやろな
    あまり流行ってないものもすごく流行ってることにしたい勢力が多すぎて
  155. >>151
    最後震えるで
  156. 聞いてもないのに鬼滅興味ない!とか言ってくるやついて痛かったわ
    別に漫画の話の流れとかで言うならいいけどガチで唐突に言ってきてビビった
  157. >>153
    誰にも言えないんでネットで言ってみる
  158. >>146
    はぇ〜
    あまりに持ち上げられすぎるんも良くないしな
  159. でもお前一番人が多くて活気のあるなんJに生息してるじゃん
    細分化された専門板があるのに

    結局特別何かに興味あるわけでもないしかといって流行りにも乗れない無キャなんだろ?
    そりゃ感受性死んでるって言われるわ
  160. 流行ってるものってのはやはりそれなりにどこか光るところがあるからな
    それを褒めずわからず全否定のアホだけが馬鹿にされるだけ
  161. >>146
    真ん中ぐらいのがよくないか
    両極端のはガイジや
  162. ワニ子なんか実力じゃなく物語やん
  163. >>160
    この時間生きてるのはなんJだけやろ
  164. >>155
    最近その界隈で流行ってるってはたくさんあるけど、国民的に流行ってるってはそんなにたくさんないから流行ってるって言われても違和感感じることあるよな
  165. 流行りものを興味ないと言ってるやつに逆張りだの絡む展開は基本的にない
    流行ったから知ってそれでつまらないつまらない言ってるから馬鹿にされるんだろ
  166. >>93
    >>157
  167. >>161
    アニメの例出さなきゃ説得力あったのに
  168. 別に流行に乗れとは言わんけどこういう流行に乗らない俺カッケーみたいな奴が一番ダサい
  169. 確かに今のボカロは嫌い
  170. >>140
    流行りこそ全てって風潮もあるからそれに対する反抗心とかやろ
  171. >>139
    自分がいいって思ったものはどこが良かったか説明して共有したいものやん?
    それをエモの一言で片付けるのもなぁって思うんや
  172. >>156
    はえ〜
    劇場で見てこそみたいなこと言うてるやつおったけど大丈夫か?
  173. >>170
    これ
  174. 流行るって事は確実に何か流行る要素があるわけやしワイは勉強として乗っかってるわ
    前提知識必要だったらそれも調べてみる
    その上で興味無かったら普通にポイやけど、でも基本流行ってるだけあって楽しいの多いで
  175. >>160
    テレビの実況という受動的極まりない板で流行り物叩くって意味分からんな
    もっとアングラな板行けばええのに
  176. >>162
    せやで。だけどこの手の勘違い正義マンて流行りものに限らずどのジャンルにもおって、漏れなく両極端の正義感発揮してコンテンツ殺すんや
  177. >>169
    それは分かる
  178. いちいち言わんと自分の好きなもの貫くべきや
    ワイは君の名も半沢も鬼滅もみてないわ
  179. >>160
  180. >>160
    なんJって流行りコンテンツなん?
    自分次第やないの
    人が多いとより情報が集まるけど
  181. >>169
    それは共通認識やろ
  182. >>178
    流行り物やなくても0か100かみたいな極端な人増えてると思うわ
  183. >>172
    そこまで行くと独善的やと思うわ
    他人との共有はエモとかのレベルでええかな
    俺は
    相手も本気で語りたいなら応じるけど
  184. >>151
    ワイはまあうんって感じやったな
    アマプラで見れるし暇つぶしがてらちょい倍速で見ただけやけども
    つまらんことはない
    QUEEN好きじゃない人に刺さるかどうかはちょい分かんない
    ワイはそこまでやったわ
  185. >>169
    流行りに乗らないやつキメーがうざいだけやわ
  186. >>176
    一応体験してみる姿勢は大事やね
    自分の内側の世界が広がるし
  187. >>160
    (ガイジ)専門板
  188. あの気持ち悪さはなんだろうな
  189. どこかしらいいとこを見つけよう、褒めれるとこを見つけよう → 人に好かれる
    どこかしら欠点を見つけよう、見下せる部分や馬鹿にして笑えるとこを見つけよう → 人に嫌われる

    まずその性格や思考回路を変えないと一生ずっと陰でぶつぶつ言うだけの人生になるで
  190. みんな見てるのに自分だけ見てないのは不安になる…
    話題に入れない…
    置いていかれた気分になる…
    みんなが見てるものが気になってそれを見たい欲求に抗えない…
    みんな見てるやってるから私もやる…
  191. 流行りに乗ってばかりの奴はダサいけど
    流行りを一切認めない奴の方がもっとダサいわ
  192. >>180
    見ないことにこだわってそうなんだよなあ
    見た上でそんなに好きちゃうかったわーとかなら分かんねんけど
    君の名はなんて金ローで擦りまくってるんやから見るの大変じゃないわけやしわざと避けてるって思われても仕方ないわ
  193. >>172
    説明しようと思えばこの辺がこうでこうだからエモいんだって説明できるんじゃない?一言で片付けてるのはわざわざ説明するまでもないもしくは長々説明するのはダサいって思ってるだけやろ
  194. ワイ流行に逆張りする天邪鬼なんやがもっと年取ると昔でいう携帯も使えんような爺さんになりそうで怖いわ
    いやでも流行に乗っていかんといずれどこかで時代遅れ老人になってまう
  195. 文学に関しては流行りものはマジでしょうもないの多いで
    まあ本売るために必死こいて宣伝してるんやろうけど
    少なくとも過去の名作漁ってるだけで人生は足りん
  196. というかヤフコメのアンケートとか見るにネットと世論って未だに偏りすごいのに
    深夜アニメとか声優とかボカロとかが世間でも市民権得たと思ってる奴の多いこと多いこと
  197. そもそもこのスレみたいな0か100かの考えがおかしいんだよ
  198. 無キャって言葉も嫌いやわ
    だいたい陰さんが自分の好みに合わんやつバカにしたいだけやし
    そりゃこんなとこなら本当に無な人間は探せばおるやろうけど
  199. >>180
    なんで見てないもの言ったんや?好きなもの言えよ
  200. >>134
    それはそうやな
    古臭くなって売れなくなったら新しく言い直して売るんや
    作られた流行は馬鹿にしてもええと思う
  201. あれはゴミ!見てる奴もゴミ!とか言い始めなかったら流行りもの嫌いでもええやん
  202. 鬼滅はスケールが違いすぎて試しに見てみたら禰豆子にはまったわ
  203. >>194
    けどその半沢の60分や鬼滅の120分で他の事をしたいって人もおるし多少はね?
  204. >>191
    これよな
    流行云々より、物事に好意的な姿勢が大切や
  205. >>192
    これダサいようだけど会話の種とかになるしな
    それが社会性ってもんやろ
  206. 鬼滅のアニメどうしても見れなかったわ
    イカゲームは面白かった
  207. >>204
    ヨッ!
  208. 先に流行ってることにして流行ってますってやってる事あるよな
  209. きめっちゃんは全部読んだらちょっと泣きそうになったわ
  210. >>200
    陰さんとか言ってる人がそれ言うか?
  211. >>188
    偏見持ってたもんも実際触れてみると全然印象変わってくるしなぁ
    興味はあるけど手を出す気力が無くて、それで小っちゃい版の酸っぱい葡萄みたいな現象が起きて勝手な悪い偏見が生まれてるんちゃうんかなって
  212. 少なくとも消費者の立場以外から見れば
    基本的に肯定的な話しかしない藤子F不二雄ですら流行り物を理解できない奴はクリエイターとして無能だっつってるくらいだし
  213. 「普通に面白い」というたいして面白くなさそうな意見が感受性のなさを感じる
  214. >>195
    語彙がないから言葉に出来ないんよ
    心を動かされたにしても色んな方向があるけどただ動いたことだけ伝えるエモいばっか使って自分の中で蓄積していくと気づいたらその違いすら自認できんようになる
  215. お前らが嫌いなのは流行りものじゃなくてステマだろ?
    100ワニみたいなやつ
  216. 韓国ブームを思い出す
    別に見たかないのにDVD回してくるんよ、しかもしつこい
    映画は観てるしいいものもあったが、ドラマなんて長いわけよ
    ああいうの拒否する自由を与えて欲しい
  217. 今モルカーとか見てもクソつまらんゴミだからな
  218. 流行ったものって100点満点なのに流行ったことで60点とか加点されて問答無用で100点扱いになるからそれがイヤな人がおるんやろ
  219. >>217
    これやな
  220. 流行り物ってだいたい子供向けやで
  221. q
  222. 誰やっけな
    政権交代(マジョリティ)目指しとるのに鬼滅は意地でも見ないとか言ってて
    わざわざマイノリティ気取るのあかんやろって突っ込まれとったやつおった気がする
  223. >>205
    なんjする時間あるやつにその言い訳は通用せんやろ
  224. 無キャとか呼ばれてるのは自己肯定感が低いやつのことだからな
    自己肯定感が低いと悪口ばかり言うようになる
    自覚あるやつは調べてみたほうがいいで
    人格障害だからほんとに病院とか行ったほうがいい
  225. けど、正直歳と共に新しいことを吸収する気力も姿勢も失くなってくるから、敢えて意識して新しい事や流行りにとりあえず手を出して見るってのは大切だと思うわ

    実際キャッシュレスのPayPay系とか、毛嫌いしてて使ってみたら便利やんけ!ってなっとる人も多いんやない?
  226. >>219
    初見からゴミだったわ
  227. ミーハー派からして鬼滅も長いやろと
  228. >>217
    それ言い出したら古くは巨人とか競馬やってメディアプッシュの賜物やし
    電通に惑わされない俺すごいって発想はむしろ可哀想
  229. >>224
    ようわからん
    漫画ひとつが政治に関係あるんか
  230. むしろ20超えていつまでも流行りものに脳死で飛びついてるほうが感性死んでるやろ
    そういう奴ってたいてい自分の好きなものないし
  231. >>217
    ズレとんなあ
    なんでステマが嫌いなんや?って自問自答してみろよ
  232. >>196
    でも延々と流行を追うことに追いかけられる人生もなんかアホらしいやで
    流行なんて自分が楽しくなくなったら素直に捨てちゃえばええ程度のもんやと思うで
  233. >>10
    流行る下地というか作り込みがあるのはわかるけどあんまりにも持ち上げられるとワイの中の天邪鬼が出てきて素直に楽しめんわ
    流行ってないだけで同じように面白いものは山ほどあってたまたま見えた一角ってだけなのに
  234. >>225
    なんjの120分>鬼滅の120分

    なんj民の鑑やね(ニッコリ
  235. 流行りものを面白いと感じれた方が得やろ
    流行ってるものに対して斜に構えて楽しめてないヤツらはそんをしとると思うわ
  236. 呪術つまらんって言い続けたけど最近はやっと周りが追いついて来た気がするで
  237. 韓流ドラマ毛嫌いして全く見てなかったんやが周りがめっちゃ勧めてくるから見たらハマってもうたわ
  238. ワイは精神的にはサブカルオタクでいたい気質なのに感性はミーハーやからめちゃくちゃ困る
    尖った作品は理解できんけど君の名はとか半沢とか鬼滅はクッソおもろかった

    特別な存在でいたいけど実際は自分はそこらの有象無象やって気付いてるんや
    好きなもの聞かれたら敢えてメジャーなもの避けてるけど感性との乖離に時折虚しくなるわ
  239. >>236
    ノンストレスすぎて無限に時間が過ぎていくからな
    ほんまはよくないわな
  240. >>236
    心が死んどる
  241. 流行り物を神輿にしたお祭りが好きなだけで、そのコンテンツが好きなわけじゃないんだよな
  242. ゲーム飽きた人に感性がどうのと言う奴本当に草や
    ゲームにずっと篭る感性なんていらない
  243. 流行り物好きで素直な君がまた素晴らしいと褒めちぎってたものが

    僕の目にはガラクタに見えた そう今何もかも疑ってたところさ
  244. >>213
    自分の年齢や状況や気分によって好き嫌いもコロコロ変わるしな
    全てに触れることはできないから、ある程度絞るのは必要なことやけどさ
  245. 浅く広くより
    狭く深くのがワイは楽しい
  246. 20年くらい前だったらスレタイの通りだけど
    こんなたくさん価値観あるなかで量産型になるのは不安とか同調圧力なんやろな
  247. >>247
    触れてもいないくせによく取捨選択して深くやるもの選べるよなーって思う
  248. アベマで韓国ドラマやってたんでちょこちょこ見てたらわりとおもろかった
    奇皇后の後半の元朝の終焉ぐらいの話や
  249. 嫌いな奴が勧めてきたら作品まで嫌いになるってことあるよな
  250. そもそもすべてに興味を示せというのが間違いだよね
    軍歌歌ってたおじいちゃんがボカロ楽しんでたらさすがに引くわ
  251. 流行り物に乗っからなくて良かった瞬間ってあんのか?
  252. 流行りって結局多数の感性+マーケティングやからね

    昔散々バカにされて評価低いゲームとか今やると面白かったりするし、DmCを散々名倉ってバカにしたやつら絶許
  253. >>249
    ええ…おまえにワイの触れてきたコンテンツ量わかるんか?
  254. 韓流ドラマおもろいんやが1話1話が長いんよな
    連続して見ると疲れてまうわ
  255. 行列の大好きな国民性としか
  256. 音楽とか映画とか創作物の流行り物は数年経ってその時まだ語るやつがおれば後追いで観たり聴いたりしてるわ
    後年でも評価されてる作品こそ良い物やし常に流行り物追いかけてると時間がいくらあっても足りんからな
  257. >>248
    情報量が多すぎてむしろ昔に戻ってる面はあるよな
    世の中、いろんな所で
  258. >>258
    ワイも基本このスタンス
  259. ネットで一度叩かれたものって二度と再評価されないよな
    流されやすいやつしかいないから
  260. >>255
    広く触れてその上で好きなものを選べばいいのにわいはこれが好きだからほかは知りませーんみたいな態度とってるから
  261. >>253
    投資とかならあるんちゃう?
    俺も仕事の上でならあるで
  262. 流行りものにのらない/流行りものを批判する=流行りものが理解できない

    ↑こういうふうに解釈してるガイジよくいるけど完全に間違ってるんだよな
    むしろ流行りものが批判されたりするのって理解されないからではなくてあまりに簡単に理解できる(ってか飽きられてる)からやろ
    流行るのはたいてい子供向けのもんだからぶっちゃけ大人がみてもそんな新鮮味はないんよ
    少年漫画とかもそうやん、子供のときはすげえーってなるけど大人になるとなんか退屈というか飽きる
    それは理解できないとかじゃなくて理解できすぎてつまんないってこと
  263. 実際に見れば流行ってる理由がわかるって理論は言う程反論になってないよな
    理論がわかろうとそれが自分にとって面白いかは別問題な訳で理由云々は論点ずらしでしかない
  264. 見たうえで流行ってる流行ってないの色眼鏡抜きでつまんないって感じたならしょうがないだろ
    もっと言えばいくら流行りものでも情報だけでつまんなそうって感じたら見ない
    時間の無駄とかよりつまんないもの見るの自体が苦痛やもん
  265. 煽り屋としても死んでるわ
    つまらないとかくだらないって全てのコンテンツに使える言葉だし
  266. マリトッツォ食ったけどおいしかったわ😊
  267. >>249
    でもそれは仕方なくないか?よっぽど暇と金がないと全部触れるって難しいし
    これはちょっと合わなそうって避けるのもわかるやろ
  268. >>252
    ボカロで軍歌やってるおじいちゃんおるで
    オリジナル軍歌まで作ってる
  269. >>262
    いかんのか?
  270. なんJ民は流行した瞬間のコンテンツは逆張りの精神でボロクソに叩くけど数年後良さに気付いて周回遅れでハマってる奴多そう
  271. 人間の脳って、一度見たり聞いたりしたものに興味がなくても、複数回情報を得ると興味に変わることもあるんやってな
    そう思うと広告ってスゲーわ
  272. コロナは面白いか?
  273. >>251
    これ
    結局人なんよ
    共感できる仲間がいる作品は好きになるし
    嫌いな人種が持ち上げてる作品は嫌いになる
  274. 批判に対する耐性がなさ過ぎる
    全肯定か全否定しかできない奴多すぎ
  275. ワイは鬼滅流行る前に読んでて切ったから逆張りじゃないけどあれは面白くなかったと思うぞ
  276. 同調圧力嫌じゃ
    今の10代など人間関係希薄すぎて無理してる子達がいるとよくニュースなってたよな
  277. >>269
    わかるで
    でも流行り物全部避けてるワイは別に好きなものあるから!は普通に異常者やろ?
  278. わかる
  279. 鬼滅つまらねーから自分の感受性死んでると疑ってた
    でもアマプラで見たこと無かったアカデミー賞受賞映画を見たら面白いと感じた
    自分の感受性がちゃんと生きてることを自覚出来て良かったわ
  280. >>266
    ワイはそろそろ駄作は見ない聴かないって方向にスッパリ舵切ったで
  281. >>191
    馬鹿に好かれる必要とかないやろ
  282. >>273
    仕事とかスポーツとかそうちゃう?
    強制されてやってみたら楽しかったとかありがちやろ
  283. >>271
    イカンといったか?
    よく触れてもいないもの取捨選択できるなーとしか言ってないやろ?
    もちろん皮肉やけどさ
  284. >>278
    いつの時代でも言われてそうなニュースだなw
  285. 鬼滅は男らしく〜とか男なら〜がウザかった
    男キャラも無味無臭な感じやし
    ありゃ女向けだわ
  286. >>278
    iphoneなんて最たる例やないかな
  287. >>240
    その気持ち分かるで
    ワイは流行する要素っていうのはどんなジャンルでも関係ないものやと思っとるから、そういうとこ吸収してサブカル気質な自分の色に染め上げるのが楽しいって思う
  288. >>268
    マリトッツォが流行ってるのは味とかじゃなくてオシャレやからやぞ
  289. >>279
    いやいや異常者って言うほうがワイからしたら異常者なんやわ
    人それぞれやろ
  290. 鬼滅は漫画で読んだほうがハマる派とアニメのほうがハマる派に別れそうな気もする
  291. >>191
    おまえめっちゃ薄い人間関係しかなさそうやな
  292. >>266
    つまんなそうって思った時点で絶対つまんないからな。いい意味で期待を裏切ることなんて滅多にない。それだけ第一印象って大事
  293. >>261
    評価が決まったもんに対して反対のことを言ってはいけない圧力凄まじいわ
    マイナスの評価になったもんはシナリオ音楽演技一切褒めてはいけないみたいな
  294. 世の中のコンテンツ全て追ってる時間も金もないし自分の好きなもん掘ってるだけで手一杯や流行りもんまで抑える暇もない
  295. >>240
    つらそう
    理解できないけど
  296. >>279
    そもそも趣味に使える時間なんて人それぞれだし
    これだけで全否定するお前みたいのが異常だし見てて悲しいよ
  297. >>285
    イカンって言うてるように見えたんやけど違うんか?異常者言うたり
  298. 流行り物聴かんでエミネムの研究ばかりしてるワイは正直感性おかしなっとる気はする
    でもYouTubeのコメで世界中で中毒みたいに聴いてる人がたくさんおるの確認すると妙に安心してしまうんや
  299. >>290
    そうなん?
    ワイもあの生クリームを食ってる感じが好きなんやが
  300. >>292
    正直、どっちから入ったかって話じゃね?
    鬼滅についてわ
  301. >>248
    それはあるよな
    良い物だから流行ってるんじゃなくて流行ってるから良い物だと思う人はおるからな
    女性向けファッション業界なんか昔からこんな手法やし
    情報多すぎる中で周りに取り残されないようにする心理を更に掻き立てられてる時代やと思うわ
  302. >>291
    好みは人それぞれやろ
    でも触れもしないのに流行り物はワイには合わない。マイナーなこれだけが好きなんや
    と言ってるのはなかなか意味不明やろ
    食ったことないもんの味がなんで分かるのかが分からない
  303. 本気でなろう憎悪してるのは
    5ちゃんの底辺と一部のアニメ好きくらいしかおらんしな
    5ちゃんが底辺ならどっちも底辺で
    底辺に対して底辺が憎悪する図は不可避

    まーなろうの場合は結局テンプレに支えられてるから住み分かれる気がするが
  304. 欧米の階級社会を見習ったほうがええわ
    あっちやと大卒未満は人として大卒以上の人に対等に接してもらえんからな

    正直旧帝大早慶以外はほとんどどんぐりの背比べやと思うが大卒とそれ以外でくくりを決めておくべきやとおもう
  305. >>301
    わいも見たまんまな味なのが好きやで
  306. >>286
    いや、ネットが万人に普及してからやで
    学校などの掲示板上(プライベート時間)のいじめが問題なった

    >>288
    iPhoneはどうやろな
    日本のIT問題が大きく関わってると思うなあ
  307. ネットの流行がアニメゲーム漫画の話ばっかりやからもう大人になってからはアニメとかみてねーよってタイプのネット民はつらいやろな
    なんJ民に多そう
  308. >>292
    アニメだけ見て結構おもろいなと思ったら漫画は下手でびびったわ
  309. 日本人って好きなものを掘るっていうことをしない人が多い印象
    掘ったと思っても結局は企業の手のひらの上
  310. 好き嫌いなんて相対的なもんで表裏一体やからな
    なんでも好きなやつは好きなものが何も無いのと同義や
  311. >>248
    ワイの偏見やけど、ディズニー好きをやたらアピールしてくる大人はつまらない人間や
    自分がつまらない人間なのを自覚してて、それを補うために自分の知ってる中で一番面白い物であるディズニーで補おうとしてる感じ
    人生で一番面白い物がディズニーやから、その人からはそれ以上の話が出てこない=つまらない

    ディズニーが好きってだけなら別に何の根拠にもならないし偏見もないんやけど、アピールしてくる人は経験上全員アカンかった
  312. >>295
    圧力というか反感持たれてボコボコにされるだけや。それが圧力というならそういうもんやから諦めるしかない
  313. 流行ってるという理由だけでそのコンテンツを求める
    ↑ひたすらこういうことしてる奴って時間の浪費してるとおもうわ
    普通に自分が面白そうとおもうものに時間を費やして同じような人間とつるんだほうが楽しい
  314. そもそも今のなんJって流行り物に乗っかってる俺、若い俺みたいなのをやたら気取りたがるやつが多いから
    多分自称感受性高い人も本当は今乗っかってる流行り物そんなに好きじゃないと思う
    あくまで自分をよく見せるためのファッション
    キョロ充が多い
  315. >>302
    ワイは漫画読んでからアニメ見たけど圧倒的にアニメの方がおもろいわ
    漫画は戦闘シーンが笑えるほどつまらない
    アニメはアニメでテンポ悪いけどそもそも鬼滅のストーリーラインにそんな興味ないから結果アニメ優勢や
  316. そもそも世論と自分を照らし合わせないと気が済まない人ってなんなん?🙄
    エンタメにしろ食べ物にしろ人によって好みがあるんやから、全人類が同じ感想になるもなんて存在しなくて当たり前やろ
    自分は世論とは同じ感想にはならなかっただけや 何が問題なの?

    そもそも世論って概念自体が多数の意見を希釈して作られた架空の意見なわけやが
    毎回これと自分の意見が一致するわけなくないか?
  317. 浅く広くも狭く深くもどっちもええやん?
    コミュニケーションツールって言うなら

    わいまだ鬼滅見とらんのよ

    からコミュニケーションが広がるし
  318. >>305
    普通の人からしたらどっちでもいいからな
    カテゴライズして全部一緒くたにするのは変なやつやろ
  319. apexで募集して一緒に他人とプレイしたんやがネットにはほんまにもう人種が違うとしか言えん人間が存在してるんやなってわかった
  320. >>284
    仕事やスポーツは行動してから気づくことやけど、CMや芸能人の発言みたいに気づかぬうちに刷り込まれることを言いたかったんや
  321. >>311
    すごいなぁ
    君はきっと外国の事情にすごく詳しいんやろな🤗
  322. >>317
    わいはアニメは演出過剰でいまいちやわ
  323. >>295
    逆も然り
    みんなが大好きなタレント、アーティストへの批判はボコボコにされるな
    すぐピキッちゃうんやろな
  324. >>307
    ケーキの生クリームだけ食べたいっていうガキの頃の夢が詰まっとるわ
  325. 洋服なんて1年で何個も流行るしその中に1〜2つは好きなもんありそうやけどな
    ワイはそう言う感じで少し流行を取り入れてるわ
  326. >>1
    ノイジーマイノリティのチーウシは黙ってろ
  327. タピオカ流行った時に思ったけどあれまずいってやつも逆張りだがまあ普通なんよね
    あんなんまずく作りようがないし大体流行りものってまあそんなもんだよねってなってハードル超えないんだわ
  328. 流行りにのらない奴を逆張りとかいってる奴はさすがに頭悪すぎだよな
  329. ワイは逆張りとかじゃなく感想が人によって差が出る作品が好きなんや
    流行り物のほとんどは分かりやすさ重視で全員が同じ感想になって共感を得たい女に刺さるんよ
  330. 服のビックサイズの流行りは要らんて思った
  331. 誰も知らない雑誌から始まって、口コミで広まって、アニメ前に初版100万部突破した進撃の巨人とか
    映画公開前にこれまた口コミで広まって小説が40万部突破した君の名は。とか
    この2つは本当に“圧倒的に面白い”から流行った作品だと思う

    “本物”っていうのは隠しきれないモノなのよ
    特にこのSNS時代においては
    つまり天下のジャンプで連載しながらアニメ化するまで大して売れてなかった某鬼漫画は“偽物”
  332. 何にしても昔は流行ってるものを見たり聞いたりするのはダサいという人間が一定数いて逆にその人らが好んでみたり聞いたりしてたものが次のブームになってたりもした
    今は逆でみんなが聞いてるものを聞きたいみんなと共感したいっていう時代だから
    感受性というものが共感に全振りされている
  333. >>327
    というか普通はそうなんちゃう?
  334. >>323
    せやで
    ありがとな
  335. そもそも趣味でそのことが好きなら流行りものも避けて通れないやろ
    漫画好きなら鬼滅とかワンピも読むしマイナーなのも読むし全部読むやろ
    ワイは小説が好きで年に200冊は読んでるけど当然イキリ陰キャに馬鹿にされるような東野圭吾とかも読んでるよ
    というか面白そうなの探していけば絶対ひっかかるからな、流行りの作品は
  336. 一発屋のお笑い芸人とかはそうやわ
    どうせすぐ笑わなくなるのに
  337. >>304
    全然意味不明やないやろ
    ワイが君の名や半沢や鬼滅の内容を否定したか?
    ワイには合わないやなくてただ興味が無かったから見てないだけやんコレがオカシイ言うんか
    ワイは全部知ってなアカンのかいな