データセンターのイラスト
最近の学生はパソコン上のデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」という概念を知らない。
4年ほど前から”この異変”に気付く大学職員が出てきているようだ。

天文物理学者のキャサリン・ガーランド氏が問題に気づき始めたのは2017年秋。
工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。
それは「ファイル指定でエラーが出たのでどうすれば良いか」という単純なもの。

ガーランド氏は生徒に「どこにファイルを保存したか」と尋ねたが、何度聞いても彼らは戸惑うばかり。
デスクトップに保存したのか、それとも共有ドライブに保存したのか、何人もの生徒が「何を言っているのか分からない」と困り果て、質問の意味すら理解していなかった。

ガーランド氏は同僚も同じ問題に悩まされていることに気付いた。
どうやら最近の学生はフォルダやディレクトリといった概念を理解していないようなのだ。

サセックス大学のリンカーン・コリング講師は「特定のフォルダからファイルを取り出す作業」を研究生に指示した際、クラス中がポカンとなったことに気付いた。
またエアフィト大学のニコラス・グアリンサパタ講師も、生徒たちが特定の書類を探すのに苦労しているのを肌で感じた。

<海外の反応>

・ 20歳の甥は7つの頃からゲーミングPC触らせてるけど、Steamを起動する方法しか知らないw

・ 正直こうなると思ってた

・ 「コンピュータって何?」

・ 自動車と同じ現象が起きてるな。昔の人は車の構造を理解してたから故障したらどこを修理すればいいか目星がついてたが、最近の人は想像もできないっていう

・ 写真や音楽ファイルなんかもアプリ側ですべて収集してソートしてくれるしな。わざわざフォルダ作って分別する意味がない

・ 最近はなんでも検索ひとつで済むようになってきたしな

・ 次はなんだ?キーボード使えない学生がいるとかじゃないだろうな?

http://yurukuyaru.com/archives/86813655.html
  1. 今どきフォルダってw
    昭和生まれかよw
  2. >>1
    >2017年秋。
    5年も前から気づいたのか
    すごいね
  3. フォルダー5とかも知らんやろなぁ
  4. 昔と違ってスマホで簡単にエロに触れられるからな
    覚える動機がないわけだ
  5. 横文字でドヤってそう
  6. ディスクトップにアイコンだらけの人いるわ
  7. エロ動画とかどうやって保管してんの?
  8. 今でもエクスプローラーで覗かないと安心できん
  9. フォルダーあなた疲れてるのよ
  10. ./..
  11. 馬鹿には見えないフォルダ
  12. マウス操作だってあやしいでしょw
  13. >>8
    ちゃんとインストロールしろって話だな
  14. >>2
    昭和はディレクトリだよw
    dirでファイル一覧を表示したり
  15. OSって何の略だろうなって訊かれたらどうする?
  16. ディレクトリはともかくフォルダは知ってるだろ
  17. アメリカ人なんて85%はバカだからな
  18. コンピュータアーキテクチャとOSの勉強をすれば
    フォルダとディレクトリの概念がわかる

    自分も最初コンピュータに関して
    何を勉強したらいいのかわからなかった
  19. ディレクトリってのはイマイチピンとこねーな
  20. DOS時代にディレクトリの概念が分からなくて往生したなぁ
    Macを買ってフォルダを見てすべてを納得したw
  21. Linuxなんかドライブレター無いから
    CにインストールしようとしたらD含めてまるごと消された
  22. 昔の人は車の構造を理解してたとか嘘だろ
  23. >>27
    階層だっけ?
  24. ディレクトリはunixやlinuxなんじゃないの?
  25. フロッピーに保存
  26. (´・ω・`) 「おまいらのエロフォルダは 「統計学による考察」 だろ
  27. 信じられない事だがこれが現実
    スマホ脳はマジヤバい
    今後の日本はお先真っ暗だわなw
  28. アイホンとかいうガイジ向けツールばっか使ってるからな
  29. >>2
    ??
  30. むしろお前らオッサンはデータベース型のファイル管理について行けないだろ?
  31. 知らなかったやつ

    手を上げてみ
  32. HTMLの知識無いのかな?
  33. 昔はWindowsもディレクトリと読んでいたが(dirというコマンドは今でもある)
    Macぽく見せるためにフォルダと言い出した
    Linuxでは昔も今もディレクトリと呼ぶ
  34. いちいち検索してたりすんの?

    まぁ昔と違ってゲームやるにもSteamとかだとフォルダ覗かんでもmod入れられるからね
    分からんでもある程度は使えるのかもしれん
  35. >>36
    最近のデジタルネイティブ世代なら
    小学生のときからCやアセンブラを
    自由自在に操れるんだろうと
    羨ましかったんだが
    どうしてこうなった?
  36. サセックス大学はさすがだな
    こんなことに気付くのはサセックス大学だけだよ
    さすが世界のサセックス大学
  37. >>8
    俺だ
    でも全部ショトカだけど
  38. ラジオの背面に回路図が貼ってあったな
  39. Everything使えよ
  40. >>31
    電動車の時代になったら、「2サイクルって何?」とか言われるんじゃね?
  41. iOSはファイルシステムが隠蔽されてて訳わからん
    Androidのほうがじじむさくて好き
  42. 車の免許持ってるのにエンジンの仕組みを知らないようなもの
  43. プリントに穴を開けてコクヨの紙のファイルに保存していた世代です
  44. >>39
    ER図乙ェ
  45. >>21
    windowsはフォルダ
    Linuxはディレクトリ
  46. たまに居るからなあ…

    iOSに慣れ親しんでると
  47. 日本製ソフトは圧倒的に性能が低く、アメリカ製ソフトは日本語のフォルダ、ファイル名を認識できずに

    けっこう困っている
  48. >>35
    「エモーション」だわ
  49. なんだろう、オッサン達がマウント取りたがいための記事にしか思えない
    いくら何でもフォルダの概念知らんとかありえん、どうせひとつまみのデータだろ
  50. 外国でもスマホ止まりになってるのが多いってことだろうか
  51. MS-DOSからやり直して
  52. フォルダとディレクトリの違いって何?
  53. 今の若者はエロ画像管理も出来ないのか。
  54. >>33
    DOSもそうだよ
    windowsも窓から行けば同じ
  55. 俺のエロフォルダが火を吹くぞ?
  56. NEC98当時は世話になった
    https://i.imgur.com/2fNSOMo.jpg
  57. 考えてみたらスマホでフォルダ整理なんてほとんどしねえな
    これが当たり前の世代に若者がなったということか
  58. わかってないなくても
    これから学べばいいだけじゃないか
    不可逆的な話じゃないんだし
  59. スマホだとクソほど面倒くさいからな
    マネージャー開くのも億劫だわ
  60. 自分の友人に「いつもブラウザは何を使ってる?」
    と聞いたら
    「windows」
    という答が返ってきてビビった経験がある
  61. もしかして、XPすら触ったことがない世代がITエンジニアとして働いているのか?
    世も末だな
  62. iPhoneのせいだろ
  63. デスクトップが机の上のイメージだということも分かってなさそう
  64. ディレクトリはさすがにおっさんしか知らんのじゃないの
    いまだに言ってしまうが
  65. 検索履歴やキャッシュの削除も知らない可能性があるな
  66. 半角8文字まで
  67. システム開発とかでなければ
    別にしらんでも良いわ
  68. fenrilFSだっけ
    ああいうタグ付けと検索がデフォなファイルシステムの未来がくるとおもったときもあった
    実際いまならOSレベルからつくれないかなとおもう
  69. フォルダーとファイルがなかったらPC使う意味がない
    それくらい重要で基本中の基本
  70. >>50
    レシプロエンジン乙
    時代はロータリー

    ( ・`ω・´)!
  71. >>57
    昭和はMS-DOSやで
  72. そら最初は誰でも知らんだろ
  73. ん?でもスマホでもブクマ整理でフォルダ使うよね

    まぁどうでもいいが
  74. >>85
    スマホにフォルダやディレクトリとか無いよ
    お気に入りやカテゴリーに分ける程度
  75. 逆にスマホのファイル管理は気持ち悪くてなあw
    あれ、みんなどうしてんの?
  76. >>82
    まあそうだよな
    若者ならフォルダやディレクトリを
    ググれば数秒で理解できる
    知識のあるなしはそれほど問題ではない
  77. スマホしか使わん奴は分からんだろ
  78. MSDOSでエロゲーやるのに苦労したからな
    おかけでだいたい何でも分かるぞ
  79. >>2
    mkdir
  80. 手書きでconfig書き直す奴ももう居ないだろw
    ユーザーフレンドリー
    使い易くなるってそういう事なんだからこれでよくね?
  81. パソコン仕事で使ってる人でもフォルダとディレクトリの違いを説明できる人は少ない
  82. フォルダディレクトリより拡張子わかってない人の方が増えてそう新人に実行ファイルから起動してって言ったらそれ何ですか?って言われたわ
  83. androidのファイルもPCで覗いて移動したりコピーしたりしないのか
  84. まぁディレクトリとフォルダって似て非なるものではあるんだよな
    俺も詳しくはないがディレクトリは階層や構成だから分類とはちょっと違う
  85. >>107
    どうしても必要な時はPCに繋いでやる
  86. >>106
    PCに接続してストレージの中を覗けば全部階層構造になってるよ
  87. Windows触るようになってからフォルダって使うようになったな

    それまではコマンドラインのUIでやってた
    めんどいからゲームは起動ディスクで立ち上げてたり
  88. >>63
    そのアメ公製のアプリがシングルバイト文字しか想定してなくて
    マルチバイト文字の処理出来ないって事なんだけどねぇ

    と釣られる
    釣りなんでしょ?
  89. ニュージェネレーションズは「タグ」だろう
  90. >>2
    ゆとり教育の被害者w
  91. スマホなんてどこに何があるかもっと複雑じゃね?
    いつも迷子なるわ
  92. >>91
    置き場所や構造的な説明で普通に使うなあ
  93. うちの子にスマホを買い与えてちょっと使い始めた頃には
    概念わかってなかったけど、ちょっと説明したら理解が早い早いw
    若いっていいわね 可能性に満ちてるわ
  94. >>92
    あるねw
  95. デスクトップに全部並べてたヤツがいたな
  96. >>128
    PCなんて使ってないし使う気もない
    だから一生繋ぐこともないだろうけど困った事はない
  97. >>2
    何いってんの?
  98. さすがに低学歴の底辺だろ
  99. それよりスマホにある電話アイコンが何か分からない若造に驚いたわw
    黒電話知らんからな
  100. 最近のソフトは「隠す」傾向がある気がする。
  101. Windows VISTAまでは、
    ディレクトリの概念が分かる作りだったけど
    Windows7以降は、分からなくなるような作りになってる。

    なんであんな作りに、なってしまったんだろうな。

    ヤバいぞ。
  102. 最近の大学生はフロッピーも知らないしな
  103. >>5
    スマホは1人1台だし隠蔽工作も要らんしな
  104. フォルダのアイコン表示の仕方でいつも迷う
    パソコン上でファルダにアイコンの画像を割り当て、パソコン上でアンコン表示させても
    それを共有させてスマホで見るとアイコン表示されない

    と思ったら、勝手にアイコン表示されて、
    それをパソコンのプロパティで見てもアイコンとしてリンク付けられていない。

    この違いが未だに不明だわ
  105. >>4
    フィンガーファイブなら知ってるが
  106. さすがにこれはないわ
    スマホでもフォルダとかディレクトリって単語使われてるのに
  107. >>1
    基本情報受験させてそれくらい受からない奴は落第でいいだろ
  108. 仕事でなら目的別に作ったフォルダに保存しないと
    あとから探せないじゃんw
  109. >>1
    昔は画像収集するにしても、あれこれPCスキルが必要だったけど、
    今は標準アプリの簡単操作でたいがいできちゃうからね。

    今の若い子にとってPCスキルは学校で勉強するものなのかもしれない。
  110. >>124
    普通にするよ
    haswell世代のwin8.1迄はandoroidとの通信確率が困難で
    よくPC側が何度か落ちていたけど
    win10になってからそんなこともなくなって快適になった
    もっとも、一番驚いたのはandroid側の無料アプリで動画編集できるようになった事
    これは凄い
  111. マジ?若い奴ってエロの整理どうしてんの・・・
  112. >>122
    正解は何て言えばいいの?
  113. >>144
    あー、リアルアイテムはなかなか見ないかねー。
    公衆電話でなんとなく分かるんじゃね?
  114. ぐぐっても人によって説明はバラバラだなw
    ディレクトリの使い方はそれなりに定義が一貫してるようにみえるが
    フォルダは適当なまんまでいいんじゃね。
  115. 新しいフォルダ (72) 「せやろか」
  116. UNIX使いなら基本的なことだが
    スマホ()しか使ってないからPC扱えないんだろうなw
    IT技術は進化しても使うIT脳が退化してるw
  117. デジタルネイティブ世代()とか言われてたのにおっさん達より使えなくなるとはねw
  118. >>104
    大学の研究生と言ったら、結構な高学歴(成年)だろう
  119. Apple製品とか
    ディレクトリからどうのみたいな処理が廃されてて
    アプリ介さないと開けないようにすらなってたりするからな
  120. 逆にエクスプローラーを覗かないのにどうやってパソコンが使えてるのか
    超能力者か
  121. 半角8文字のファイルネーム。
  122. 日本じゃなくイギリスの話しで安心した・・・・・・・・・・
  123. ファイルマネージャーアプリが勝手に画像だ動画だドキュメントだと分類して表示してくれるから、ファイル自体がどこにあるか意識しないでも済んじゃうんだよね
  124. >>163
    ローカル保存しないとかw
  125. >>35
    エロ画像・エロ動画をグループに分けたら便利じゃね?という発想から整理が始まる
  126. >>163
    もうわざわざ保存しなくね?
  127. 共有フォルダのフォルダ姪コロコロ帰るハゲ氏ね!
  128. >>168
    www
  129. 昔は二次エロ貼ってくれる神が居たからなぁ・・
  130. フォルダディレクトリとかSM-DOS時代の古臭い遺産やろ
  131. >>151
    じゃあ俺ジャクソン5
  132. >>181
    証拠を残さないため(`・ω・´)
    とかだったら将来有望だけどな!
    違うかw
  133. >>1
    冗談だろ?
    スマホでもフォルダになってたりするだろうが
  134. 新しいフォルダー
    新しいフォルダー(1)
    新しいフォルダー(2)
  135. >>159
    アメリカ人にIPA受けに来い!とな?
    つかITパスポートにしなかったのは……
    これも釣り

    ちっと釣り針大杉でないかえ?
  136. なんか必死に「スマホにもフォルダがあるよ」とか言ってくる馬鹿がいるが
    ちゃんとあるのなら一般人も使ってるだろ
    使われないんだから無いのと同じ

    わかる?
  137. >>191
    スマホも履歴は残るとか知らなさそうだよねえw
  138. 知ってるが当たり前すぎて失礼だなと思うだろ。
    そして知らない体で話したくないだけでしょ?
  139. ネタだろ
  140. >>21
    一覧はlsだろ
  141. >>102
    昭和生まれが小学校に入る頃にはWindowsあったから。
  142. >>1
    >工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。

    >どうやら最近の学生はフォルダやディレクトリといった概念を理解していないようなのだ。


    大学の工学科でファイルの置き場所わからなくなったらしい
  143. >>163
    「お気に入り」か「検索」じゃね?
    ダウンロードして溜め込むという考え方もなくなりつつあるような
  144. >>196
    日本でそんな奴がいればってこと
  145. パソコンの頃はソフト、ソフトウェアが多かったけど
    スマホになってアプリがメインになったなあ
  146. >>151
    ジャクソン5しか知らなかったわ…
  147. >>35
    新しいフォルダ(2)
  148. >>22
    昔あったストリップ劇場の名前
    嘘は言ってないぞ
  149. ディレクトリーって構造のなまえじゃないの?
    フォルダは入れ物だけど
  150. >>168
    「あの表どこに保存したっけ…」とかで10分くらい探すパターン
  151. 3石のラジオも図面書いて作れない理系の学部学生がいて話題になってるよ。
  152. ディレクトリなんて面倒くさいところはOSでどないかしろよ
  153. >>202
    『カノジョも彼女』
    を見ていたらそれはないかもしれないが
    素でありそうだなw
  154. 「フォルダ」や「ディレクトリ」になっちゃう日本はしょうがないと思ってたけど、
    "folder" や "directory" で理解できる英語圏でもコレなのか
  155. ガラケーも使った事がない、知らない世代がもう成人なんでしょ
  156. >>164
    ディレクトリは階層化ファイシステムにおけるデータ構造の呼称
    フォルダはUI上の仮想オブジェクト
  157. 弱「メールに送られてきた画像をギャラリーアプリから開けないんよ!」
    知るかバカ
  158. 今の子はファイルをどこに保存してんの?
  159. またまたフェイクニュース

    ってマジなんか、、、
  160. スマホはあんまりそういう意識なく使えるからなあ
    逆にパソコン側がそういう意識をしないで使えるOSにならなきゃいけないのかもな
  161. >>234
    クラウド
  162. 入社すると最初の研修はパソコン講座
    いまの大学生はキーボードが使えない
  163. >>229
    そもそもフォルダやディレクトリも文具名でしょ

    ペーパーレスだから実物自体見たこと無い人も多いんでしょ
  164. 教えれば30分で理解するだろう
  165. pcはフォルダの構造はわかってるつもりだけど
    スマホはさっぱりわからない
    カメラ画像とネットから落とした画像はどこにあるやら
  166. Everythingは便利だけど人をダメにする
  167. Androidでもフォルダって使われてるんだが
  168. >>43
    Steamも以前は該当ゲームのmod用フォルダに手動でファイルをぶっこまなきゃいけなかったけど
    最近はサブスクライブするだけで出し入れできるようになったから便利。
  169. >>237
    winでもmacでも意識しないで使えるけど
    意識しないで使方が色々と厄介だよな
  170. 新しいWindowsOSがどれもこれも、
    ファイルの階層構造が、わからなくなるような作りに、
    わざとしてる。

    こんなOSで育った、今後の若者は大変だと思う。
  171. >>224
    昔から全員は無理だろうw
  172. クラウドストレージしか使ってなくてもフォルダの概念はあるでしょ
    どういう事だ?
  173. オッサン的には、いちいちアプリ入れんとフォルダを確認できないスマホのほうが違和感あるのに、、、、
    まさにジェネレーションギャップ
  174. スマホでは仕事できないんだよ
    パソコン使えないと仕事にならない
    はっきり教えてやれ
  175. 逆に子どものスマホをPCにつないでファイル整理してやろうと思ったら
    どこに何があるのかわからなくて困ったわwww
  176. >>10
    エロ専用のUSBメモリでも持ってんじゃね?
  177. ネストだらけで訳わかんなくなるやつ
  178. >>248
    ファイルマネージャーみたいなアプリで管理してないの?
  179. >>35
    .秘密のフォルダ
  180. Office365とかで撒かれた文書編集してると、勝手にどっかに保存されてるもんな
    保存動作しないで閉じたら全部消えましたとか平気で言いそう

    >>53
    自動運転当たり前の時代になったらひどいことになるな
    命に直結する
  181. そもそもファイル名で検索すればいいだろ
    むしろ、教授の知識を疑うわ
  182. 大学生ってmac買ってスタバ行くんじゃないのか? 使えない事なんてあるのか?
  183. ディレクトリ構造以外の構造ってあるの?
  184. 団塊世代並みに使えないw
  185. アマゾンで電子書籍を買っても
    本棚とかジャンルとかうまく分けてくれない

    古典 - SF - ローダンシリーズ とか
    古典 - ホラー - ラブクラフト とか

    複数階層で分類したいんだけど
  186. 昔はバッチファイルだのコンフィグシスだの、自分でやらないとゲームできなかった
  187. >>214
    新しいフォルダは最高の偽装だよなぁw
  188. >>276
    今はみんなiPAD
  189. 実際使わないと覚えないよ
    俺もBIOSとか良くわからん
  190. その概念は知っているが
    俺のハードディスク内の数十万のエロ画像、動画ファイルは何がどこにあるかまったく分からない
  191. そういえば、スマホは階層構造がよくわからないな。
    どこに何がどの階層に保存されてるのか。
    分かる手段すら奪われてる。

    パソコンもその流れ。

    どんどんブラックボックス化していってる。
  192. >>272
    スマホでファイルマネージャーを開いても
    お目当ての領域にたどり着くのに慣れていない
  193. 逆に団塊のうちの親はスマホでも絶対に写真をフォルダ管理したくてAndroidしか使えないので機種変更ごとに世話がめんどくさい。
    頭の硬い年寄りほどフォルダ管理にこだわるよね。
  194. 会社入ってLinuxの使い方分からんかったらめっちゃ引かれたんやが
  195. >>12 モルダーw
  196. UnixやMS-DOS、3.1以前のWindowsなどでは「ディレクトリ」と呼び、Mac OSでは「フォルダ」と呼んでいる。Windows 95以降のエクスプローラーでは仮想的な階層構造であるシェル名前空間が導入され、フォルダと呼称するようになった。

    知らんかった
    ディレクトリって年寄り言葉なんやな
    気をつけよう
  197. >>294
    一覧を貼ってくれ
  198. デジタル庁の上層部が
    ディレクトリを理解していない
    可能性があるという恐怖
  199. everythingなしでは生きて行けません
  200. 整理整頓苦手だからフォルダもごちゃごちゃ
    見られたくない物は隠してたけどな
  201. >>277
    VTOC
  202. というか
    日本の若者は世界で一番PCを持ってない
    スマホは世界トップクラスで持ってるんだが
    俺は仕事用にPCとスマホ
    遊び用にもスマホを持ってる
  203. PC持ってなくてもスマホのアプリでフォルダの名称は出てくるのにな
  204. >>68
    ファイル名がチルダだらけになっちまう
  205. ミレニアム世代やZ世代が デジタルネイティブ世代ってのはあれ大嘘
    タッチパネル操作しか使えないんで
  206. dir ..
    わからない奴は..
  207. 階層フォルダ使わんでどうやって整理してんだ
    摩訶不思議
  208. 利用者目線だけで語られましてもね。
    データ管理者には必要な概念だわな
  209. パソコン触ってないならそりゃわからんかもな
    スマホでだいたいの用事は済むし
  210. 教えればいいだけでは
    俺が大学に入った頃はワークステーションの基本操作から教えられたぞ
  211. 知らないと仕事出来ないと思うがwww
  212. >>1
    すでにキーボード使えない小僧は増えてる希ガス
    フリック入力は早い
  213. >>273
    ちゃんと隠しファイルにしてるのか
  214. IT先進国の日本ではこんな低レベルの問題はないからな
    さすがに優秀な国だよ
  215. >>302
    IT及び周辺業界なら正常な反応
    それ以外はただの嫌がらせ
    位かな
    但し、システム開発で『LAMP』出来なかったら戦力外通知と思うべき
  216. tagなんだよ今は
  217. スマホで仕事できるようにしてくれ
  218. >>243
    スマホを無線でアプリか何かでPCのキーボード替わりに出来ないのかなw
  219. DOSやってたら絶対指定と相対指定は当たり前に理解できてるはず
  220. 電子レンジと同じ
    あたため操作だけわかってるやつ
  221. >>171
    デジタルネイティブは40代ぐらいで、
    今はAIネイティブになりつつあるな。

    完全にAIネイティブになったら自分で考える力がゼロになるね。
  222. >>321
    iPhoneにアプリインスコして
    iCloudで管理
  223. >>22
    オナにし過ぎ
  224. いまの大学生〜若者はなんでもスマホでやろうとするんで
    パソコン使わないから使えない
    マジやばいから学校はなんとかしろ!!!
  225. ツリー構造のファイルシステムではなく
    リゾーム構造のファイルシステムを誰か実装してくれ
    頼む
  226. >>8
    デスクトップの配置や量で性格が出るから面白い
  227. >>2
    時代に着いてこれない奴らが、最近の若者は~って言うだよな
  228. >>333
    それもどーかなー
  229. どうしても手動でフォルダでファイル管理したい無能じじい。
  230. データはアプリが管理して、共有ボタンで外部に送る
    のでそういう概念はもはや
  231. Dirとかlsとかsudo apt updateとか知らんの?
  232. 今の子供は逆にゲーミングPC持ってたりするから
    その辺は分かってる
  233. >>310
    階層の上の方にいる人ほど、
    ディレクトリを理解していないかもねー
  234. >>275
    実行ファイルを指定して操作するアプリで「検索」とか使えんだろ
  235. パソコンなくてもスマホあれば
    まあ大学のゼミの論文の提出くらいなら余裕だよ
    俺もPCはほとんど使えないしw
  236. どうやって整理するんだ?
  237. 利用者がデータ検索に手間を感じなくなりつつあるなら、データ管理者としてはいい仕事をしたということだね
  238. >>297
    パソコンってWindowsのこと?ブラックボックス化してるか?
  239. >>349
    今となっては『LAMP』も古典かもね
  240. >>220
    その認識
  241. そのうちAIが勝手に持ち主の好きそうなエロ画像収集してくれるようになる
  242. デスクトップに画像も動画もテキストも全部5,000本くらい保存したらどうなるかな
  243. >>8
    正:デスクトップ
    誤:ディスクトップ
  244. スマホで済むからPC触る機会が学校の授業くらいでファイル整理とかやらねえって話?

    じゃあ教えれば良いだけだろ
  245. >>344
    それって学校が何とかすべきことなのか?
    って疑問に思う
  246. インストールを頑なにインストゥールって言う奴がいて
    聞く度にモヤッとする
  247. 洋物とか、女子高生とか、マダムとか、コレクションにも色々と分類があるだろうに。
  248. 大学生ならまだ間に合うじゃん
    社会出る前でよかったな 覚える時間あるぞ
  249. >>341
    iCloudとか他のクラウドストレージでもフォルダの概念はあるよね
  250. 今は小学校でプログラミングの授業とかあるんじゃないの?
  251. >>333
    IT系やない
    ただのハードメーカーや
    今の若者はこんなことも出来ないのかって言われたわ
  252. クライントでデータ管理って発想自体が化石になりつつあるのかね
  253. そろそろデジタル教が必要だな
    袋の譬え
    棚の譬え
  254. そのうちカメラの手動でのピントや露光のような扱いになっていくのかな
  255. >>1
    じゃあ落としたエロ画像どこに隠してるんだ?
  256. 先生「今からファイル配るので各々結合ソフトで復元するようにソフトはラブマでパスは今日の5ね」
  257. 俺が俺の金で買ったのに権限がないとか言ってくる偉そうなやつ
  258. >>345
    ファイル概念が古い
    グラフデータ構造のデータベースとかでいいだろ
    ただのドキュメントDBでもいいし
  259. PC触らない仕事に就いてくれよな
    危険物でしかない
  260. デスクトップは何だと認識してるんだ?
  261. スマホの画像や音楽をPCにコピーする時フォルダ使わないのかねバックアップの概念すらなくなってたら笑う
  262. 過去を忘れてるだけで氷河期世代のパソコンの普及率今より酷いし氷河期以上の世代はもっと酷かっただろう
    2012年あたりまで順調にパソコン普及率8割まで上がってそっからずっと8割あたり維持だからゆとり世代以降がパソコンスキル最強だよ
  263. スマホだと全部やってくれちゃうからな
    だからこれだけ売れてる側面があるわけで
  264. >>381
    iCloudだとフォルダは使いにくい
    フォルダを使わず並べてるだけが多い
  265. >>361
    今の主流はDockerだもんな
    ほんとに便利になったもんよ
  266. フォルダ分けしないで、どうやってファイルの管理してるんだ?
    全部のファイルからいちいち検索すんの?
  267. >>1
    学校がマック指定なんだけど確かにファイルが今何処にあるのか分かりづらい。この話良くわかるわ。
  268. 見られたくないやつはusbのハードディスクにぶちこめ。
  269. まぁどうでもいいだろ

    情報系出身でIPアドレスってわかる?って聞いたらわからん言われたとき俺は膝から崩れ落ちたけど
  270. パソコン普及率

    たしかベトナムにも負けてたよな
  271. >>389
    落とす時代じゃない
    落とすのが昭和
  272. スマホにだってフォルダくらいあるだろ
  273. それでも触れるだけ凄いんやで(^ω^)
  274. >>20
    インストロール言う人はその人は耳でそう聞こえてるのかな
    昔から不思議だわ
    Officeをオフィース言う人もいた
  275. おじいちゃんのパソコン教室かよw
  276. >>384
    具体的に何のハードメーカーなのか分からないから
    ただ、工学系なら教養の一部として『マスト』な環境だったのかもしれないけど...
  277. >>372
    大学生に尻の拭き方まで教えるのかよwwww
  278. >>412
    他人が持ち出しやすくなるな!
  279. >>8
    デスクトップだよ。
  280. >>404
    8割維持ってのは新規(若手)が増えてないって事だぞ。
  281. そう言えば昭和の頃はディレクトリと呼んでいた気がしたが
    いつからフォルダになったのだろう
    それとも定義の違いがあるのかな…
  282. >>374
    たしかに
    自分は学校で教えられてないや
  283. >>321
    ホモ と言うフォルダには、ガチホモ とソフトホモ で分類されて
    さらにガチホモには、スカトロガチと黒人ガチ、アナルスキー と言う階層構造がある
  284. >>70
    考え方の差かな
    階層として考えた場合はOSは関係なくディレクトリ
    なのでコマンドラインではWindowsでも
    mkdirやcdで操作

    フォルダは同じカテゴリのファイルを纏めるもの
  285. これ絶対質問の仕方が悪い
    パソコンの大先生はみんな変な言い方する
  286. >>360
    簡単に木構造が見られなくなってる。
    xpのころは、簡単に見られた。

    とにかく木構造をなるだけ
    見せないように見せないようにと
    Windowsが頑張ってる。
  287. >「フォルダ」や「ディレクトリ」という概念を知らない。
    同じものだよな?
    「フォルダ(ディレクトリ)」って表現すれば良いのに
  288. 整理整頓かあテヘペロ
    ラベル管理できるmacが恋しいなあ
    Finderは一番の強みだったなあ

    といってもMBPのデスクトップもフォルダとエイリアスだらけだったけど

    悩ましい問題よね
  289. >>383
    iPadの所もあるんじゃないかな
    やっぱりノートPCだよ
  290. エロゲーやりたい一心で基本操作は覚えたが
  291. >>415
    もしかしてみんなエロ画像を上げる時代なの?
  292. >>431
    ディレクトリとフォルダは別の概念だぞ
  293. >>409
    スマホは消費ツールだからな
    生産するのは画像音声動画くらいのものだし、ファイル管理とかいらんのだろう
  294. おれが若い頃はまだ大学で京大式カードとか梅棹忠雄の『知的生産の技術』のやり方で、紙ベースでデータ管理してたからわかる
    今は最初からコンピュータだろうから、かえってデータ管理をイメージできんのかなあ
  295. 若者と老人に期待が持てない時代になってきたな
  296. >>410
    Mac Windows関係ない
    Macだとわかりづらいってのがそもそも分かってない証拠
  297. 逆にアホみたいに階層切るお局様なんとかしてくれ
  298. >>443
    エロは偉大だね!
  299. 30年前の大学生も知らなかったんじゃないか
  300. デリィレクトリってネスト構造した体系を言うんだろ?えちがうの?
  301. ホリエモン「パソコンなんか必要ないよ、携帯さえあれば仕事は出来る(キリッ)」
  302. エロ動画はストリームで良いけど、
    歴代彼女とのハメ撮りはフォルダが必要なんだよ。
    これだから童貞キッズは。。。
  303. Win95以降はディレクトリからフォルダに呼び方が変わったが、
    ファイルシステムの方は未だにディレクトリエントリのままなのか?
  304. >>374
    大学の講義に必要なら大学がなんとかすることでは
    もしくは入試でパソコンの操作を試験科目とするか
  305. Dockerの概念とかデザインパターンのコンポジットとか全てのハイアラーキーに関しては理解不能になっちまうのでは?
    大丈夫か?
  306. >>410
    えっ?
  307. そこの君、デスクトップに並べるのはやめ給え
  308. >>1
    ということは、デスクトップとマイドキュメントとダウンロードフォルダが・・・・・・・

    俺達からすると友達のPCのDドライブチェックは、禁止が常識なのにねw
  309. なぜエロ画像やエロ動画の管理が基準になるのか
  310. それは無いやろ
    話盛りすぎ
  311. 知らなくても意味はわかるし、調べればすぐにわかるだろ。時代に関係なく低脳なだけ。
    そもそもPCに限らない言葉だし、誰でも知ってる普通名詞じゃんw
  312. >>462
    大学生なら自分でそれくらいやれや
  313. みずほ銀行の行員のことかと思った。
  314. そんな難しい概念じゃないし
    ググれば5分でわかることでマウント取るのもなあ
  315. もうファイル管理の発想がYouTubeで動画検索するノリになってんだな
    オッサン今週で一番勉強になったよ
  316. 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も

    【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
    【2】日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
    【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
    【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない


    これは日本人だけでなく海外でも同じ
    PC使いこなせる人て意外と少ない
  317. 大量のファイルを整理できないから
    ドライブごとBitlocker
    これでいつ死んでも安心
  318. >>193
    クソみたいなファイラーしかついてないか
    もしくはそもそも無いので知らないのだ。
  319. >>451
    いやマックはUNIX系ベースに考えてるから最初ちょっとわかりづらい
  320. >>367
    エロ関係無いが、前いた職場でデスクトップ上にファイルしこたま置いてたら
    ログイン後から操作可能になるまで数十分かかったよ
  321. パソコン歴25年です。
    ディレクトリとフォルダの違いを教えてください。
  322. >>4
    満島ひかりしかわからん
  323. >>413
    昔はPIPだったんだぜ
  324. 仕事内容が多岐にわたってくると、ディレクトリとファイルをきちんと管理しないと
    後になって分からんようになる。
  325. コロナでゲーミングPCが売れまくってるからね
    その内解決するだろう
  326. WPFやMVVMを駆使アプリ作れる若手がいるんだけど、
    何かのタイミングで「xx君のIPアドレス教えて」って聞いたら、
    グーグルでアイピーアドレス 調べる方法でググり始めて驚いたことはあった。
  327. 小学中学生時代に情報の授業がなかった氷河期以前の世代は今よりパソコンスキルゴミだろうな
    普及率低いし氷河期世代は家が金持ちじゃなきゃパソコン買えなかったんだろう
  328. >>344
    使えないやつは
    使わなくていいじゃん
  329. マイクロソフトはVistaでWinFSってのを導入しようとしてたの
    従来のフォルダー管理からアプリドリブンなスマホ的なファイル管理を先取り
    ざっくり言えばファイルの中身をOSが管理しDB作ってユーザーは必要なファイルは
    条件を入力すれば場所関係なくOSが探してくれる、みたいな
    開発頓挫したがほそぼそ開発は続けられ一部の機能は少しずつ取り込まれていった
    Win10の検索にも組み込まれてる

    ところが、これ多言語対応されてない、日本語にも対応してないw
    日本語のファイル名のファイルすら検索できない(中途半端には動く)
    お陰でこれを活用するユーザーは日本人はいない、
    ちょっと触れば使い物にならないことはわかる
    英語環境で使うとわりとちゃんと実装されてることがわかる
  330. この程度の概念と具体的にファイルへのアクセスおよび操作は説明すればすぐにわかる・・・んだよな?
    当たり前すぎてわからん奴の状態がわからん
  331. よくわからないままクラウドにそのまま投げ込むんだろうな
    危険すぎる行為よ
    ファイルを暗号化しないの?
  332. >>1
    スマホ脳だな
    バカ丸出し状態の近頃の学生たち
  333. もうパソコンの時代じゃないだろ。
    センセが化石。
    最近とんとパソコン触らなくなった。
  334. スマホやタブレットのホーム画面にPDFとか貼り付けて、そこから色々貼り付け出来る様にして欲しいわ。
  335. >>1
    ただのバカ
  336. >>499
    クラウドに投げ込む?
    ってのが今の世代
  337. >>462
    >もしくは入試でパソコンの操作を試験科目とするか
    それはただのアホ!
    大学で講義に必要なんてこと自体が非常識
    PCがあれば色々捗るね程度の話に留めておくべき
    大学は全部手書きのレポートや卒論でも評価まではするのが本来の姿
    勝手にローカルルールを決める時点でお察し
  338. >>503
    スマホやタブレットじゃ、PDFのやり取り面倒い。
  339. Googleドライブみたいなクラウドサービスでもまだフォルダ管理が基本だから、若い人も大抵は分かってるんじゃないのかね
  340. これはアメリカの話。日本もなの?
  341. 部屋でも分かりやすく物はまとめておくだろ同じことさ
  342. >>448
    イメージの仕方が違うだけ
    本の厚さで量を測るのか
    ブラウザのページ表示やスクロールバーの動きで測るのか

    アナログ時計とデジタル時計であとなん分なのか考えるのと同じ

    自分の経験したことで世の中見てるとおいぼれになる
  343. (-_-;)y-~
    PCスキルよりも、
    音楽とか美術とかのスキル持ってないと稼げんで。
  344. >>470
    誰もがコレクションの分類について悩んでるからだろな。
    俺たちの身近な課題なんだよ。
  345. >>506
    大事なファイルは暗号化してほしいよなぁ
  346. >>514
    日本もじゃね?
  347. マックの目指した形になっただけやん
  348. >>499
    若い世代は物事を隠すという概念がない
  349. >>503
    データ管理術の概念は必要だぞ。大学ならなおさら
    利用者目線の検索性と管理者目線の整理法とごっちゃにしちゃいかん
  350. >>2
    お前が言うとバカっぽく聞こえる
  351. >>503
    スマホの小さい画面で何が出来るの?
  352. 今の20代はPC持ってないのも多い
    スマホとスイッチとPS5
  353. >>1
    フォルダはわかるでしょ
    ディレクトリと言うとオッサン認定される
  354. >>509
    みんながみんな独学で覚えて勝手なことをし出されても困るだろ
    チームで研究するならコンピューティングのノウハウくらい統一しておくべき
  355. この程度のことでマウント取ってるハゲいるけど
    こんなもん使ってたらすぐ覚えるだろ
    自分がどうだったか思い出せ
  356. >>1 =>>2
  357. >>523
    日本はもっと酷いんじゃなかろうか
  358. ウチはまだこういうの来ない。

    って毎年ホッとしてるけど、何時かはこうなるんだろうな。。。
  359. フォルダの概念って要らんかもな
  360. 知らないのは別に良いよな
    必要なら覚えれば良いだけだし
  361. >>532
    踊って動画撮ってSNSに上げてバズって高収入得たりできる
  362. 便利なことを目指してそういうの意識せずに
    使えるようにしたんだしいいんじゃねーの
  363. >>538
    つ ActiveDirectory

    ここマイクロソフト認定試験に出るから
  364. >>532
    タブレットも知らんのかw
  365. >>506
    クラウド信頼し過ぎると痛い目見るぞ
    ちゃんとバックアップしろ
  366. >>513
    Google Driveを使いこなすのは上級大学生w
  367. 俺のような玄人になると女優アルファベット別に仕分けるからな
    友人は年代別と監督別のハイブリッド型だが
  368. >>532
    インターネッツができる
    ネッツショッピングもできる
    電話もできる
    ラインもできる
    課金ゲームもできる
    万能ツール
  369. 特殊な例で「最近の大学生」とかくくるマスコミ死ねよ
    こんなバカ普通じゃねえし
  370. >>544
    日本ならマウスの使い方の説明からだよな
  371. (-_-;)y-~
    ゆとりから下に、PCスキルで負けてないと思うけど、
    それだけのことやからなw
    炊飯器でどんな美味しいご飯を炊くかってことが稼ぎになるからなぁ。
  372. >>514
    日本の若い人はパソコンじゃなく
    スマホやタブレットしか使ってないからな
    しかもストレージ保存をするというよりもストリームで見るだろ
  373. 知らない奴に教えられない方が問題だろうね
  374. >>2
    フォルダー、あなた疲れてるのよ
  375. >>556
    『クラウドにバックアップしてるよ?』
  376. ?「インターネッツを買ってこい」
  377. >>563
    画面を押そうとするだろね
    まあ最近はタッチパネルになってたりするけど
  378. >>539
    最低限の教養として基本的な事は知っておかないと
    それこそ、トイレの使い方や風呂の入り方、食事の仕方並みのレベルの話
    大学で勉強するなら最低限知っておくべき事では?
    ※社会に出ても同じだけどね
  379. >>8
    それも普通にデスクトップってフォルダに入っている状態ではあるんだけどね
    整頓してないだろうからあれだけど
  380. パソコンって、従来手作業でやってた紙ベースの作業を電子化したものだろう
    だから用語も元来は具体的な事物に由来するだろ?

    切り張りとか、紙のフォルダでの整理とかを最初やらせてから、パソコンでやるようにすれば、そこらへんのイメージは改善すると思う
  381. 俺はクラウドは一切信用してない
    ローカルしか信じない
  382. でも、覚える事多いからな。
    仕方ないのかもしれん。
  383. >>2
    さすがにこれは釣りだろう
  384. >>558
    外人はアルファベットで別けてたけど、素人だから日本人はあかさたなで別けてました
  385. ActiveXにSilverlight
    これ知らない人は相当増えてる予感
  386. ディレクトリは階層を意識した時に使うな…Sys32のーとか
  387. オンラインがコロナ禍で増えたから
    ちょっとはマシになってる気はする
  388. 原始人かって、まあ飛ばし記事だろうが
  389. 複雑過ぎてどんどんブラックボックス化していくなあ
    オペレーターすらどういうふうな仕組みがわからんのが多くなっている
  390. >>457
    30年前なら、俺のフロッピーに勝手に書き込みやがってヽ(`Д´)ノ
    の時代だからね
    windowsが出て、一台のパソコンに大容量メモリとHDDつなげるようになってからだな
  391. >>552
    記事は消費の話じゃないだろ
    知らないことに驚いただけで、研究生には教えて作業できるようにはしたんでしょ
  392. >>580
    SSDだとローカルでもね
    って最近はHDDよりも耐久性は上がっているが
  393. やっぱスマホ脳って深刻だな
    PCには逆立ちしても勝てないのに対抗心が凄い
    PCとスマホ両方持てばいいだけなのに
  394. いくらなんでもまさかミカカとかハニリイトが通じないって事はないよな?
  395. DRM解除も知らんのか今の世代は
  396. 日本語読めてないやつがチラホラいて草
  397. >>207
    昭和が何年あったと思ってる?
  398. >>597
    加齢臭が凄い
  399. >>596
    PCは操作が難しい
    スマホなら簡単
  400. 氷河期世代以前はパソコン普及してないから情報の授業がない
    つまりパソコンスキルがゴミ
    今の子のがマシ
  401. ファイル名、・・昔の最大8文字までだったら、いまのラノベのタイトル、最後まで付けられなかったわw

    そのうち、255文字の限界超えてくるラノベのタイトルが出てきそう
  402. クロームブックでさえフォルダはある フォルダやディレクトリはあるが知らないだけよ
  403. >>578
    では、'95年に遡ってやり直した方が色々捗るね()
  404. 日本は「情報」って科目あるから問題ないよな?
  405. >>580
    何年か前にクラウド管理してる会社がやらかしてデータ飛ばしてたよな
  406. >>596
    サムスンのスマホ特集してたのさっき見たけど
    パソコンでやれば良くね?と思った
  407. ファイルもフォルダもわからないって
    変なアプリ使って保存データがPCのDドライブ上の変な所に行ったらどうやって探すんだよ
  408. >>595
    その手の話をすると、最後は必ず石板に行きつく
  409. >>1
    そんなんで一体何ができるんだ
  410. 自分おっさんだからファイルに保存しておくのが普通だと思っていたわ
  411. >>608
    あれって何学んでるの?
  412. >>604
    普通にプログラムの問題がセンター試験に出題されていたけどね
  413. というか、ネットは常に繋がってて当たり前とか
    広告でるのはあたりまえとか

    そういう意識で生きてる若者が怖い
  414. メール、チャット、通話くらいだったらスマホでいいけど、資料作成はスマホじゃきついかな
  415. 分からなかったらとりあえずformat c:
  416. >>578
    それが間違い
    自分の経験から発想してるだけ
  417. >>10
    え、保管? お気に入りにドラッグするだけ
  418. >>614
    アップストアに変なアプリはない
  419. >>562
    いや、こういう馬鹿多いよ。ID:HI7jg6Bu0 とかもそうだし
  420. >>588
    パソコンなんて老害が使うもの
    ってコロナ前はここでも書かれてたんだがなw
  421. 未だにタイプライターから変わらない入力は本当に糞
    コンピューターなら思ったことそのまま入力したり先読みして全部整えるくらいしろ
    もう2021年だぞ
  422. オレの息子にもフォルダあるで
  423. A、Bドライブってなんで無いんッスか?
    パーテションって意味あるんッスか?
  424. アメリカでもこんな状況かぁ
    要するに人間の思考は切り張りとか文書を封筒に分け入れて管理とかのリアルな手作業を経ないと理解できないのかもね

    ワードも日本だと単なる清書道具みたいな使い方されるけど、実際は強力なアウトライン機能とかがあって、全体構成から文書を作るためのアイデアプロセッサ的なソフトなんだよね
    だからアメリカ人ですら若い人がこうであるというのはびっくりする
  425. 使わないのに知ってるほうが変じゃね
  426. 部屋にエロ本を隠す技能が失われ、次はパソコンにエロ画像と動画を隠す技能が失われか
    若者の能力の劣化が激しい
  427. >>618
    ネットは怖いから気をつけろってこと
  428. SF作品で若者がキーボードみたいなインプットだけで修理したりハックして動くようにしたり・・・
    真逆の方向進んでるやんw
  429. おまえらってFC2のアダルトビデオはやっぱり配信者毎にフォルダ分けて整理してるの?
    女優別? プレイ内容?

    つまり、フォルダーA・フォルダーBの両方に属しそうなファイルhugaに関して、保存先をAにすべきかBにすべきか悩むということ。そう、 A∩B = fuga なのです。
    ただし、フォルダーの概念から格納するフォルダーというのは、おのずと一意のものとなります。
    AにもBにも属するから、どっちのフォルダーにも格納したい…というのは無理というわけです。
    まぁ、こうなってしまうとフォルダーそのものの概念が破綻するので仕方ないねなのです。

    ここで厄介なのは、“悩む”ということ。
    AかB、どちらに格納するか悩むということは、絶対的な管理ルールを明確化しておかないと、どちらに保存したか忘れてしまう可能性もありますし、
    そもそもの管理ルールが破綻してしまいます。
  430. >>628
    あまり言ってやるな
    金がないだけなんだから
  431. 別に学べば済む話
    教えればすぐに分かる程度のもの
  432. 氷河期以前の世代は情報の授業がない楽な教育受けてきて羨ましいね
  433. >>36
    これ、イギリスの話だが…
  434. スマホの極小エロ画像で育った世代は、初めての実物のボリューム感に圧倒されるのか
  435. >>636
    かつてはあったけど
    PC98の歴史でも調べたら?
    面白いよ
  436. >>92
    だからすぐ重くなって買い換えてくれるんやで(うちの親とか)。
  437. >>636
    普通にあるだろw
    いつの話だよ
  438. mkdir使わないの?
  439. スマホのファイルマネージャーでも普通に使う単語だろ
  440. 「フォルダ」や「ディレクトリ」の前に「ドライブ」じゃないか
  441. 2つめの問題点は、あるファイルを任意のクラウドストレージのフォルダーに入れたいのにもかかわらず、システム上、強制的に別のクラウドストレージ等に格納してしまうこと。
    また、普段Dropboxで一元的にデータを保存しているけれども、システム側がGoogle DriveやOneDriveなどに保存するように強制してくるファイルが存在するということ。
    本来ならば、Dropboxに統一させてファイルを保存させ、管理をしておきたいわけです。
    ただ、前述の状況になってしまうと、自分の中でのファイル管理ルールが破綻してしまうわけです。
    このクラウドの強制というのは本当に厄介で、これによってフォルダー管理の限界が不可抗力的に出てきてしまうと考えています。
  442. >>648
    パソコンはレノボ買えば安い
    若者のiPhoneの方が遥かに高い
  443. >>636
    Cドライブについては言いたいことが沢山ある
  444. フォルダとディレクトリの違いを知らないやつをさらに昔の人が笑ってるのと同じ構図やん
  445. もしかして今の若者ってマウントも知らないんじゃね?
  446. スマホにもあるのに
  447. パソコンの中で大事なファイルが行方不明に
  448. エロ動画を
    デスクトップに置いてるとか?
    いなわきゃーない
  449. >>620
    いうて百年前は車なんてこんな走っていたわけじゃない
    まあ時代で変わっていくもんさね
  450. >>663
    若者は車乗らないから
  451. >>639
    これも経験でもの言ってるだけ
    既に紙文化じゃないからな
    文書なんて作らない
  452. >>668
    ディスクのマウントという意味では絶対に使ってないな
  453. 初任給が低すぎると嘆かれてるけど企業側からしたらこんな人らが戦力になるまで気が遠くなるような教育しなければならんからな
  454. お前らみたいな子無しのハゲには解らないだろうけど
    小学校の授業でパソコン触ってるからら心配ないよ

    コロナでタブレット1人に1台みたいにもなってきた
  455. >>631
    IOSはそれをやってくれるが
    小さな親切大きなお世話で
    入れたいのと違うのになることがしばしば
  456. Apple好きだけどMacのOSはクソな気がする
    どこに何があるのかわかり辛い

    掘り下げてると嫌になる
  457. >>681
    それでも就職氷河期世代は意地でも雇い入れたくないんだとさ!
  458. >>671
    無いよ
    アプリをクリックすればファイルが出てくる
    いちいちフォルダなんて使わないw
  459. ディレクトリって何よ?
  460. >>651
    独学でUNIXもMS-DOSも覚えたぞ
  461. >>672
    PCだと自分で置き場所決めるから、そんなに迷わなくない?
  462. グーグルdriveもDropboxも
    下手すりゃ音楽プレイヤーアプリも管理はフォルダじゃないのか?
  463. >>663
    パーテーションで区切ることも忘れずに
  464. >>666
    言ってみてw
  465. 教授 君のデータ、何処のフォルダにしまった?
    ガキ 俺のフォルダはUSBだ!!!
    教授 Oh!パーフェクト!
  466. それくらい覚えさせれば誰でも理解できるだろ
    うちの母親は記憶力いいけど機械音痴だから説明しても理解できない可能高いがw
  467. >>667
    システムやらないユーザーはディレクトリ知る必要は全くない
    ユーザーもフォルダなんて知る必要ない
    タグ付けして検索かけるだけ
  468. ファイルの整理なんて全部アプリ任せだろ。自分でフォルダ作るなんて滅多にない。
  469. >>639
    英の話からいきなり米に飛んだなw
    記事も読めないんかよ
  470. 自作PCとか言ってる時点で既に化石か、、
  471. 意外とジジイも知らないぞ
  472. >>603
    スマホが簡単ならPCも同じく簡単だろがw
  473. >>694
    違う。アプリが勝手にまとめてくれる。
  474. >>657
    一方実物に触れる機会のない俺は40インチ以上の4Kモニターを買ったのであった
  475. 「ファイルマネージャー」から「エクスプローラー」に変わったときは混乱したわ
  476. >>571
    上手い!!!!
  477. お前ら自分がどうだったか思いだせ
    こんなもん使ってたらすぐに覚える
  478. >>690
    目次みたいなもんだ
  479. (-_-;)y-~
    六車ななとサト哲垂れ流し。
    岩手競馬は買わんけど、一応流しておく。
  480. 安倍のせい
  481. デジタル長はまずパソコンのカタカナ用語を漢語化すべきだな
    カタカナ用語だとそれを現実のモノのかたちでイメージできない
  482. 新しいフォルダ←エロ画像・動画率65%
  483. >>689
    アプリがクラッシュしたらデータはどうするの?
  484. コピー コピー 新しいフォルダ (5) へのショートカット
  485. 通常の単語をPCでの意味にも割り当てたのがまずかった。


    ほんとわかりにくいことになるかも。

    辞書引くとわかるかも。そうでもないかも。
  486. 俺のパソコンBドライブがないんだけど
  487. >>682
    PCやChromebookを使っていても、フォルダ構造は意識しない使い方が多いかも
    アプリがデフォルト指定しているフォルダ以外は分からないという状況になりがち
  488. OSやオフィスがアップデートしたら使い勝手変わるけどすぐ覚えるだろ
    ただの道具なのに大袈裟なんだよ
  489. バックアップしたい時とかどうしてんの
  490. >>712
    IEブラウザと混同したよなw
  491. Google的思考だと
    一切管理するな。整理するな。探すな。
    検索しろ!だね。

    最初はちゃんと整理してたけど、エロ動画の流通量からしたら延々と続く作業になるから、ある意味では真理かもしれない。
  492. >>709
    PCはインターネッツするのも大変
    一番地獄なのはまず最初にセキュリティソフトをインスコする事
    大抵の若者はここで心が折れる
  493. >>718
    じゃイメージ使うのやめてから言えよ
  494. スマホとPC系、両方持たない理由が分からない
    スマホじゃ対応困難なことが多過ぎるのに
  495. >>732
    「バックアップするボタン」を押してる
  496. そいえば何でCドライブが主体なんだ?Dドライブ以降は知ってるが確かにAドライブと見たことないな
  497. >>693
    家族とパソコン共有してると保存する場所変えられたりするからちょっと面倒臭い だから一応USBにも保存しておくと安心
  498. PATHを通す作業も本当にやらなくなった
  499. >>734
    超整理法の野口教授がそれだったろ
  500. 95年くらいの話だけど
    学校のPCでvisualbasicを使えるから勉強の為に
    その起動ファイル(.exe)だけをフロッピーにコピーして持って帰って
    家で起動しようとしたら動かなくて泣いたわ」
  501. 未だに仕事以外に家でパソコン使ってる老害が沢山いそうだな
  502. >>735
    defenderでええやろの精神
  503. >>733
    あれ理解するまで結構時間がかかった思い出
    後、アウトルックもメーラーだと気付くのに結構時間が掛かった
    20代の頃の話
  504. >>387
    ここまで的外れな例えも珍しいw
  505. >>1
    怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
    水ダウでも、自分の生年月日言えない子供出てたよね
    自宅の住所や電話番号とか言えないの

    今の子達って本当にやばくない?
  506. MS-DOS 1.xとかいい加減止めろ
    せめて2.xを使え
  507. 最近の若者、火打ち石で火付けられず
    くらいどうでもいい感じに淘汰されてゆく
  508. (-_-;)y-~
    エスポワールシチー特集やて。
    この頃、カイジ知らんかったからなぁ。
  509. >>740
    フロッピー
  510. >>10
    クラウド
  511. 卒論書く頃にはさすがにデータ管理くらい楽勝にできてるだろうから大丈夫だろ
    さすがに
  512. >>753
    あの二つは今考えても結構悪いネーミングだったように思う
  513. 最近は自分でホムペ作らないからな
    自分のホムペの構造を考える時は必須になる概念だな
  514. >>740
    ABはフロッピードライブ用
    コピーのために二つ分必要
  515. >>725
    PC98系にはあるのが普通だった
    IBM系はBドライブが無くなってから
    DOS/Vが出たので日本では希少
    英語版だとFDDが2ドライブあった頃は存在していた
  516. MSX—dosなら
  517. ディスクトップ
    ホルダー
    電送
  518. >>755
    一周回ってそう的はずれな表現でもないと思うぞ。
  519. >>740
    フロッピーだろにわかか?
  520. >>769
    せやな
    今の若者も和塩や鳥で作るべきやな
  521. >>769
    いやホムペでも必要がない
    ほんと経験でしか物言わないやつ多い
  522. カセットテープに保存
  523. サセセックス大学って、おい、どんだけエロいんだよ。
  524. 大学入った時の大学のコンピュータはSolarisとかいうUNIXだったので、
    UNIXではディレクトリ、マックはフォルダ、
    Windowsは場合によって両方使うとか言われました
  525. スマホでファイルマネージャ使わんの?
  526. >>780
    ハードコピー
    2400ボー
    音響カプラ
  527. >>740
    5インチフロッピディスク時代のPCだと
    高価な機種ならフロッピディスクドライブは2つ付いていた筈
    それをAドライブ、Bドライブだの言っていた記憶が
  528. >>668
    Umountしていいすか
  529. 問題ないよ
    今のプログラミング習いまくってる小学生たちが社会人になる頃には人材不足も解決
  530. >>699
    タグベースのファイラーってどれが良いの?
  531. >>735
    今の子、その程度のこと出来ないの?
  532. このままデジタル化が進むと、紙を触る機会が激減して、
    現実の、書類とか本を突っ込んでおく「フォルダー」を知らない、使ったことがない、
    という世代が生まれて来てからが本番です
  533. >>768
    マイクロソフトはその境界をなくしたかったんでしょ
    独禁法違反だと公取にガッツリやられたけどね
  534. 別に困らんから知らんねやろ
  535. >>747
    Dllが足りんからな
  536. >>779
    MSX-DOS1も階層ディレクトリは無かったな
  537. >>769
    IBMのホームページビルダーを使えばそんなにディレクトリ構造意識しないかもしれないがw
  538. >>802
    本体も使い勝手もちゃーんと分かれてたくせにねww
    時代を先取りしすぎた、のかなあ?
  539. まあスマホにもフォルダあるしな
    PC始めて触ったような奴を見てフォルダがわからないディレクトリがわからないって勃起してるようなもんか
  540. だから俺らで言えば原発がどうやって電気作ってるのかしらないけど
    部屋のスイッチ押せば電灯がつくだろ
    そういうことだ
  541. エロ画素を管理するため覚えた
    エロは素晴らしい
  542. プログラムのインストール先も変更できないってことなのかな