ブッシュクラフトのイラスト
500円入金に手数料110円、ゆうちょ銀行 脱無料の波紋
変わる金融のネダン��
2021年10月13日 12:00


「よく踏み込んだな」——。銀行関係者が驚くのはゆうちょ銀行が打ち出した手数料の改定方針だ。同行は2022年1月17日から、ATMで硬貨を入金する際に手数料をとる。硬貨1〜25枚の入金から110円がかかる。手数料以下の入金はできないため、最低でも111円、500円硬貨なら1枚から手数料がかかる。ATMでこうした手数料を導入するのは大手行で初めて。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD076VU0X01C21A0000000/


他行の硬貨入金手数料
その他手数料 | 三菱UFJ銀行
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/sonota.html
手数料一覧 その他手数料 : 三井住友銀行
https://www.smbc.co.jp/hojin/fee/other.html
その他手数料一覧 | みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_sonota.html
  1. 硬貨入金無料はゆうちょだけなんだよな
  2. 自分でやって手数とは
  3. 個人情報も悪用するし、簡保は詐偽だし。
    ゴミ企業だな。
  4. ゆうちょの時代きたな
    地方だとメガバンクそこまでないから、使い勝手いいゆうちよ
  5. >>1
    硬貨ってスレタイに入れろボケ
  6. 他の銀行だとATMに硬貨入金とか有料なんだよな
  7. 小銭はセブンの自動精算機で使う。
  8. ゆうちょってもう税金お引き落とし口座にネット口座が選択できるようになったら使わないわ。
  9. 1円玉貯金してるとえらいことになるな
  10. 基本紙幣しかやりとりしないな
  11. そこまでして硬貨入金しないからなー…
  12. 貯金箱は、窓口に持ってくといいの?
  13. 誰が使うねん

    客が離れて終了
  14. 預金って実質銀行とかに金貸してる状態なのに利息安いの何なの?金おろすのに手数料とか取られるから実質マイナスだし。
    そのくせ既存顧客の企業相手しか金貸し貸さないから経済回らんし。今の銀行って正直無駄だろ。
  15. 年内にみんな硬貨突っ込んで年明け窓口で解約だろこれ
  16. UFJは無料のはずだが・・・
    最も何かあったときに行員が駆け付けられる平日の昼間しか使えないけど。
  17. タンス預金が捗るね
  18. オワタアアアアアア
    うちの会社は現金手渡しなんだよ…小銭貯まるの勘弁してほしい
  19. 小泉のした郵政改革は改悪だったんだな。
  20. ATMで硬貨だけか良かった
    あーびっくりした
  21. 違法だろう
    50枚以下のコインから手数料を取ることは法令違反の可能性が高い
    滅茶苦茶だな
  22. >>14
    51枚から手数料取られる
  23. ネット競艇競馬等がやりにくくなるかな。
  24. >>24
    出金手数料取るようになったら詰むよな
  25. >>25
    適法だよ。
  26. 500円玉貯金10万貯まったのにどうするんだよ
  27. とゆーか、大量の硬貨を両替するってのがよくわからん。
    掃除で実家で瓶詰めの小銭を発見したけど、常に小銭入れに補充して
    数ヶ月でなくなったぞ。気長に自分で使っていけばいいのではないかい
    面倒くさくなったらお賽銭箱に捨ててもいいけど
  28. >>31
    合法ではなく適法か
  29. 1月17日からだ
    でも硬貨を振り込む人間なんてあんまりいないだろ
  30. 消費者は硬貨を入金することなんてまずないから困らんけど、
    現金商売メインの個人商店や飲食店にとっては地味に負担増。
  31. 硬貨の入金なんてしないや
  32. 近所の信用金庫は、硬貨を入金できないんだよな。めっちゃ不便。
  33. たまった1円玉の処分にマジ困ってる。実はすき家でも入れられるが、あんまり枚数入れたらエラー起こして焦った。ガソリンスタンドでも入れられるところあるが、準備するタイミングが難しいし‥
  34. もう、電子マネーにしなよ
  35. はっきり言って利息なんて無いのも同然だから
    わざわざ口座に金入れる必要ないんだよな
  36. 文句があるのなら使わなければいいのでは?
  37. セルフレジの端末で財布の小銭ぜんぶ突っ込んだらおつりで金種まとめてくれるよ
  38. >>45
    いまのうちにゆうちょ持ってけ
  39. >>45
    レジ袋単独で買う
  40. 塵も積もれば山となる

    庶民の数円も数百円も全国からかき集めれば大金だよ
  41. >>45
    ヤフオクに出せばいいじゃん
  42. (法貨としての通用限度)
    第七条 貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。
  43. >>45
    セブンの自動レジでこまめに使うと良さげ
  44. >>1
    容赦無いな…
  45. 500円玉を瓶に入れて貯めてる人とか多そうだな
  46. 風が吹けば桶屋が儲かる。

    脱税が減って税収が上がればいいんだけどね。

    マネーロンダリング対策といいながら、真っ当な利用者が不便なだけなのはなんとかしてくれませんかね。
  47. ゆうちょは有料化、郵便は値上げとオーストラリア企業買収失敗で損失だして
    売却。
     小泉改革wおもいっきり失敗じゃん
  48. >>55
    コインだろうと紙幣だろうとatm利用料をとることになんら違法性はない。
  49. また寺社が賽銭箱に小銭入れるなって騒ぐな
  50. ゆうちょの手数料よりも安く両替したら儲かるんじゃないか?
  51. >>36
    世の中にはお店ってのがあってね。
    その売上を口座に入れるのさ。
  52. 貯金する意味ねえな
    タンス預金でいいわ
  53. なにそのボッタクリ商売
  54. ゆうちょなんてお客の5割は高齢者なのに
    現金イジメで大丈夫かね
    高齢者はタンス預金という究極手段があるよ
  55. 硬貨で入金とか、考えもしなかった。
  56. >>55
    それは買い物の時
    一度の支払いで、硬貨が20枚までっていう理由の元になってるのだろ。
  57. いくら電子化しても現金が使えない店なんか無くなるわけないし
    管理するものが増えるだけで仕事は減らんよ
  58. これからは、社員(行員)が手数料分努力してないと査定するわ
  59. これお店大変ことにならない?
  60. せめて手数料は片道だけにしろよ
    入金で手数料
    両替したら手数料っておかしいだろ
  61. 1〜100円の硬貨混合で500枚以上あると思うがどこ持ってけばいいんだ?
    窓口持込は手数料で駄目なんだよな?つか何分掛かるんだよ
  62. そもそも硬貨なくす方向でいい
  63. アホらし
  64. 現金マンwwwwww
  65. >>68
    0.1%つくとこは割とあるで
  66. >>80
    「手数料で駄目」ってどういうこと?手数料払えばいいだけじゃん。
  67. >>80
    窓口に持ってけばいいんだよ
    新しい改定では、窓口が硬貨50枚まで無料
  68. >>76
    お釣りは10円単位にするしかなさそうだね
    1円玉だと手数料でパンクすると思う
  69. >>81
    1円と5円は要らんわ
  70. バスのプリペイドは硬貨で入金できて助かってる。払いが10円単位に切り上げ(子ども障害者)だから端数だめだが1円玉5円玉で払える。
  71. 500貯金楽しいのに
  72. >>83
    ゲンキンノオモミガー
  73. PayPay「ね、現金なんてやめましょ店長さん」
  74. 俺自販機持ってるからゆうちょのATM硬貨入金はすげー助かってたのに。。。
  75. これからもダンス預金やな
  76. まあこれ当然だわ、なぜ小銭のメンテに金かけないといけないのかw
  77. >>94
    気にするな
    手数料さえ払えば、いつまでも使えるぞ
  78. これ年末に窓口に殺到するんかな。
    コロナを考えたら貯めてる人は早めに入れておいた方が良いだろな
  79. >>81
    それは出来ない
    硬貨は日本政府発行
    紙幣は日本銀行が硬貨の預り証として発行しているから日本銀行券
  80. いまどき貯金とか意味ないぞ
    仮想通貨か株やらないとお金は増えない
  81. 豪州トール買収で8000億円の特損出しておいて国民に負担を押し付ける
    これが民営化の成果か
  82. 給料はそのままビットコイン買えば良い
  83. 未だに現金オンリーの店とか面倒くさくてしゃーないわ。
    床屋、病院、ドラッグコスモス、お前らの事やぞ。
  84. 小銭の両替禁止なのか
  85. 貯金してる金持ちはいない
    普通は運用する
  86. >>2
    何で?
  87. >>80
    ゆうちょの手数料は来年からだから年内に持っていけば良い
    時間は500枚なら3-5分程度かな?
  88. 窓口が大丈夫ならええか
  89. じゃあ窓口に並ぶわ
  90. 自動販売機を置いてるので、硬化はこれまで無料だったからゆうちょに万単位で入金してるよ。
    直ぐ近くの信用金庫が500枚まで無料で入金できるから皆そっちにするに決まってるよ。
    ゆうちょは、もうちょっと考えて手数料設定しないと客が逃げるよ。
  91. 年寄りが買い物でめんどくさがって札で払ってお釣の小銭をコーヒーの空き瓶に貯めるのやめさせないとな…
  92. >>45
    スーパーに持って行けば喜ぶかも
  93. >>122-123
    これと同日で窓口でも51枚から手数料がかかるようになる
  94. もう硬貨はガソリンスタンドで使うしか無いか
  95. >>15
    誰も使わないから離れないんでは?
  96. 硬貨差別…!
    いずれ札も含めて現金がダメになる時代が来ちまうのか
  97. 手がかかってないのに手数料取るの?
  98. 子供の貯金箱持って行ったら、窓口でも1000円くらい取られるんか。可哀想だな。子供用サービスはじめてやれよ。
  99. 大した利子もつかんしもう預ける意味がわからん
  100. ま、元々アトムで小銭なんて出し挿れできるトコなんてほとんどなかったからどーでもいい事
    ゆうちょでも小銭挿れるとか珍しがって2回くらいやったけど利便性なかったし
    今はスーパーでセルフレジで小銭いくらでも処分できっし不便はない
  101. 今の子供は貯金箱つかってないのかな
    貯金箱割ってドラクエ買いにいったの今でも覚えてる
  102. キャッシュレス化が進むなら良いことだ
  103. >>111
    お前が鼻水垂らしながら
    アホみたいに自民党に入れたからだよ
    馬鹿は選挙に関わるな
  104. >>1
    ゆうちょダイレクトも使い勝手悪いし、ほんとセンス無いなここ
  105. 子供が初めての貯金でトラウマになるレベル。

    その子供が大人になるころには、郵貯は完全に廃れているな。
  106. 塵も積もれば山って楽しみも無くなるな
  107. ●諸悪の根源はマイナス金利。
     自民党には投票できないな。
  108. 民営化してからどんどん糞化が加速してるな
    小泉が私怨で切り離したばかりに 本当この一族クソ
  109. 財布の小銭処理に便利なんだけどね
    てか、以前はまとめてドバッと入れられたのに、いつの間にか投入口がせまくなりやがったよな?
    何でああいう意地悪するんだよ
  110. >>6
    硬貨しかないだろ
    500円札はATMが受け付けてくれるのだろうか……
  111. 今年中に貯めてる小銭片付けないといかんな
  112. 小銭入れに何も入れたくないから徹底的にキャッシュレスにしてるわ
  113. 現金離れが加速するな
  114. ゆうちょ銀行ではない銀行勤めだけど、上限1000万円の小口顧客だらけなのは可哀想そうだね。
    国債や投信くらいで収益をもたらす顧客以外は不採算でしょ。

    ゆうちょ銀行なんて30歳で年収500-600万円の低所得だし、会社や行員のレベルとしては妥当なサービス水準だと思うよ。
  115. >>133
    まじでぇ?
    セルフレジにねじ込むようにせんとな
  116. 100円札と500円札復活させれば良いのに
  117. 日テレに寄付
  118. ロピアとか、OKのセルフレジで使えばいいやね
  119. スーパーのセルフレジにちまちま入れればよい
  120. >>2

    atmで勝手に入金する場合はどこも無料じゃないの?
  121. >>159
    それな
    亡くなった婆ちゃんが大量に溜め込んでた10円玉やら1円玉やら剥き出しの記念硬貨どうしよう
    うちの近所ATMも窓口もやたら混んでるんだよな
  122. 三菱その他手数料一覧を初めて確認したがワロタ
    何らかの手続きが発生する場合それがどんな内容であっても
    必ず取ってやるという執念が感じられる
  123. >>124
    それで「お客さま」のつもりなのが迷惑なんだよ。
    君みたいな迷惑な口座保有者ね。

    こんな分かりやすいメッセージの意味さえ理解できないもんなんだね。可哀想。
  124. 硬貨は手渡しの時代か

    胸熱
  125. もう自分の家で貯金してたほうがいいわ
  126. 昔は自販機で逆両替やってたけどたまに設定ミスってて
    午後の紅茶30円で買えたな
  127. 集めた金で何してるの?
  128. クソみたいな金利なんだから、預ける必要なくね?w
  129. >>174
    出たゆとりの客否定
  130. 近くの信金が無料で硬貨ATMを運用してくれているが、
    これなくなったら、現金使えないな。
  131. こういうのを国会の財金委員会で取り上げるべきなんだよな
    金利はつかんし手数料はせしめようとするし
  132. 3メガとりそなはまだ取らないけど
    いずれ後追いするんだろうな
  133. >>25
    貨幣法では、売買は同一金額の硬貨20枚まで強制通用だけど、預金や両替は対象外だからな
  134. また国営に戻ることはあるんだろうか。
    民営化は明らかに失敗だったね。
  135. >>5
    ゆうちょって銀行扱いされてないだろ
    給料振込とかもゆうちょNG結構聞くし
    ネットバンクだけでいいわ、手数料無料多いし、
  136. スーパーのセルフレジが両替機の代替だな
  137. もう1円とか5円とか普通にゴミとして捨てとるぞ
  138. >>1
    おい俺の十万円貯まるバンクどうすりゃいいんだよ!
    5個まで貯まってるんだけど…
  139. >104
    1回100枚までの制限があるし、
    しかも時間制限があって、100枚入れることができるかどうかの戦いだ。
    1円を100枚投入なんて、もうできないな。手数料の方が高くなる。
  140. >>181
    機械に自分でお金を入れるレジが増えてるから
    面倒がらずに小銭から使っていった方がいいだろうな
  141. ゆうちょを倒産させて、アメリカの貢ぎ物にするのが、小泉(純)・竹中の真の目的だからね
  142. 何の手数料だよ
    そんなことより資金繰り困ってる会社回ってどんどん融資してやれよ
    お前らの仕事はそれだろう
  143. 詐欺事件起こしまくって穴埋めに手数料とるのかよ
    公共性を度外視するなら国はゆうちょの株を全部売るべきだな
    完全な民間になったら文句は言わん
  144. キャッシュレスも500円からチャージ可能にして欲しいんだけどな
  145. 貯金箱に貯めてた500円玉貯金をゆうちょ銀行で入金して来たよ
    2つの貯金箱から出して持って行ったら結構あってワラタ
    もう手数料取られるから500円玉貯金はやらない
  146. >>206
    真の貧困って感じがする
  147. いずれ全ての銀行が導入するもの
    口座維持手数料、口座を持ってるだけで何もしなくともお金を取られてしまう
    これはほぼ確実に実行するから
  148. しかし大震災で地獄を見た都民は、貨幣と紙幣のパワーを知っている
    電気と通信が断絶したら電子マネーはゴミに過ぎない
  149. >>1
    自民党に任せるから日本は滅びる
    もう自民党はないわ
  150. コイズミ一族ってマジで日本に害しか及ぼさないよな
  151. どこの銀行もそうなったら
    貯金箱文化廃れない?
  152. >>204
    法人融資できない。ゆうちょ銀行も不満を持ってる。
  153. >>86
    昔のヤクザの嫌がらせが復活するやんw
  154. 逆を言えば、窓口なら手数料はかからない、ってことでファイナルアンサー??
  155. 硬貨大量に入れてATM止める奴がいるから
  156. >>222
    ほんとそれ
    ATMで金下ろしたいのに主婦が何回もこれやって全然どかない事多いからな
    しかも硬貨大量に入れるとそいつが帰った後でも機械動いててしばらく使えない
  157. 嫌がらせで窓口に大量の小銭もっていけばいいのでは?w
  158. 株賭博詐欺の損失を押し付ける時間差詐欺
    日銀使って遅延してテメーらはそこで盗んでさらにデカく膨らましたようだな

    やることなすこと意味不明なザコペテン師自民党
    餓鬼レベルの浅知恵しかない反日クソバカの集まり自民党の最高傑作の欠片だ

    まだまだ序の口だぜ
  159. 本業以外で大損して高齢者イジメしてる状態だと総括できる
  160. >>216
    廃れる
  161. 18時以降と土日の引き出し手数料無料を続けてくれる限りゆうちょ銀行一択
  162. そういや
    数年前にかの外資を買い取ったらしいな

    実質賄賂だろう
    あいつらのする事なんぞ児戯に等しいからな

    ゴミクズども
  163. リテール削っていけば、そのうち他の決済手段に流れていくな。というより、ここまでされて口座維持管理料もとるんじゃないかと言われて、現金派はそのうち少数になるだろう
  164. 手数料かかるならもうゆうちょなんて使わないw
  165. >>49
    それな
  166. あと、ファミマや駅前にあるゆうちょATMも、時間外手数料有料になるからな
    郵政民営化した結果がこれだよ
  167. >>241
    それでいいんだよ。
    ゆうちょ銀行が望んでる展開だから。
  168. もう昼間にゆうちょに行くしかないな
    早く国営に戻すべきだよ
  169. じゃあ窓口で少しずつ預ければいいって事か?
    何のためのATM(自動化機械)なのか
    頭悪すぎる
  170. 民営化マンセーの馬鹿ども、見たか。
    これが公営やめるデメリットよ。
  171. 俺は1円が1k越えたときに24時間テレビの募金にぶん投げたのはいい思いで
    この重さが1000円かよでどーでもよくなった
  172. 引き出すにもお金かかるんだろ?
    もう何にも無しの方が良いのかな
  173. まだゆうちょ使ってるとか情弱にもほどがあるだろ
    こんなくそみてぇな不正やったり老人騙してるところ利用するとか頭わいてるのか。
  174. キャッシュレスは災害ガーガーガーが騒いでんね
  175. えっ!?
    500円玉貯金が50〜60万位有るんだけど、手数料どのくらい取られるの?
  176. こんなうわさがある

    【小銭貴金属RV価値(最終予想)】

    《1年後》
    1円(アルミ1g)・・・約3000円
    5円(真鍮:銅60%)・・・約7000円
    10円(青銅:銅95%)・・・約18000円
    50円(白銅:銅ニッケル)・・・約8000円
    100円(白銅)・・・約10000円
    500円(白銅)・・・約14000円
    1000円札・・・約1200円
    1万円札・・・約12000円
  177. 現金払いでお釣りもらうのが苦痛の日本社会になるわけね
    カード決済可電子マネー決済しか使うなってことでしょ
  178. 公営なら民イジメはできないが
    民営ならひどい値上げも平気
    後進国では水道の値上げで氏にそうだといいます(民営化した結果)
  179. >>254
    ジャニの懐へ
  180. 小銭はスーパーのセルフ精算機に金額数えずじゃらじゃら投入する
    不足分を紙幣で追加
  181. もう硬貨廃止しろや
  182. カード決済すると?
    その設備と人件費の事がすっかり抜け落ちるのは
    お前らがまるで物事を知らない阿呆だからだろう

    なぜ当事者同士の支払いに
    第三者が関与すると安くなると思うんだね?

    実に奇怪で不思議な頭してんなぁwwwwお前ら
  183. 財布に小銭が貯まるたびに空き缶に放り込んで、毎年3月に換金したら12〜15万くらいになってたんだが、手数料取られるなら今年まででやめやな。
  184. あれ、ひょっとしてATMで無駄に貯まりまくった1-10円玉を処理できるのか
    すげぇ助かるんだが
  185. >>136
    硬貨受け付けるセルフスタンド田舎に無いんだが・・・・フルサービスは高いし(´・ω・`)
  186. 硬貨がジャラジャラしてたら来年までにゆうちょに入れないと駄目ということか
  187. >>260
    普通に小銭使えばいいじゃん
  188. 1円玉 ← これって存在価値ないよね
    最低通貨10円とか5円でよくね?1円のせいで嵩張る
  189. 両替も来年から手数料かかるから
  190. そもそも硬貨入れることないから俺には関係無いなw
  191. >>277
    8パーの消費税があるからないとだめていうw
  192. 知り合いは早速ゆうちょから預金を引き揚げた。
    口座だけは残してるが残高ゼロらしい。
  193. エンゲルスぐらい導入すれば硬貨数えるのなんか簡単だろ
  194. 小銭を1000円にして1円パチンコに行くのが好きだったのに
  195. >>283
    引き上げる必要は別にないけど
  196. そういや現金の入金したことないかもしれん
  197. 金利も預金者が決められるようにすべき
  198. >>3
    機械がやってるのは郵便局の仕事
  199. 1,5,10円が数千枚あるんだけど捨てればいいの?
  200. >>258
    年内なら無料
  201. 小銭入金する奴とかいるの?
  202. 一番困るのは神社や寺の賽銭だろうなーw

    >>229
    窓口は50枚まではいいけど51枚〜100枚で550円取られるようになるよ
    来年1月のどっかからw
  203. 1万円貯金しようとしたら2千円取られるのか
    ゆうちょ終わったな
    酷すぎる
  204. 自民党のお仲間企業の救済のための低金利のせいで
    庶民にとっては良いこと何もなし。
  205. >>80
    まだ窓口なら手数料無料だろ
    自分の口座に預け入れなら問題なし
    窓口担当者がどんな態度になるか分からんけどw
  206. 両替商でもやるか?
  207. >>229
    機械に入れて処理するだけだから何も思われないぞ
  208. >>80
    有料になる前に処理すればええやん
    まだ3ヶ月あるよ
  209. 現金、もう3年触ってないわ
    100%キャッシュレス(^ω^)
  210. つまり手数料払いたくない人のために窓口業務が増えるってことだな
  211. ATMで硬貨使うのは振込手数料くらいだな
  212. >>302 知らんけど、回数じゃないの?レートなの?
  213. 不思議だな 世界一自販機が普及した国で硬貨数える機械とか部品として大量に作れるもんだと思うに
    なんか一枚ずつ手で数えろという法律でもあるのかな 銀行員はお札広げて数える技身につけてるんだろ
    で算盤で計算とかやってるらしいし
  214. PTAのお金小銭だらけでやば
  215. 民営化なんてこんなもんだよ
    ペテン師小泉
  216. 財布の小銭はこまめにセルフレジで使いましょう
    数えもしないで放り込めば良い
  217. 500円玉貯金してたら大変な事になる時代になった
  218. しかしなんでまた1月17日という中途半端な日に
  219. 郵政民営化でサービス悪くなる一方だわ
    小泉一族地獄に堕ちろ
  220. スーパーに無人レジが普及したから、全く困らない
    オレはいつもじゃら銭全部ぶち込んで、出てきたお釣りだけ回収してる
    支払い時、いちいち計算する必要も無くなって、めっちゃ楽
  221. そりゃ今の銀行からすれば小口の客なんざ要らんだろうしな
  222. >>45
    募金箱にジャンジャン入れて
    身も心もスッキリしようぜ
  223. ゆうりょう銀行
  224. 小銭は石がわりに庭にばらまいてるわ
  225. そっかこれで爆益だな
    株買おう
  226. もういい加減に硬貨の価値を下げたら?
    1円玉1000個は明らかに1000円札の価値ないだろ
  227. >>322
    来年1月の月曜日
    3日 正月休み
    10日 成人の日休み
    17日←ここから有料
  228. >>325
    500円玉貯金で100万くらい貯めた奴もおるぞ
  229. >>2
    だからなのか
    自営っぽい人がお金を突っ込んでったあと何分も待たされた事がある
    並んでた人さすがに苦笑いだった
    急いでそうな人いなかったからよかった
  230. 小泉と竹中、それにキングボンビー西室のせいで、
    郵便局はメチャクチャになった。
  231. なんか郵政民営化して良かったことってあったの?
  232. 竹中と小泉でアメリカに献上して結局楽天と提携するまでに落ちぶれた
  233. まさか窓口までも一定数以上は手数料なんだね
    今ある溜まってる小銭は改定前に入金するにしても、親がどうしても現金で裁きたい人なので知らん内に溜まっていってしまうからちょっと心配だな
  234. それをやるならネット銀行並みに金利上げろよ
  235. ゆうちょはドコモ口座の件で端数残して引き上げてそのままだわ
    多分残高数千円
  236. >>336
    サービスレベルが下がっただけじゃねえか?
  237. >>333
    桁が一つ少ない。普通に考えたら大金なんだがな
  238. 500円玉、100円玉、10円玉を廃止して
    500円札、100円札、10円札を刷れよ。
  239. >>1
    富の再分配どころか富の吸い上げ一極集中に抜かりなしの自由移民党

    自由移民党は誰もまだ責任を取っていない
    全員に結果責任を取らせる必要がある
  240. マイナス金利のせいだろ。
    あの手この手で庶民からお金をとろうとする自民党。
  241. まずは幹部社員の報酬削減だろう
  242. >>27
    つまり50枚ずつなら無料か
  243. 現金なんて今はほとんど使ってないしどうでもいい
    一応数万財布に入れてるけど現金しか使えない店で使う程度だし
  244. マジかよ子供がお年玉500円入金したら390円とか可哀想じゃん(>_<)
  245. >>1
    ちょっと離れたスーパーに小銭両替機(?)がある。
    色々なところが小銭を扱うのを有料にすると、小銭両替機も就業客のツールになるかもね。
    スーパーは小銭扱うから、そんなに小銭持て余さなそうだし。
  246. 他の銀行だと基本的に支店レベルに置いてあるATMじゃないと硬貨扱えないから
    コンビニ並みにある特定局のゆうちょATMで硬貨を入金してやってたヤツが多かったんだろうなw
  247. >>336
    ハゲタカにとっては民営化は御の字だろうな。

    前島密が、草葉の陰で泣いているよ。
  248. >>351
    そういう大局を見ない利己的な人間が世の中を住みにくくする
  249. >>358
    むしろ大局を見てるから現金なんて不要と言ってるんだぞ老害
  250. 入金に金を取るようになると
    ますます預けなくなるのでは?
  251. 何にそんなに金かかるの?
  252. なら環境整備しろや
  253. そのうち現金支払い無しの店出てきそうだな
  254. 小銭はスーパーとかコンビニのセルフに全部投げとけよ
    いっつも財布の小銭全部入れたあとに足らずをお札で入れてるわ
  255. メガバンクなら硬貨は18時までとかが多いが
    ゆうちょはもっと遅くても硬貨対応してるのも御力だったな。
    あと一度に入れれる枚数もゆうちょがダントツ多いのもいい。

    俺は喜本クレカだけどドンキとか店員がヤバそうなとこはすべて札で支払いしてる。

    受け取った小銭を貯金箱に入れて暇なときに全部入金してる

    これで結構お金貯まるよ。
  256. >>365
    キャッシュレスだけの店は4年前に出来てる
    https://www.fnn.jp/articles/-/13008
  257. >>366
    それって買い物で消えるから損じゃない
  258. Edyとかに小銭で入金できるようにしとけ。
  259. >>369
    食料買いにいくついででいいじゃん
  260. 経営不振なら田舎の郵便局潰せばいいだろ
  261. もう500円玉貯金は流行らないね
  262. 硬貨は廃止にすればいいじゃん

    1円からすべて札

    これで解決
  263. 店舗も硬貨手数料取るようにならね?(値上げ)しかも枚数制限既にあるしな
    今は1円玉だけかもしれんが金捨てた方がええ時代とか笑うわwww
  264. 1円玉廃止はあるかもしれないよ
    電車ではもう同じ区間でSuica198円/券売機で切符買うと切り上げて200円みたいなの導入してるし
    1円単位は残っても現金の1円玉は消えるの
  265. >>375
    そもそも1円や5円はコストや環境面考えていらねーよ
    とっとと廃止にするほうが、経済的にも潤う
  266. 十円玉が銅としての価値で十円以上になるって集めてる輩もいるらしいしな…
  267. 個人はどうとでもなるけど店やってる人達は金払うしかないのか
  268. >ATMで硬貨を入金する際に手数料をとる

    窓口で入金すればいい
  269. ないものに金をかける典型的な詐欺
    金はこうやって稼げ
  270. 電信振替も手数料掛かるようになった
    ダイレクトへの誘導だな
  271. >>382
    現時点だと銅スクラップは合金組成にもよるけどkgあたり1000円前後
    だから、銅含有率95%である10円硬貨を潰して銅合金として売っても、
    1枚4.5gだから4円ちょっとにしかならないと思うけど。
  272. せめて100円と500円硬貨くらい、無料を維持しろよと思うが
    まあコンビニで使えばいいって話ではあるが、10円単位で小遣い貯めてる小学生には、悲しいものがあるなw
  273. こういう話が出ると、すぐ解約してやるっていう人が現れるが
    本当に解約してんのかね
  274. 硬化なんて小銭用の財布に打ち込んどけよ
  275. >>392
    10円単位で小遣いを貯めてる小学生はATMで入金はしないだろ。
  276. 紙幣まで入金手数料いったら死ぬな
  277. >>387
    > ATMで硬貨を入金する際に手数料をとる
    >
    > 窓口で入金すればいい

    同じ窓口でもとるよ 確か一部の信用金庫などでは無料でやってるが確か
    それでも来年からは手数料取るのかも知れない
  278. 政府発行から造幣局発行になり、ゆうちょが民営化し硬貨に手数料を取るようになった

    これってもう政府管轄の意味あんの?全部日銀でいいだろもう
  279. >>137
    キャッシュレスに大勢移動するかもね。
  280. >>67
    キャッシュレスが普通の人からしたら現金使う人の想像が出来なくても相方がない。
  281. >>76
    キャッシュレスにすればいいだけなのに。
  282. 確かに両替が有料になるなら店もキャッシュレスにするかもしれないな
  283. >>403
    独立行政法人造幣局は公務員型独立行政法人だから、実質的には
    財務省(大蔵省)造幣局時代と変わってないだろ。
  284. ゆうちょ銀行とか無理なんだろ

    郵便だけにしとけばいいに
  285. >>35
    手数料を払えば良い
  286. 受付ももう有料?
    神社はどうすんの
  287. アメリカに国売った神奈川のあいつ
    待ってましたとばかりにアメリカの保険屋が土足で入ってきたの見ただろ
  288. おまえらそんなに小銭貯めてるのか?
  289. つかそんな嫌われ者なら硬貨やめて一円から全部紙幣にしちゃえよ
  290. 小銭で切手買って換金だな
  291. >>67
    小銭を受け取るのと同じだけ、
    小銭の釣り銭を出す場面があって、
    両者均衡しないの?

    均衡せず小銭過剰になったら
    店長が1000円札出して小銭へ両替すればよくね?
    店長はその小銭を他店での買い物に使えばいい。
  292. 回り回って小売の利益も目減りしそうだな
    発行したやつが責任もって無料で両替してくれよ
  293. 硬貨のお釣りはポイントでって時代は近いのかのぉ
  294. 両替商やったらいいんじゃね?別に銀行でなくてもやっていいよな?
  295. 毎日毎日、
    一円玉入れに行ってるわ
  296. だったら500円札復活させろや
  297. >>428
    外国為替が絡まなければ規制はない。
  298. これをきっかけにスーパーやコンビニで頑なに端数単位まで現金払いしてるジジババが一人でも減ってほしい
  299. レジ袋と同じで、おつりの硬貨は要りませんって言うのが通用すればいいんだけど。
    5円玉は、1円玉あっての存在だと思うので、1円玉廃止するのなら、同時に廃止が良い。
    っていうより、一気に10円玉、50円玉も廃止して、最小硬貨は100円玉にしていいと思う。
    細かいものは電子マネーのみで。
  300. >>405
    国策だからな。どんどん現金が不便になるよ。今後も。
  301. 現金の取り扱いを面倒にしていくとキャシュレス勢力に市場を奪われて既存の金融機関は自分達の首を締めることになる
  302. 500円札復活させないと
  303. 金預けてもほとんど利益出ない、
    おろす時は金寄越せ
    入れる時も金寄越せとかさ
    金は相当の条件が無いと貸さない
    もう国で電子通貨でも作ってクソ銀行潰せ
  304. >>434
    まあ海外ではちょっとした買い物でもクレカでタッチ決済できるからな
    日本は遅れすぎてる
  305. >>432
    これがきっかけでスーパーのレジで必死に小銭つかうようになったけど。
    1000円札あっても100円玉と10年玉の組み合わせで支払うよ。
  306. 自営業の店は困るね
  307. 大量の小銭を両替してくれる自販機をスーパーなどに設置するという
    ビジネススタイルの外資系企業が進出してきたからな

    郵貯をはじめ、銀行がこういう手数料設定にするんだったら、
    両替自販機商売が成立するなあ
  308. 国有に戻せ
  309. >>27
    1円で5000円貯まってたら、1円×50枚を100回もやらなきゃいけないのか!
    大変だ!
  310. >>406
    ママに買って貰ってて自分で買った事ないんだろ
  311. そういえば硬貨入金したことないな
  312. >>439
    日本は小売店側のの決済手数料が海外と比べるとめちゃくちゃ高いからなー
    キャッシュレス(やポイントサービス)が進めば進むほどいろんなものが実質値上げされてる
  313. 小売の経営者が場合によって大変になるのはわかるがそうでもない人間は困らんだろ
    小銭溜まる意味がわからん
  314. いや会計時に使えばいいやん、こだわる人に限って大量の小銭持ってるのなんなのあれ?
  315. >>450
    自営業だと嫌でも小銭がたまるんだよ。
  316. 小泉のお陰だな。
    民営化バンザイ。
  317. まー今はセルフレジ増えたから
    そこに小銭全部ぶち込むけどね
  318. >>448
    海外もカードの決済手数料はそんなに変わらなくて、
    現金を取り扱うのにかかるコストが日本と比べて高いだけ。
    治安が悪いので釣り銭置きたくないとか、
    銀行がそうそう近くに無いとか。

    日本も銀行の支店を減らすリストラ始まってるし、
    現金取り扱いコストが上がっていってるというだけ。
  319. うーん、これはどうかな?
  320. >>27
    一円玉51枚入金すると没収された上手数料不足分59円とられるのか、すげぇ世界だ
  321. >>4
    犬HKの手先だっけな
  322. >>23
    セクシー親子ろくな事しないな
  323. 塵も積もれば山となる
    毎日国民が1円5円10円を寄付という形で
    集めれば年間数百億円が集まる
    それを中間〜貧困層に分配すれば格差社会も少しはましになる
    そういう事をできないのはやれ手数料で引かれ中抜きする悪ばかりだからだ
    そして何より上級が貧困を助けるとか本気で思ってる奴は稀
  324. >>79
    出金はともかく入金で手数料はひどいよなぁ、銀行から金借りたら利息取られて、銀行に金貸したら手数料取られてだし何だコレw
  325. >>452
    なるほどその小銭を店で使おうってか、せこすぎる
    んなことしてるから、回り回って自分の店にも小銭貯まるんだろと
  326. >>470
    じゃあ一方的に貯まる小銭をどうしろとw
  327. そもそも日本郵政グループの時点でお察しだし
  328. ゆうちょダイレクトの他行への振込料金は
    今までは5万円未満220円、それ以上440円だったのが
    11月から一律165円に値下げするらしい
    窓口660円・880円、ATM220円・440円はそのままとのこと

    皆さんゆうちょダイレクト使ってね!ってことなんじゃないかなw
  329. >>105
    そんな事無いだろとか思いつつ何でもかんでも大行列作る時代になったから手数料かからない最終日は取り付け騒ぎのような大混乱が報道されそう
  330. 個人はお釣り支払い調整すればいいからそこまで負担でもないんだよな
    小売店はどうするか
    「10円玉不足しているからそれで払ってくれたらオマケ」はやれても
    「10円玉余り気味だから釣り銭をそれにしてくれたらオマケ」は面倒だしな
  331. >>110
    その通りだよな、安い時に買って高く売るだけの簡単な話

    俺はその手法で1000万円を10万円にしたわ
  332. これゆうちょと提携してる他銀行の入出金手数料はどうなるんだろう
  333. >>472
    楽天球場みたいに現金お断り!が最終形なんじゃないかな
    もうこれからは自営業だろうとカードや電子マネー払いを優遇して現金払いを減らすしかない
  334. >>419
    チョンとアメ公で日本を植民地化してるもんな
    コウキョまで入り込みやがったらしいが
  335. え?何時に入金しても?
  336. 銀行窓口で硬貨の預入手数料を回避するために30万円貯金箱の500円玉を何度も分けてATMで入金したら3台止めちったw
  337. 給与削減すれば、手数料無料のままで大丈夫!
    どうして、無能政策のツケを顧客に責任転換するの?
    公務員みたいに増税すればいいって思ってるのではないか
  338. 会計のみセルフのスーパーやコンビニが増えてきたから
    あまり小銭が貯まらなくなってきた
  339. 義援金は硬貨何枚でも無料で入金できるらしい(窓口だけど)w
  340. 新札発行時からお札による入金も有料化
  341. いくらキャッシュレス時代と言っても病院なんかは通常診療だと現金支払い飲みってことも多いよね
    近所の自治費の支払いなんかの為に小銭用意しなきゃいけなかったり
  342. 民営化してからどんどん使い勝手悪くなるな
  343. >>350
    合計だから小分けで出しても駄目だよ。
  344. 以前、世界中転勤してて、今は日本中転勤してる自分から言わせて頂くと、ゆうちょは日本のCITYBANKです。
  345. >>497
    まあ、それを国民が望んだんだからな。
  346. 窓口に小銭を持った人達で大行列
  347. 電器の自動引き落とししたら
    電力会社のコード記入欄空白にして出すと
    ゆうちょ職員が電力会社に電話して気記載した住所氏名でなりすまし
    聞いて勝手に記載
    後日 電力会社に確認 別になくてもいいです
    即 ゆうちょに抗議 越権行為では? 個人情報の保存のため?
    ゆうちょ やめます
  348. >>506
    電器?電気ではなく?
  349. 実質的に硬貨の使用を拒否しているようなもんだよね
    店や企業も追随したら大問題になるな
    硬貨だけでなくお札の使用でも手数料取ることができるからね
    事実上国家が発行する通貨の使用を拒否することができる
  350. どこもそうだが利子も付けないのに手数料で目減りさせるだけってもうね
  351. ボケ気味ジジババからがっぽり
  352. 通貨発行権の問題か
    天皇陛下硬貨など紙幣以外は日本国で発行できるので政府でも通貨戦争でも始まるのかな
  353. コーヒー樽に小銭貯める計画が親に見つかり速攻終了してたのが良かった
    ※イメージ的には海賊物語でよく見るやつ
  354. >>512
    だな
  355. 銀行に神風特攻隊を送るってことか
  356. そうだ、ゆうちょPay導入しよう!
    とはならない商売人
  357. あ、入金ね
    出金は無料ならまだいいや
  358. ハイパーインフレの前兆だな
    昔は100円札は大金だった
    今の1万円が1000円位の価値になれば日本は富豪しか生き残れないなw
  359. このニュース聞いて夏前に500円貯金入金したわ
    30万あった
  360. ここ数年、ほとんど現金触ってないわ
  361. これ小規模の店殺しに来てるわ
  362. これって例えば毎月の引き落としが1500円あるとして、2000円を札で入金する→お釣りの500円を現金で財布入れたいからATMで金額指定して1500円と入力する→500円が出てくる
    これは手数料かからないんだよね??
  363. 小銭で預けるような負け組小口貧困層はよそへ行け!
    (ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません)
  364. >>536
    現金オンリーの商売の金の流れが不透明なので、
    クレカや電子マネー、電子決済で透明化したいんでしょ。
  365. コンビニ行かないし自販機も使わないから小銭は歯医者で使うだけ
    でも手持ちがギリギリ10円足りなくて札出して大量にお釣りがくるとまじストレス
  366. 母親がなくなったときに大量の硬貨出てきたから窓口もってったら、手数料結構取られると言われて頭きたわ。
    ゲーセンでバイトしてたから計数機で一瞬なの知ってたから。
    ATMで自分でやってもらったらタダですとか言われたからそらATMよ。
    集金庫がいっぱいになったのか知らんが5台のATMが硬貨の入金受け付けずとなって、普通に入金きた人らが困ってたな。んで文句言われて行員あたふたしてんの。
    いい気味だわ
  367. まだ解約してない奴おるん?
  368. 日本の金融はガラパゴスすぎるわ
    預かった金を投資して稼ぐのが銀行だろ?
    なんで預けてる方から金とるんだよ
    日本だけじゃね金預けてるのに手数料とか意味不明なの取ってるの
  369. 小銭食わせ過ぎたらATM止まってそれに人割かれるのがもったいなくて有料化か
  370. ネット銀行以外の選択肢が無い
  371. >>545
    アメリカは金預けてるだけでも預け賃で金取ってくるぞ
  372. 窓口でなんちゃらペイ使えるというから使ってみたら、なんか変な機械出してきて操作し始めて現金より時間かかってて草
  373. 硬貨の価値が解らなくなった。
  374. >>548
    ネット銀行はIDとパスワードを忘れて残高確認すらできなくなるからな。
    お気に入りの言葉とか知らんてw
  375. >>551
    とくに1円玉は、そのアルミを精製するのにかかるコストは2円以上だから
    潰して無垢材にでもしたほうが価値あがるな(※犯罪です)
  376. 硬貨と言えど金は金
    なぜ金融機関が金を預かるのに手数料を取るのか理解できない
    金を預かり利息を支払い、金を貸して金利を儲ける
    そういう店ちゃうんかい
  377. 日本の銀行はほんと手数料高杉
  378. 両替手数料をとるとこはあったけど、入金までいくと流石に酷すぎw
    つかゆうちょ銀行(ATM設置の郵便局)しかないド田舎だと激おこ案件じゃないの?
  379. >>500
    日を変えても?
  380. いまやpaypay銀行となったJNBも初期は口座維持費用がなんか二つくらいの企画に入ってないと取られたよな?
    競馬となんかに登録してタダになった
  381. やっぱタンス預金が最強なんだな
  382. >>562
    そもそも銀行の始まりは、
    金細工職人が泥棒対策に金庫を貸し出したことから始まっている

    つまり銀行を拒否するということは、盗難リスクを引き受けるということだ
    君の留守中にニダーやグエンが入り込んで、まるごと持っていかれないといいね
  383. これに反発するやつって日常の買い物の計算出来ない小銭貯まる人間なの?
    電子決済で暮せばいいんじゃないの?
  384. 自民党は表向きは国政政党だけど裏はユダヤ金融とつるんでるから人工地震が起きる
    予期せぬことはこれの仕業だと聞くね
    紙幣はロスチャイルドが発行しているわけだが、これがその人工地震やテロやらで大問題になってる

    https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/e/9/e91cb532.png
    https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/1/3/130d5aa2.jpg
  385. >>566
    いや、今まで無料だったものが有料になるんだから
    反発する奴はそりゃ出てくるだろう
    個人として困る困らないは別として(俺も困らない)
  386. まあ、小銭はスーパーのレジで消費できるから別にいいけどな。
    たレジの人が苦労して小銭数えてるのは見ていて気の毒で。
  387. >>561
    JNBはyahooの決済に連動させておくと便利だし
    3万以上入金はいつでも無料だし
    出金は月1回無料だから 使い方によっては苦にならんよ
    ちょくちょく入出金するのはゆうちょでいいわけだし
  388. >>572
    レジで小銭をチャラチャラ言わせてるゴミオッサン、
    後ろがつっかえてるのに恥知らずだな、と思ってたが

     お w ま w え w か www
  389. 小泉郵政解散の時に指摘されてた通りに郵便サービスも縮小だなこりゃ。どんな田舎でも郵便は届くようになってたが完全崩壊目前だな糞自民党のせいで
  390. >>572
    最近はレジについてる穴に硬貨放り込んで機械で集計してないか?
    ここ1、2年で近所のイオンとか地場系列のスーパーとか全部このレジに変わったけど。
  391. >>575
    悪いか?
    銀行が引き取るのに金よこせというから他に消費する場所ないからどうしようもない。
    財布に札があってもほぼ小銭で支払ってるよ。
  392. >>578
    良く知らんけど、数えてから機械で集計してるよ。
    おそらくトラブル防止で客の前できちんと枚数を数えてるんじゃないの?
  393. >>1
    幼児「おてつだいで100円もらったからちょきんします」
    鬼畜局員「手数料で110円頂きます。」
    幼児「ざんたか-10円(´;ω;`)」
  394. >>35
    うちも20万近く貯まってるわ
    まだ無料入金で間に合う?
  395. >>587
    実際そんなそんな幼児いない
    現実は後者の鬼畜局員になる幼児だけ
  396. 泣いたふりしてユニセフやって騙す子どもたちが現実だよ
  397. >>575
    最近セルフレジ増えたから小銭はまだ良い
    モタモタしても、レジを煩わせるわけじゃなし
    自分が時間かかるだけ

    問題はカードでモタモタする奴ら
    店員が対応するしかないからレジの時間奪うし
    後続もつっかえさせる

    Suica最強
  398. >>1
    1000円札で自分の ぱるる口座に入れて、
    そこから電信振替すればいいだけだろ?
    しかもお前、ぱるる同士でネット振り込みなら
    月5回まで手数料無料だぜ。
  399. Suicaは限度額が低すぎる。
  400. >>1
    ATMで110円を預金しようと思ったら手数料110円引かれて0円ww

    高齢者たちは金融機関に預金せず過去みたいにタンス貯金になるわ
  401. >>502
    アメリカの3S政策で愚民化されてるからね
    年寄りってテレビや芸能人大好きで脊椎反射するもの
  402. セルフレジでザーッと入れる
  403. そのうち入店料が掛かるようになるぞ
  404. 神社「賽銭儲からねー」
  405. 汚い硬貨いれまくるゲェジのせいか
  406. ゆうちょの窓口に持っていく場合って今なら何枚でも無料なの?
    ATM前に100枚ずつ小分けして取引はだるいよ
  407. >>124
    自販機もってるババアが台車に小銭載せて持ってくるから
    迷惑してんだよ、客じゃねーよクソババア。機械ぶっ壊れるんだよ。
  408. >>554
    材料費とコストで2円だから潰したら1円分の素材じゃないか?
  409. ぶっちゃけ10円未満は要らなくね?
  410. >>603
    硬貨を賽銭箱に入れても銀行に手数料で持っていかれるので
    入れないで下さいと、銀行が手数料取り出してから言ってるよ。
  411. >>552
    パスワードは円周率を10万桁とかにすれば忘れても大丈夫だぞ
  412. オレオレ詐欺なんてなくならんのは全部この組織のせいだぞ
  413. 郵便局の事務ミスで多いのが、小銭が合わないことなのよ。金が合わないのは金融庁から強い指摘を受けてる。そもそも両替は銀行でと言ってるのに、両替強要する客多すぎ。台車に賽銭箱乗せてくるクソ神社とか自販機ババアはほんと迷惑。
  414. >>607
    ちゃんと硬貨別に分けて持って行ったが、
    ゴミが入っていたと怒られたわ。
  415. まあ貨幣なんてほぼ使わないからねえ
  416. 黒田によるマイナス金利政策が実施されゆうちょ銀行を含む銀行の経営が悪化すると報道されたとき、5ちゃんでは「銀行ざまあ」なんて書き込みが溢れたけど、
    結局利用者にそのツケが回されてきた。
    この先、ゆうちょ銀行でも口座維持手数料を取るようになるだろう。それも預金額の少ない口座に対して。
    こういう手数料は消費税と同じで預金の少ない低所得者への負担が相対的に大きくなるから、貧富の差を拡大させる要因になる。
    今後、銀行以外の分野でも利用手数料の導入やすでにある手数料の値上げが実施されて、貧富の差はさらに拡大する。
  417. キチガイ
    > 硬貨1〜25枚の入金から110円がかかる。
  418. >>616
    ゴミがゴミを持って行ってどうすんだよw
  419. >>601
    レジのお姉ちゃんの指名料も
  420. 911ってわかるかな
    あれは金融の私物化によるオレオレ詐欺だ
  421. >>608
    今、金属の買取価格が上がってるから空き缶溶かして
    塊にして業者に売る方が儲かるよ。
  422. >>577
    本局までは現行料金でそこから宛先までは距離制の料金加算とかになってくるかも
  423. もう硬貨や紙幣の発行流通自体を辞めてしまえよ
    キャッシュレスに統一しろよ
    税金の削減にもなるし
  424. ぼり杉
  425. 硬貨の入金とかやらんから、全く影響ないわw

    これは歓迎
  426. 銀行廃業の始まり。
  427. ufjだけどatm使えば硬貨入金できるし無料だと思うんだけど、一般的じゃない枚数ってこと?
  428. >>629
    キャッシュには、匿名性、不特定性、代替性というメリットがあり、
    という基本から講義をしないとわからないニホンザルがいたw

    低学歴じゃのうw
    低学歴ゴミおじさんが爆裂する5ちょんねるというネットの便所ww
  429. 窓口混むだけちゃうん


  430. 両替のクソババアクソ業者
    コンビニ夜間利用アホ客
    バンバン手数料取って月5回振り込み無料継続頼むわ
  431. >>626
    ハガキ・封書は郵便条約とかの縛りがあるので国内均一料金維持するはず。
    ゆうパックとかは縛り無いのでそういう料金体型になるかもね。
  432. マイナンバーカードにどこでも使える
    電子マネー機能つけろい
  433. ATMならいいと思います
    窓口は金持ちは無料にすべきです
    「手数料とるの? あっそ、3億の定期解約しますw」
  434. アホみたいに入れまくる奴がいるから?
  435. 値段据え置きでコストカットするコストカッターに限界が見え、
    次は消費者に有無を言わせぬ強制値上げが流行か?
  436. 今までお世話になりました。
    税金払いに行った時、窓口の兄ちゃんに他行じゃ手数料取られるからって話たら
    税金に手数料取るんですか!?ってびっくりしてたのが印象的だった。
  437. >>574
    1000円出したけりゃ単に1000円引き出すと手数料165円かかるが、3万1千円出して3万円入金して戻せば手数料ゼロな謎システムだしな、ちなみにゆうちょのATMだとなぜか手数料330円もするなw
  438. >>245
    むしろそっちの方が大問題。わざわざ小銭を貯め込んでATMで入金する奴ってなんなんだろ。小銭なんて普段から使ってれば溜まることないだろうに。
  439. >>640
    郵貯の定期は現状2600万までな
    もし本当に3億預けてるなら窓口の職員に詐欺られてる可能性大
  440. 普段はキャッシュレス決済ばっかでかねつかわないけど、
    どうしても現金払いしなきゃ行けない時とかのお釣り出てる小銭の処理面倒だから貯めてからATMぶちんこでるわ
  441. ゆうちょとか不買運動とか言ってるが、どこもそうだからこんな事件起きているんだぞ
    だから日本規模で変えなきゃならんのよ

    郵政民営化、警察民営化みたいになったら拳銃の売買ができるようになるみたいな運びだぞ
  442. >>643
    固定資産税や自動車税を毎年銀行で払い込んでいるけど、手数料を取られたことなんてないぞ
  443. >>301
    神社とかもとても大きなところは自分のところで機械に放り込んで包装硬貨にする。
    で、いくつかの銀行は定期的にそれなりの包装硬貨を持ち込むのであれば手数料は無料にしてくれる。銀行にしても両替用の硬貨は必要だし、その硬貨両替で手数料稼ぐわけだし。
  444. >>654
    地銀は知らん
    三菱は取るぞ
  445. 昭和時代は利子くれたのに
    もう関わると赤字になる状態にまで落ちぶれたのか
    寂しいな
  446. >>656
    そうなのか
    知らなかった
  447. >>641
    給料振込やら取引先決済やら延々ATM占領して電信振替と記帳繰り返すバカ会社が絶えないから回数制限超えたら手数料になったし似たような理由なんだろな
  448. >>157
    クリップとかゴミとか一緒に入れられるからだろ
  449. Suicaに入れるかねぇ細かいの
  450. おつり貯金大好きだったのになぁ
    もう小銭残さないように会計しとるわ
  451. >>648
    息子が会社でミスしてすぐに3億立替えないとクビになるみたいなんじゃーはよおろしてくれ!
  452. >>635
    342 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 02:44:08.55 ID:pXofhnPl0
    「聞いたかい、夫をノコギリで挽いたってねぇ」
    「そう…」

    ↑さむいっすね(^^)
  453. 手数料以下の入金はできないって事は1円玉のみでは51枚以上預けられないって事?
  454. >>667
    ソウなんだ…^^;
  455. 表面だけでわからない裏の組織もよく監視しといたほうがいい
    銀行なんてのはモロそれだが

    オレオレ詐欺師も銀行が雇ってるかもしれないだろ
    テレビの裏方もこれだ
  456. 郵便局、配達時に把握した居住情報を「他業種の営業」などに提供へ ★2 [速報★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634099937/
  457. ゆうちょ銀行は、コンビニはもちろん、各地に郵便局があるから利用できる店舗数では
    断然トップで便利なんだがなあ。
    こういうクソ行為をやるなら使い勝手がよくねーわ
  458. スーパーや小売など自営業の多くはつり銭用に硬貨へ両替するのは日常茶飯事だが、硬貨を銀行で入金する事はあまりない。
    自販機専門業者とか子ども向け駄菓子屋とか、客の多くが小銭で払うばかりの商売も無いわけじゃないが。
  459. 他のコンビニは知らんけどセブンならレジで電子マネーチャージできるからたまにやってる
    さすがに1円玉だけとかそういうことはしないけどw
  460. >>668
    実際は全部1円玉だと110枚以下はお断りだろなぁ
  461. >>668
    残高から110円引かれそう
    残高ない時どうなるのか気になるな
  462. >>675
    あ〜、ただでさえ絶滅危惧種の駄菓子屋が困るのか、
    嫌だなぁ…
  463. ゆうちょのATMでJAバンク使えるのにJAバンクのATMでゆうちょ使えないのどうにかしてくれ
    最寄りのスーパーがエーコープなんだよ
  464. >>680
    結婚できないオッサンが自分で駄菓子を食うの?MI SYOU ?

    単なるノスタルジーでカネも払わず残したいだけ?
  465. 銀行って人様に金借りてる分際で利子もろくに付けずに手数料はがっつりとか
    マジあこぎな商売だわ
  466. >>683
    そもそも銀行は、貸し手には「安全な金庫を提供する商売」
    金利が高ければ銀行間の競争で利子をつけるが、
    ゼロ金利ってのはカネ払って安全・通商を買う時代
  467. 硬貨だけが政府発行の貨幣なんだよね
  468. オレの500円玉貯金はどう処理するのが正解なんだ?300枚ぐらいあるんだが。
  469. ゆうちょからは全部引き上げる
    なんか個人情報の件でも記事出てたしもういいわ
  470. 自民党「ゆうちょ民営化でサービス悪化は い た し ま せ ん 」 ←ほらまた嘘だ
  471. >>49
    いまセブンのレジも投入型になったからセブンで硬化を処理すればいいよな
  472. >>687
    「ご自由にお持ちください」と書いて家の前に置いておいたら?

    負け組独身ゴミオッサンの硬貨タンス預金なんてあって無きがごときもの
    市中に還流できるだけでありがたい、徳を積んだ、と思って捨てればよい
  473. >>685
    10万円硬貨も作ろうと思えば作れる
    屁理屈だろうけど

    明治同盟は第二次世界大戦で壊滅してるからな
    それで今911につながってる財務省に従う必要はない
  474. 硬貨に関わる手数料が上がるとQR決済が進むのかな
  475. >>684
    みずほ使う奴は金払った上にリスクを負うようになったなw
  476. >>1
    神社経営者、寺院経営者にとってのありがたい「賽銭箱」

    だったのにな
  477. >>687
    俺の1円玉15万枚と交換してあげるよ
  478. >>682
    まあ俺も少しは食うが、
    大体はチビ共が喜んで食いまくりの遊びまくりだな。
  479. 次はキャッシュレスの手数料の大幅アップだな
  480. >>699
    だろうな、いい加減国営キャッシュレスに本腰を上げて貰いたい物だ。
  481. >>689
    時代が違うだろ
    アホは単純でいいな
  482. >>703
    自民党の公約は期限があるってことかww
    5年か?3年か?選挙終了までか?w
  483. >>696
    神社が賽銭流通界で通貨作ってしまえば良いとも思う

    反戦と天照大御神紙幣で
  484. 小泉(純)の公約違反
  485. 特定局長が世襲でウマウマしてたのを忘れて、民営化叩きw
  486. >>709
    おいせっかく答えてやったんだからレスくらいしろよおい。
  487. >>699
    今○○ペイで払うと抽選でご利用金額100%上乗せ請求されるキャンペーン中!
  488. >>687
    今年中に窓口持ってきゃいい。おれも持って行く
  489. 効果はスーパーの無人レジで処理するから問題無い。
    銀行のATMで硬貨を入れなけらばいけない時って、現金振込する奴だけだろ?
  490. これから神社とかも賽銭箱じゃなくてキャッシュレスのタッチ機を置くようになるのかな
  491. 硬貨はコストがかかるしね
  492. 貯金して経済を停滞させる人の多いこと。他の銀行も真似をしてほしい。

    それから、証券口座管理手数料を年率5%はとっても良いぞ(´・ω・`)
  493. >>706
    お参りの際はあちらで神社コインに交換してお参りしてください。尚硬貨で神社コインへ交換の場合は交換手数料がかかります。
  494. >>705
    0.1秒
  495. はよ国でデジタル円やって欲しいわ
    硬貨はマジでいらない
  496. つまんねーな貯金箱の楽しみがプライスレスだったの
  497. >>719
    老後に(最低でも)2千万円は必要と言って貯蓄を促したのは他でもない日本政府だろ
    年金を含めた老後資金の問題が解決しない限り、消費の大幅増加は望めないわ
  498. >>725
    そもそも銀行はそういうのを「客」だと思ってはいないんだよね
    既存のシステムにぶら下がってきてコストを増やす重石
    負け組貧困層は他行に行ってほしいんだよね
  499. >>724
    この国主導でやると年金みたいに貯金が一気に消滅したりするかも
  500. 郵貯はオーストラリアの物流会社に巨額の資金を投資して焦げ付いたんで、そのツケが利用者に回ってきている。
  501. >>723
    1秒を小数点で刻んで来ましたか。さすが素早い対応の自民党です。
  502. 機械が数えてるのになぜ手数料?
    機械に指す油代かな
  503. アホくさ
    みんな楽天銀行か住信SBIネット銀行に移行するわけだ
    楽天はしかも条件満たせば年利0.1%だしな
  504. ATMの隣に自動販売機置いて唸らせたい
  505. >>423
    店の売上は店長のポケットマネーじゃないんだよ
  506. JAは窓口でも無料だったぞ
  507. >>739
    無料のJK知りませんか?
  508. >>720
    反戦の意味がわかってないようだな
  509. お年玉で500円玉渡せないじゃん
  510. 賽銭をもらってるお寺や神社はどうするだろう
  511. 市場が飽和してしまったから、拡大させる為にリピートと対象拡大デスね
    これだから金の亡者共は
    >>62
    小泉親子は害悪でしか無い
  512. 財布を開いて硬貨をゴニョゴニョするのが嫌いで札で払うから小銭が溜まっていく
    溜まり過ぎた小銭は信用金庫で硬貨入金無料のATMに突っ込むことにしている
    札を入れるところに間違って硬貨を入れて詰まらせてしまい迷惑をかけて
    警備会社が来るまで待ったことがある 申し訳なかった
    それであろうことか同じ過ちをまたやってしまったが、
    なんと間違って投入した硬貨はATMの下から返却されるようになっていた 感心したw
    硬貨を入れることしか考えていない人間に、パカッと札を入れるとこが開くからついつい硬貨をいれてしまうのだ
  513. >>687
    セルフレジの店に行く
    少額買い物をして五百円硬貨をその店の投入可能枚数までいれる
    札で戻ってくる
  514. 郵政は民営化するべきじゃ無かったよね、
    ある程度の赤字でも再国営化するべきだ。
  515. >>687
    「お母さんにあずけなさい。悪いようにはしないから」
  516. 賽銭箱が紙幣しか入らないようになるな
  517. 5円1円玉どうすりゃいいんだ
    賽銭箱に捨てるしかねえよ
  518. 地方銀行の手数料400円舐めんな
    潰れろボケ
  519. >>191
    郵貯マネーをアメリカに差し出しちゃったからな。
    今さら国営化は無理なんじゃね?
  520. >>84
    1000億円預金すれば金利は毎年1億円か( ̄m ̄〃)
  521. 小銭は無人レジで使ってください
  522. 郵政民営化したせいなの?
  523. なっ、郵政民営化いらなかったろ
  524. 老人騙してNHKに顧客データ売ってどこまで落ちぶれるんだw
  525. 昔は1000万預けて1年で100万増えたんだっけ?
    今は1万しか増えない
  526. 天下の国営なら手数料取るなんてケチなことはやらない
    国営に戻せ
  527. まあ逆に言うと税金で補填しなくなったとも言える
  528. >>772
    そのくせサボりまくりでろくに配達はしない
    とんだ不良企業
  529. みっちりあった10円以下の硬貨貯金も自動レジでこまめに流してたら
    あっという間に処理できたし別に良いや

    飲食店なんかの商売人は困るんだろうけどな
  530. LINEをいまだに使って
    中国へと情報流出をやり続けるゴミ会社
  531. >>763
    自称情強の頭の弱い人ですね
  532. これってさ、
    小銭持て余してる個人や事業所と小銭が必要なスーパーや交通機関を
    仲介するサービス始めたら儲かるかな?
  533. 郵貯ATM 硬貨計算が物凄く遅いからかな
  534. >>771
    小泉純一郎は今からでも遅くないから安倍晋三の製造責任を取るために無理心中しろ
  535. >>782
    もうすでにある
  536. >>754
    郵便の赤字を保険と郵貯で補填してトータル黒字で補えてたのを分社化したからな
    民営化に賛成した連中で今さら文句言ってる人間は知恵遅れとしか言いようがない、まあいまだに民営化神話に取りつかれてる維新信者みたいなのもいるが
  537. >>787
    賛成して文句言ってるのて一般人?
    もともとお偉いさんの為の財源目当てやんな